ただの半導体プロバイダーではない!インテルのゲーム市場へ向けた取り組みを鈴木社長自ら語る【TGS2022】

TGS2022にインテルの代表取締役社長、鈴木国正氏によるラウンドテーブルが開催。インテルがゲーム市場に向けてどのような取り組みをしているのかお伝えします。

特集 イベントレポート
ただの半導体プロバイダーではない!インテルのゲーム市場へ向けた取り組みを鈴木社長自ら語る【TGS2022】
  • ただの半導体プロバイダーではない!インテルのゲーム市場へ向けた取り組みを鈴木社長自ら語る【TGS2022】
  • ただの半導体プロバイダーではない!インテルのゲーム市場へ向けた取り組みを鈴木社長自ら語る【TGS2022】
  • ただの半導体プロバイダーではない!インテルのゲーム市場へ向けた取り組みを鈴木社長自ら語る【TGS2022】
  • ただの半導体プロバイダーではない!インテルのゲーム市場へ向けた取り組みを鈴木社長自ら語る【TGS2022】

9月に幕張メッセで行われた「東京ゲームショウ2022」では、インテル株式会社(以下、インテル)がブースを出展。PCメーカーやゲームメーカーと協業し、最新のPCで最新のゲームを楽しむ場を設けました。

それに合わせ、インテルの代表取締役社長、鈴木国正氏がTGSを訪問し、メディアへ向けたラウンドテーブルを開催しました。インテルはゲーム市場に対してどのような取り組みをしているのか、語られた内容をお伝えします。

まず、ゲーム市場についておさらい。コロナ禍によって、世界的な「巣ごもり需要」の恩恵を受けたゲーム市場は、2020年と比較して6.1%の成長、プレイ時間も21%の成長を見せており、ゲーム周辺機器市場も2027年までで10%の成長予想があるなど、大きく成長しました。一方の国内では、大手家庭用ゲームプラットフォーマーがPCタイトルに注力するようになったとし、2021年の国内市場規模は横ばいなものの、PCでのみプレイするゲーム人口が約20%増加したと説明しました。

「PCプラットフォームが確実に広がっている」と話す鈴木氏は、インテルの取り組みとして、PCメーカーやゲームメーカーなど、協力会社とのエコシステムの構築に力を入れていると説明。また、特にゲームメーカーとのやり取りは3年ほど前から関係を築き、現在では54タイトルが、インテルプラットフォームでのテクノロジーの有効活用、パフォーマンス向上など、ゲームコンテンツの最適化に成功しています。実際に、現在ハイエンドデスクトップPCでしか動作しないタイトルも、最適化が進んでいけば後に高性能ノートパソコンでも動作するようになっていくものもあるとのこと。

また、コミュニティに寄り添うことを大切にしていく取り組みとして、最新のPCの提供など、クリエイターを支援する「インテル Blue Carpet Project」や、コミュニティサイトである弊誌「RUGs」の立ち上げなどで情報発信を行っています。今回の東京ゲームショウ2022もそのひとつです。

そして、もちろんCPUも進化を見せています。2021年に登場した「Alder Lake」や、今年登場予定の「Raptor Lake」から、2024年以降に予定されている「Lunar Lake」など、アーキテクチャの大きく変革を経て、ユーザーの体験にコミットしていくとのこと。

また、同席したインテル 第二技術本部 部長の安生健一朗氏によれば「3年前と比べて、インテル® Iris® グラフィックスの登場や、プロセッサーの更新などがあり、大きくプラットフォームが進化したと感じます。逆に言うと、アーキテクチャの変革はゲームメーカーにとっては最適化においてある意味で負担でもありますが、そこをついてきて頂いて、寄り添って頂いた結果が体現されています」と述べました。

「コンテンツそのものと、コンテンツ開発にどれだけ寄り添うか、これがハード屋である我々の仕事なんですよ」と述べる鈴木氏の通り、ここ数年でPCゲームへの意識が、ユーザーだけでなく、ゲームメーカーにも変化があり、これまではコンソールハードのみでローンチされていたタイトルが、PC版も同時に発売するなど、数年前では考えられないようなことが起こっています。

また、「コンソールは新たなビジネスモデルやUXを生み出し、PCは裾野を広げる役割を持っている」と語り、ゲーム市場の盛り上げていく姿勢を強調しました。

今回のTGSインテルのブースでは、サードウェーブ(GALLERIA)や日本HP(OMEN)といったさまざまなPC・ソフトメーカーと協業し、『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』や『ディオフィールド クロニクル』、『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』といった新作タイトルをプレイアブル出展しました。

スクウェア・エニックスもPCゲームにフォーカスした番組を配信している。

ゲームメーカーとゲームコミュニティに寄り添う姿勢を強調した今回のラウンドテーブル。今後さらなるアーキテクチャの発展と合わせて、PCゲーム市場への注目が集まります。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

特集

特集 アクセスランキング

  1. ロサンゼルスのライアットゲームズ本社に潜入…全ての家庭用ゲーム機が集まる部屋やゲーセンまで完備?ゲーム愛に溢れる社屋をレポート

    ロサンゼルスのライアットゲームズ本社に潜入…全ての家庭用ゲーム機が集まる部屋やゲーセンまで完備?ゲーム愛に溢れる社屋をレポート

  2. 『VALORANT』SCARZの名コーチ「Fadezis」がチームに残ったワケとは…新メンバーのポテンシャルや新しいコーチ体制を訊く【インタビュー】

    『VALORANT』SCARZの名コーチ「Fadezis」がチームに残ったワケとは…新メンバーのポテンシャルや新しいコーチ体制を訊く【インタビュー】

  3. 『CoD ウォーゾーン 2.0』はPS5コントローラーを圧倒的に推奨!エイムアシスト以外でエキスパートが支持する理由

    『CoD ウォーゾーン 2.0』はPS5コントローラーを圧倒的に推奨!エイムアシスト以外でエキスパートが支持する理由

  4. 『VALORANT』で大学対抗戦勃発!学園祭で行われた「明治vs早稲田」…“明早戦(早明戦)”の行方を見届けた【イベントレポ】

  5. 日本HPは「No.1ゲーミングソリューションカンパニー」を目指す―クリエイターとゲーマー双方に向けた新型ゲーミングノートPCなどが飛び出した新製品発表会レポート

  6. カスタムの楽しさが思い出せる「インテル」ブースに行ってみた!PC好きなら“マイスター制度”も見逃せない?【TGS2023】

  7. 「押されていようが、かかってこい」…PRX戦を振り返るLaz選手、“リーグならではの戦い方”と“懸念”を語る【インタビュー】

  8. 「『VALORANT』は終わり無く続けていきたいと思っている」―開発者に訊くリリースからの3年間とこれから

アクセスランキングをもっと見る

page top