特集記事一覧(14ページ中10ページ目)

ELECOM GAMINGの中の人が駄々をこねて作られたワイヤードマウスの救世主―「まるで無線」な使い心地を作りだす『ケーブルリフト』を使ってみた
ELECOM GAMINGの中の人にも話を聞いてきました!

“ぴえん”に襲われるホラーACT『PIEN-ぴえん- & PAON-ぱおん- plus』Steam版は画像カスタムなど要素充実!恐るべきモンスターも爆誕【爆レポ】
どこかコミカルでしっかりと追いかけられるホラーも楽しめる作品です。

「PCにも松・竹・梅を」春の商戦機へ向けたインテルの取り組みとは?―高性能ハイブリッド・アーキテクチャーデモも実施された内覧会をレポート
インテル株式会社の、2023年春へ向けて行うPC販売の考え方や、どのようにユーザーに訴求していくのかなどを発信するプレゼンテーション及び内覧会が開催されました。

ZOWIEから待望の「ワイヤレス型ゲーミングマウス」がデビュー!2023年Q1にも発売へ【発表会レポート】
まさに“質実剛健”なゲーミングマウスがお披露目!

年末商戦に向けた販売・マーケティング戦略をインテルはどう考えているのか―同社マーケティング本部長による説明会をレポート
インテル マーケティング本部長の上野晶子氏が話す、同社の販売・マーケティング戦略とは?

「Z790」搭載マザーボードが披露されたMSI製品発表会をレポ!最大7基のM.2 SSDスロットを備える最上位モデルから、より進化を遂げたエントリーモデルも勢ぞろい
エムエスアイコンピュータジャパンによるZ790マザーボード製品の発表会をチェック!

『VALORANT』新エージェント「ハーバー」はメタを変えるか?ヴァイパーの置き換えではない、独特の強みを持つコントローラー【先行プレイレポート】
10月18日(火)に開幕するEPISODE5・ACT3で登場する新たなコントローラー「ハーバー」の先行プレイインプレッションをお届けします。

グラボのない「ゲーミングChromebook」でクラウドゲームを快適プレイ!ASUSが「Chromebook Vibe CX55 Flip」を発表
9月に開催された東京ゲームショウでは、様々な新製品が発表されました。

ゲーミングブランド「Alienware」期間限定ポップアップストアが代官山にオープン―やしろあずきさんらインフルエンサーが訪れた内覧会レポートPR
代官山で期間限定ポップアップストア「Alienware POP UP STORE Spaceship Experience」が開催中。宇宙船のコックピットで臨場感あるゲーミング体験や、最新のゲーミングPCを使った試遊、7人組ダンス&ボーカルグループ「BE:FIRST」とのコラボ施策などが行われています。

世界的DJ「ZEDD」とゲームミュージックの結びつき、そして『VALORANT』のこと…「ゲーム音楽は、自分のクリエイティブに影響を与え続けている」【インタビュー】
ゲーム音楽に対する想いと、それらから受けたインスピレーション。そして『VALORANT』とのコラボレーションについて。「ULTRA JAPAN 2022」で来日していた世界的な音楽プロデューサー/トラックメイカー/DJであるZEDD(ゼッド)さんの“ゲーマーとしての顔”に迫ります。

ゲーミングノートPCを水冷で静音化!外付けユニットで効率的に冷却する「G-Tune H5-LC」レビュー
「G-Tune H5-LC」はゲーミングノートPCの力を極限まで引き出す「G-Tune」史上初の水冷ノートPCであり、もちろん通常のゲーミングノートPCのように空冷で使用することも可能です。

倉持由香、オオヌキ、板橋ザンギエフの豪華ゲストが参戦!『Fall Guys』で熱く盛り上がったウエスタンデジタル・WD_BLACKファンミーティング【イベントレポート】
ウエスタンデジタルのゲーミングストレージブランド「WD_BLACK」の
ファンミーティングが開催。プロeスポーツチーム“DetonatioN Gaming”の選手や
豪華ゲストと一緒に『Fall Guys』で大盛り上がり。

試遊あり新発見あり、クラッシュあり! はつめ&yunocyが最新PCで最新ゲームを遊び尽くした「東京ゲームショウ2022」インテルブース突撃レポートPR
久しぶりの大規模開催となった「TGS2022」!ストリーマーのはつめ&yunocyがインテルブースで、最新PCを通じてゲームを遊びまくりました。

ただの半導体プロバイダーではない!インテルのゲーム市場へ向けた取り組みを鈴木社長自ら語る【TGS2022】
TGS2022にインテルの代表取締役社長、鈴木国正氏によるラウンドテーブルが開催。インテルがゲーム市場に向けてどのような取り組みをしているのかお伝えします。