「The Guard」『VALORANT』北米リーグ昇格が突如中止…選手はTwitterでその事実を知り「打ちのめされた」と悲痛な叫び

ライアットゲームズは、チームがリーグ参入に必要な手続きを行わなかったとして、「The Guard」の昇格を中止。予選大会2位チームの繰り上げなどは行われず、昨年と同じチーム数でリーグを行うことを発表しました。

e-Sports ニュース
「The Guard」『VALORANT』北米リーグ昇格が突如中止…選手はTwitterでその事実を知り「打ちのめされた」と悲痛な叫び
  • 「The Guard」『VALORANT』北米リーグ昇格が突如中止…選手はTwitterでその事実を知り「打ちのめされた」と悲痛な叫び
  • 「The Guard」『VALORANT』北米リーグ昇格が突如中止…選手はTwitterでその事実を知り「打ちのめされた」と悲痛な叫び

VALORANT』を手掛けるライアットゲームズは、2024年よりAMERICASリーグへ参入予定だったeスポーツチーム「The Guard」の昇格を取りやめることを発表しました。リーグは昨年と同じく10チームで戦います。

◆プレイヤーはTwitterを通じて事実を知る

2024年のインターナショナルリーグでは、リーグが開始した今年の10チームに加え、2部リーグの強豪が集まる大会「Ascension」の優勝チームが参入予定。11チームによるリーグが行われる予定でした(Pacific・EMEAなどでは11チームで行われる見込み)。The Guardは、AMERICASリーグ入りを賭けたAscensionを勝ち抜き、来年から2年間リーグで参入する権利を手にしていました。

優勝を喜ぶThe Guardのプレイヤーたち

ライアットゲームズは、同社から数回のフォローアップを実施したにも関わらずチームはリーグ参加契約に合意する期限に間に合わなかったと発表。2024年は昨年同様10チームでリーグが行われます。

The Guardは、この結果に「失望している」とX(旧Twitter)に投稿。同チームのプレイヤーであるneT選手はこの事実をXを通じて知り「打ちのめされている」とし、「ライアットゲームズが再考してくれることを期待している」と綴っています。

また、北米『VALORANT』プレイヤー組合はこの発表について、組合やプレイヤーに対して相談を行わなかったチームとライアットゲームズの双方を非難。今後プレイヤーたちがよりよい選択肢を見つけられるように尽力すると表明しています。

◆eスポーツヘッドが理由を説明

この発表に関して、『VALORANT』eスポーツグローバルヘッドのLeo Faria氏はXで事情を説明しています。

まず、昇格予選であるAscensionに参加する全てのチームは、大会開始前に参加同意書に署名し、それらはエスクロー(第三者機関のようなもの)によって保管されました。その後大会を優勝したチームにはリーグ参入の手続きが開始され、チームはその際にエスクローから署名を解除する必要があったものの、The Guardはそれを期限までに行わなかったと説明。2ヶ月の間にライアットゲームズ側からチームに対して複数回のフォローアップがあったとのこと。

また、Ascensionの2位であるチーム「M80」を繰り上げ昇格させることと、The Guardのメンバーを他のチームに移籍させるという、別の選択肢についても説明しています。前者については、Ascensionに関して「疑わしい前例を作ることになる」とし、「昇格はゲーム内で勝ち取るものであり、ゲーム外で勝ち取るものではない」と述べています。後者に関しては「リーグ(VCT)への参加枠が売却される恐れがある」と、健全性を損なう可能性を考慮したことを明らかにしました。

これらの理由から、ライアットゲームズは第3の選択肢である「どのチームも昇格せず、昨年と同じチーム数でリーグを実施する」ことに決定したのです。

◆M80のCEOは「M80がリーグに参加することが最良の選択肢である」と対話求める

Ascensionの2位であるM80の創設者でありCEOのMarco Mereu氏は、Leo Faria氏に対して「M80がリーグに参加することが最良の選択肢である」として、責任者との対話を求めています。


なお、PACIFICリーグとEMEAリーグに関しては予定通り11チームでリーグが行われる見込みであり、競技性の不公平感は否めません。今後どのような展開を迎えるのか(また何も動きはないのか)コミュニティから注目が集まります。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. Crazy Raccoon・Ras選手が12月12日から兵役へ就くことを報告…CR.おじじ「いつまでも待ってます」と温かい言葉をかける

    Crazy Raccoon・Ras選手が12月12日から兵役へ就くことを報告…CR.おじじ「いつまでも待ってます」と温かい言葉をかける

  2. パリSGやバルセロナにスポンサードするギャンブル関連企業「1XBet」が蘭で破産―eスポーツチームへの影響も懸念

    パリSGやバルセロナにスポンサードするギャンブル関連企業「1XBet」が蘭で破産―eスポーツチームへの影響も懸念

  3. 「父ノ背中」の『レインボーシックス シージ』部門、再編ートップリーグ経験もある選手が加入

    「父ノ背中」の『レインボーシックス シージ』部門、再編ートップリーグ経験もある選手が加入

  4. これさえ読めば2023年の『VALORANT』競技シーンがわかる!VCTとVCJの違いとは?ZETAはいつ出る?大きく変わったフォーマットをおさらい

  5. 『VALORANT』LOUD・Saadhakが見たPRXは「5人全員が強い」―事前の対策はまず“メンタル”【インタビュー】

  6. 『Apex Legends』FNATICの3人目は“うみちゃんらぶち”選手―加入ムービーに映りこむのはウンココス

  7. 『VALORANT』公式試合でチート疑惑…対策ソフトが不正を検出し没収試合に。その前に負けたチームのオーナーが怒り心頭

  8. Crazy Raccoonに「スマブラ部門」新設!プロトバナムさんが初期メンバーとして加入へ

  9. 『オーバーウォッチ』eスポーツリーグからの総収益は純利益の1%未満…今シーズン終わりの規約更新に伴い全チームへ契約継続の意思確認へ

  10. 『VALORANT』アグレッシブな「PRX」はどうやって作られるのか―台パン発動条件やJingggの兵役、smthの評価など気になることをalecksコーチに全部訊いてみた【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る

page top