夏も『VALORANT』がアツい!女性限定大会「VALORANT Game Changers Japan」が2部制になってカムバック

2つのSplitで構成された今年のGC。Championship予選への出場枠も増えています。

e-Sports ニュース
夏も『VALORANT』がアツい!女性限定大会「VALORANT Game Changers Japan」が2部制になってカムバック
  • 夏も『VALORANT』がアツい!女性限定大会「VALORANT Game Changers Japan」が2部制になってカムバック
  • 夏も『VALORANT』がアツい!女性限定大会「VALORANT Game Changers Japan」が2部制になってカムバック
  • 夏も『VALORANT』がアツい!女性限定大会「VALORANT Game Changers Japan」が2部制になってカムバック

ライアットゲームズとRAGEは、『VALORANT』女性プレイヤー限定の大会「VALORANT Game Changers Japan 2023」を開催することを発表。昨年の1トーナメントに対して、今年は2つのSplitで実施されるほか、世界大会への予選への枠も3つへ増えています。

それぞれのSplitはOpen Qualifierとその上位4チームが戦うMain Stageで構成され、Split 1で優勝したチームはSplit 2・Main Stageへのシード権が与えられます。大会形式は決勝戦のみBO5で、それ以外はBO3です。

そして、Split 2の上位3チームは、11月にブラジル・サンパウロで行われる国際大会「Game Changers Championship」への出場権をかけた戦いに挑みます。昨年は東アジアでのひとくくりでしたが、今年は日本・韓国・中国から1チームのみが出場権を与えられます。なお、国内大会の順位によってトーナメントのスタート位置が変動するとのこと。このことから、予選は変則式トーナメントで行われるとみられます。

大会スケジュールは以下の通り。エントリーは5月29日(月)より開始されます。

  • Split 1
    ・Open Qualifier
    2023年7月14日(金)、7月15日(土)、7月16日(日)
    ・Main Stage
    2023年7月28日(金)、7月29日(土)、7月30日(日)

  • Split 2
    ・Open Qualifier
    2023年9月9日(土)、9月10日(日)
    ・Main Stage
    2023年9月30日(土)、10月1日(日)、10月7日(土)、10月8日(日)、10月9日(月)

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

    DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  2. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  3. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

    加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  4. 「闇落ちcrow」という呼び名には“ノーコメント”―体調不良のなか「TS戦」で存在感を示したZETA・crow選手にインタビュー

  5. PRXの強みは“お互いを信頼し合っている”こと―something(smth)選手が初の国際大会「VALORANT Champions 2023」で感じたもの【インタビュー】

  6. ZETA DIVISION『Apex Legends』部門が解散-ロースター3名脱退とともに

  7. 吉田拓郎ファン、元ラガーマン、キーボード空打ちでイメトレ!?シニアeスポーツチーム「マタギスナイパーズ」新メンバーが個性爆発

  8. PRX・Jinggg「腕が鈍っていなければ絶対競技シーンに戻ってくる」―Champions決勝進出を決めた直後に訊く、兵役前最後の大会への想い【インタビュー】

  9. 『VALORANT』DFMにneth・Meiy・ぽぽがちが移籍加入…元Crazy Raccoonのメンバーが国際リーグで戦う

  10. RIDDLEが『VALORANT』部門を設立!元ZETAアカデミーのyatsuka、Caedye、Aace、VorzにSeoldamとMaufinが合流

アクセスランキングをもっと見る

page top