特集「コラム」の記事一覧

これさえ読めば2023年の『VALORANT』競技シーンがわかる!VCTとVCJの違いとは?ZETAはいつ出る?大きく変わったフォーマットをおさらい
VCTやVCJ、アセンショントーナメントやMasters、そしてChampionsと、多くの大会がどのような体系となっているのかを紐解いていきます。

複雑・広大・反り立つ壁!『VALORANT』新マップ「ロータス」の基本戦術は過去最高に考えることが多い?【先行プレイレポート】
攻撃はとりあえずAメインを取れ!防衛は倒されずにエリアをキープしとけ!

あの騒動から1年……『バトルフィールド 2042』は何が変わり、何が変わらなかったのか。再び訪れた戦場の様子は【年末年始特集】
あの騒動から一年……何が変わり、何が変わらなかったのか。

もう日本は「FPS弱小国」じゃない!競技シーンの歴史が動いた日本代表チームの快進撃を振り返る
『VALORANT』と『Apex Legends』の競技シーンで巻き起こったサムライたちの活躍。もはや“頂点”は目の前だ!

「M-1グランプリ」に感動して野田ゲー『THE 芸人』を遊んだら、お笑い界のシビアさに打ち震えた
野田ゲー『THE 芸人』でお笑い芸人の世界を、味わうよ~。

『オーバーウォッチ』ベータで挫折した筆者が『オーバーウォッチ 2』にハマった6つの理由―まず用意するのは、気心の知れたフレンド
『オーバーウォッチ 2』始めようかな……とか考えてるそこの君、今すぐインストールして今すぐやろう。思い立ったが吉日とか言ってる場合じゃない、時間は流れていくんだ。

「PCにも松・竹・梅を」春の商戦機へ向けたインテルの取り組みとは?―高性能ハイブリッド・アーキテクチャーデモも実施された内覧会をレポート
インテル株式会社の、2023年春へ向けて行うPC販売の考え方や、どのようにユーザーに訴求していくのかなどを発信するプレゼンテーション及び内覧会が開催されました。

『VALORANT』新エージェント「ハーバー」はメタを変えるか?ヴァイパーの置き換えではない、独特の強みを持つコントローラー【先行プレイレポート】
10月18日(火)に開幕するEPISODE5・ACT3で登場する新たなコントローラー「ハーバー」の先行プレイインプレッションをお届けします。

快適なゲーミング体験をもたらす、最強かつ最速のゲーミングノートPC「ASUS ROG STRIX SCAR 17 SE」の魅力PR
なぜASUSは「ROG STRIX SCAR 17 SE」を最強かつ最速だと謳っているのか。その秘密を本稿では1つずつ紐解いていきます。

『ウマ娘』音楽ライターが“エアシャカールの育成シナリオ”を推すワケー2PacにJay-Z、ヒップホップのオマージュに満ちた成長譚
「"オレはここだ"って走りされたら……見るしかないじゃん――」……ロジカル&エキセントリックウマ娘・エアシャカールの育成シナリオには2Pac、Jay-Zなどヒップホップカルチャーへのオマージュが詰め込まれていました。

観ているだけではダメなのか…新規ファンを敬遠させてしまうeスポーツ「動画勢」問題を考える
動画勢、という言葉をご存じでしょうか。eスポーツを楽しむ人の中で、実際にはゲームを遊ばずに、観戦しかしない人をこう呼ぶ場合があります。しかしこの言葉は、eスポーツファンの断絶を生み、時には新規ファンを遠ざけてしまうこともあるようです。

たまアリレディアントが「さいたまスーパーアリーナ」をコーチング!会場アクセスから座席の探し方まで【VCTプレイオフ】
なお筆者、ゲーム内ではゴールドから抜けられない模様。

コミュニケーションとマップ理解度がモノを言う!?『VALORANT』新マップ「パール」を散歩してみる【先行プレイレポート】
厳選おすすめエージェントも紹介!新マップ「パール」は、6月23日(木)に実装予定で、コンペティティブへの解禁日は7月7日(木)の予定です。

パッド派ゲームライターの「はじめてのマウス操作」体験記―『VALORANT』『PUBG』『バトルフィールド2042』で感じた“新たな選択肢”
パッド派ライターによる『VALORANT』を通しての、初めてのマウス体験……!