DRX・Zest「チーム1から立て直した、今大会は期待できる」....VALORANT Champions 2023・初戦でLOUDを下した韓国チーム、復活の兆しを見せる

初戦、LOUDに勝利したDRXからZest選手にインタビューを実施。自信をのぞかせています。

e-Sports インタビュー
DRX・Zest「チーム1から立て直した、今大会は期待できる」....VALORANT Champions 2023・初戦でLOUDを下した韓国チーム、復活の兆しを見せる
  • DRX・Zest「チーム1から立て直した、今大会は期待できる」....VALORANT Champions 2023・初戦でLOUDを下した韓国チーム、復活の兆しを見せる
  • DRX・Zest「チーム1から立て直した、今大会は期待できる」....VALORANT Champions 2023・初戦でLOUDを下した韓国チーム、復活の兆しを見せる
  • DRX・Zest「チーム1から立て直した、今大会は期待できる」....VALORANT Champions 2023・初戦でLOUDを下した韓国チーム、復活の兆しを見せる

タクティカルFPS『VALORANT』における年間王者を決める国際大会「VALORANT Champions 2023」が、アメリカ・ロサンゼルスにていよいよ開幕を迎えました(本稿で記載する日時は全て日本時間)。

日本も属するPacific地域の競合として名を知らしめた韓国のDRXは、今年2月のキックオフトーナメント・LOCK//IN São Pauloにてベスト4まで上り詰めましたが、Pacificリーグでは準優勝。6月のMasters Tokyoではベスト8で敗退と、ここ数ヶ月あまり良い成績を残すことができていませんでした。

ところが初戦となった対すLOUD戦では、接戦を勝ち抜きマップスコア2-1で勝利。復調の兆しを見せています。今回はそんな初戦を終えたDRXから、Zest選手にインタビューを実施。試合についてやChampionsに向けた準備などを伺いました。

――勝利おめでとうございます。試合を終えた今の感想を教えてください。

Zest:初めてLOUDに勝てたのでとても興奮しています。けれど先はまだまだ長いので、あまり興奮しすぎたり勝利の余韻にひたらないようにします。

――今日はかなりタフな試合でした。特に1stマップではDRXのプラン通りにいかないラウンドが多かったと思います。LOUDのどのようなところがうまいと感じましたか?

Zest:彼らは基本的な攻めと守りがとてもうまいです。特にロータスではAとCのどちらを守るかというマップコントロールも上手く、苦しめられました。もし私たちがAかCを取ることができたらもっと良いスコアだったと思います。

――逆にDRX側の動きはどのような良いところがありましたか?

Zest:コミュニケーションですね。とてもスムーズに話し合えたおかげでLOUDの動きに適応できました。

――staxは時折頭を抱えているようにも見えました。彼のメンタルに問題はありませんか?

Zest:staxには満足のいかないプレイがいくつかあったかもしれませんが、私から見て彼は彼自身を責めているとは思わないので、きっと今は大丈夫です。

――会場にはDRXのファンがとても多く、DRXコールもありましたね。

Zest:会場にいるファンが「DRX! DRX! DRX!」とコールしてくれたのが聞こえてとても気持ちよかったですし、応援からエネルギーをもらいました。 たくさんの人がDRXジャージを着てくれていることにも驚かされましたね。イスタンブールでもたくさん応援をもらいましたし、応援をしてくれる人がいるのは良いものです。

――Masters Tokyoが終わってからしばらく時間がありました。Championsへ向けてどのような練習をしてきましたか。

Zest:色々な構成を変えたので1から立て直した気分です。十分な時間をかけて十分な練習をしたので満足しています。今大会にはとても期待しています。

――チームの現在のコンディションや状態はいかがですか?完成度としては何%くらいでしょう

Zest:全体的には80%といったところですが、今日に限っていえば90%までいけたとおもいます(笑)

――パシフィック地域だけでなく、国際トーナメントで勝利していくために重要なことはなんだと思いますか?

Zest:自信です。最近のDRXの戦績を見返すと敗北だらけだったのですが、今日はようやく勝利を刻めたので自信が回復しました。

――最後に日本のファンへのメッセージをお願いします。

Zest:Masters Tokyoやイベントマッチなど、訪れるたびにたくさんの日本の方々が応援してくれるのがとても嬉しいです。 おかげで日本から帰国するときは毎回すてきな思い出だけを持って帰れるんです。本当に応援ありがとうございます。

――ありがとうございました。新たなDRXの活躍を楽しみにしています。

DRX属するグループDは、NaVi・LOUD・TLと強豪揃い(どのグループも強豪揃いではあるけど)。そんななかでLOUDを倒したというのは大きな自信に繋がったようで、今後の活躍に期待が高まります。DRXは翌日8月8日午前10時より、EMEA・NaViと戦います。この勝負に勝利すればブラケットステージへ進出です。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

特集

e-Sports アクセスランキング

  1. 最終マップまでもつれ込んだ決勝を制したのは凄まじい4キル!VCT Masters コペンハーゲン優勝は「FunPlus Phoenix」

    最終マップまでもつれ込んだ決勝を制したのは凄まじい4キル!VCT Masters コペンハーゲン優勝は「FunPlus Phoenix」

  2. Ras選手の徴兵(兵役)による影響―Crazy Raccoonが『Apex Legends』国際大会「ALGS 2023 Championship」を辞退

    Ras選手の徴兵(兵役)による影響―Crazy Raccoonが『Apex Legends』国際大会「ALGS 2023 Championship」を辞退

  3. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  4. まごうことなき国際大会の風格―『VALORANT』VCT 2023 Masters Tokyoが開幕!会場へのアクセスや雰囲気をレポート

  5. FNATICがここまで強い要因とは?フレックスを担うChronicle選手に訊く―「Masters TOKYO」の注目チーム・選手も【インタビュー】

  6. タレットバグで前代未聞の試合やり直し、FNATIC「Boaster」痛恨ハーフアーマー、日本配信に外国人集結など―『VALORANT』世界大会「Champions」Day13がカオスすぎた

  7. 『フォートナイト』プロゲーマー・Fleder選手、規約違反でチームとの契約終了―過去の“アカウント購入”が発覚

  8. 『VALORANT』アグレッシブな「PRX」はどうやって作られるのか―台パン発動条件やJingggの兵役、smthの評価など気になることをalecksコーチに全部訊いてみた【インタビュー】

  9. Crazy Raccoon・Ras選手が12月12日から兵役へ就くことを報告…CR.おじじ「いつまでも待ってます」と温かい言葉をかける

  10. 大会参加中に「Discord」を通じて助言を受ける…『シャドウバース』公認大会での不正行為に計12名が厳重処分

アクセスランキングをもっと見る

page top