プロゲーミングチーム「SCARZ」が「ドルチェ&ガッバーナ」と提携!ファッションブランドがeスポーツ界に進出するためのプロジェクト「gooDGame」に参加

プロゲーミングチーム「SCARZ」がローマの「Mkers」、ブラジルの「Mibr」、ラスベガスの「DarkZero」とともにドルチェ&ガッバーナと提携。世界的なファッションブランドがeスポーツ界に進出するためのプロジェクト「gooDGame」に参加します。

e-Sports ニュース
プロゲーミングチーム「SCARZ」が「ドルチェ&ガッバーナ」と提携!ファッションブランドがeスポーツ界に進出するためのプロジェクト「gooDGame」に参加
  • プロゲーミングチーム「SCARZ」が「ドルチェ&ガッバーナ」と提携!ファッションブランドがeスポーツ界に進出するためのプロジェクト「gooDGame」に参加
  • プロゲーミングチーム「SCARZ」が「ドルチェ&ガッバーナ」と提携!ファッションブランドがeスポーツ界に進出するためのプロジェクト「gooDGame」に参加
  • プロゲーミングチーム「SCARZ」が「ドルチェ&ガッバーナ」と提携!ファッションブランドがeスポーツ界に進出するためのプロジェクト「gooDGame」に参加

プロゲーミングチーム「SCARZ」は、ローマの「Mkers」、ブラジルの「Mibr」、ラスベガスの「DarkZero」と共にDolce & Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)と提携し、世界的なファッションブランドがeスポーツ界に進出するためのプロジェクト「gooDGame」に参加したことを発表しました。

この取り組みは、世界中のさまざまなeスポーツとゲーム文化を紹介する8つのエピソードで構成されたドキュメンタリー番組を展開し、国際大会に向けてトレーニングするアスリートたちの野心、苦悩、勝利を描きながら、個人とプロの成長の浮き沈みや、ゲーム画面を超えたチームの友情を見ることができます。

「gooDGame」はDolce&GabbanaのwebサイトとYouTubeにて毎週土曜日に公開され、11月5日(土)に公開されたエピソード1・2では日本から「SCARZ」が登場。同チームの『VALORANT』部門に所属する善悪菌選手が、「Mker」の拠点ローマへ行くエピソード3は、11月12日(土)10時に公開予定です。エピソードは11月26日(土)まで随時公開されます。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

    加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  2. 「AIにゲームを実況・解説させる」動画が話題に…しかし海外eスポーツキャスターたちは否定的、「よく言えば模倣、悪く言えば窃盗」と痛烈な批判も

    「AIにゲームを実況・解説させる」動画が話題に…しかし海外eスポーツキャスターたちは否定的、「よく言えば模倣、悪く言えば窃盗」と痛烈な批判も

  3. Crazy Raccoonに「スマブラ部門」新設!プロトバナムさんが初期メンバーとして加入へ

    Crazy Raccoonに「スマブラ部門」新設!プロトバナムさんが初期メンバーとして加入へ

  4. 『VALORANT』の名物コーチ・オヌール氏「takejとTENNNは日本のトップデュエリスト」―日本のファンへ向けたメッセージも

  5. 『VALORANT』アグレッシブな「PRX」はどうやって作られるのか―台パン発動条件やJingggの兵役、smthの評価など気になることをalecksコーチに全部訊いてみた【インタビュー】

  6. 『フォートナイト』プロゲーマー・Fleder選手、規約違反でチームとの契約終了―過去の“アカウント購入”が発覚

  7. NaVi・SUYGETSU「ヴァンダルはスプーンみたいなもの、意識してることはない」...VALORANT Champions 2023のオープニングマッチを振り返る【インタビュー】

  8. 『LoL』サモナーネーム廃止で偽“Faker”発生中…名前の変更でもバランス調整が実施される

  9. 2023年最も視聴されたeスポーツ大会は『リーグ・オブ・レジェンド』Worlds2023…2位以降は日本ではあまり知られていないゲームがランキングを席巻

  10. 老舗EスポーツチームFNATIC『APEX』部門が始動!チームBKGKのロースターが加入、日本の国旗を背負う

アクセスランキングをもっと見る

page top