【VCT 2023 Masters Tokyo】史上初の2連覇!「FNATIC」が圧巻のパフォーマンスで優勝

8月のChampionsにも期待がかかります。

e-Sports ニュース
【VCT 2023 Masters Tokyo】史上初の2連覇!「FNATIC」が圧巻のパフォーマンスで優勝
  • 【VCT 2023 Masters Tokyo】史上初の2連覇!「FNATIC」が圧巻のパフォーマンスで優勝
  • 【VCT 2023 Masters Tokyo】史上初の2連覇!「FNATIC」が圧巻のパフォーマンスで優勝
  • 【VCT 2023 Masters Tokyo】史上初の2連覇!「FNATIC」が圧巻のパフォーマンスで優勝
  • 【VCT 2023 Masters Tokyo】史上初の2連覇!「FNATIC」が圧巻のパフォーマンスで優勝
  • 【VCT 2023 Masters Tokyo】史上初の2連覇!「FNATIC」が圧巻のパフォーマンスで優勝
  • 【VCT 2023 Masters Tokyo】史上初の2連覇!「FNATIC」が圧巻のパフォーマンスで優勝

千葉県・幕張メッセで開催された『VALORANT』の国際大会「VALORANT Champions Tour(VCT) 2023 Masters Tokyo」にて、EMEAチーム「FNATIC」が「Evil Geniuses」を倒し優勝を収めました。「VCT 2023: LOCK//IN São Paulo」に続く2度目の国際大会優勝であり、これは『VALORANT』競技シーン「VCT」設立以来初の快挙となります。

FNATIC vs Evil Geniuses
1stマップ:ロータス 13-8
2ndマップスプリット 13-11
3rdマップ:バインド 14-12

EMEAリーグを無敗で勝ち上がったものの、後のリーグ内プレイオフでTeam Liquidに破れ2位という結果でMasters Tokyoを迎えたFNATIC。Boasterは開催前の記者会見では「敗北から学ぶこともある」と語っていましたがその通りで、Upper BracketでNRG、PRXを倒し、グランドファイナルに進出。

グランドファイナルで相対したのは一度Upper Bracketで勝利したEG。EGはAMERICASリーグの開幕当初は戦績が振るわず、リーグ内6位というまずまずな結果。しかしその後Demon1選手を筆頭に素晴らしい連携力と強さをもってトーナメントを勝ち上がり、グランドファイナルで再びFNATICにリベンジを果たす機会を得たましたが、一歩及ばず敗北を喫しました。

この勝利によって史上初の国際大会2連覇となったFNATICは、8月にロサンゼルスで行われるVALORANT Champions 2023にも出場を内定しています。初の国際大会3連覇に向けた期待が高まっています。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  2. 渋谷ハル主催「V最」ことVTuber最協決定戦 VALORANTが公式大会レベルで視聴者を集める…Champions2023・LCQのZETA戦に迫る勢い

    渋谷ハル主催「V最」ことVTuber最協決定戦 VALORANTが公式大会レベルで視聴者を集める…Champions2023・LCQのZETA戦に迫る勢い

  3. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

    DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  4. 吉田拓郎ファン、元ラガーマン、キーボード空打ちでイメトレ!?シニアeスポーツチーム「マタギスナイパーズ」新メンバーが個性爆発

  5. ZETA DIVISIONがスマブラ部門を設立!あcola, Tea, Gacktの3名が加入―CR・Nthに続いて設立ラッシュ

  6. 『VALORANT』Cloud9・yayが降ろされる?複数の海外ジャーナリストが報告―本人思わず「wait what」

  7. ZETA・VALORANT GCにKOHAL選手が加入―世界を知るクールなIGLがFENNELから電撃移籍

  8. 『Apex Legends』「ALGS Year 3 Championship」インペリアルハル率いるTSMが逆境からの3連続チャンピオンで優勝―実況・平岩康佑が魅せた“語り”にも注目

  9. もう日本は「FPS弱小国」じゃない!競技シーンの歴史が動いた日本代表チームの快進撃を振り返る

  10. ZETA DIVISION「VALORANT GC」部門の出場資格について説明ー風説や虚言が拡大したことを受け

アクセスランキングをもっと見る

page top