『Apex Legends』マッドマギーがゆっくり、でも着実にピック率を上げている?シア、ヴァルキリーよりも選ばれている

過去には1%を下回っていたことを考慮すると、かなり上がってきていると言えます。

コミュニティ ゲームニュース
『Apex Legends』マッドマギーがゆっくり、でも着実にピック率を上げている?シア、ヴァルキリーよりも選ばれている
  • 『Apex Legends』マッドマギーがゆっくり、でも着実にピック率を上げている?シア、ヴァルキリーよりも選ばれている
  • 『Apex Legends』マッドマギーがゆっくり、でも着実にピック率を上げている?シア、ヴァルキリーよりも選ばれている
  • 『Apex Legends』マッドマギーがゆっくり、でも着実にピック率を上げている?シア、ヴァルキリーよりも選ばれている

『Apex Legends』において、レジェンド「マッドマギー」がじわりじわりとピック率を上げているようです。

本作のデータを収集するサイト「Apex Legends Stats」によると、現在マッドマギーはメタとしてマップを席巻していたシアやヴァルキリーを上回り、全てのランク帯において3.6%、マスター・プレデター帯では4%を記録しています。過去には1%を下回っていたことを鑑みると、着実に数字を上げてきていると言えます。数字だけ見ると低く感じますが、パスファインダー、オクタン、レイスの圧倒的な割合を持っているため、そこまで低い数字ではありません。

このほかにもバンガロールが同じような曲線でピック率をあげていますが、競技シーンにおいてピックされているバンガロールと違い、マッドマギーはほぼ見ることはない点が興味深いポイントです。

マッドマギーはその破天荒な性格が特徴的です。アビリティにはドアやジブラルタルのドームを破壊するライオットドリルを持っているほか、ダメージを与えた的を一時的にマーキング、ショットガン所持時に移動速度向上など近接戦に特化しています。

シーズン12での実装当初はそのアビリティの使いどころのなさに、ほとんど使われないレジェンドとして日の目を見ることはありませんでした。

ところが、シーズン14ではドリルの射出速度向上、ジブラルタルのドーム破壊可能、アルティメット「レッカーボール」でのスピードアップ上昇などの強化が入り、使い勝手は着実に向上しています。また、シーズン16で行われたクラスの刷新によって「アサルト」が与えられたマッドマギーは、弾薬携行数が他のクラスよりも多く、また赤いサプライボックスから追加のアイテムを入手できるなどのバフが入りました。

これらの要因が重なっただけでなく、一部のトッププロ兼ストリーマーによってマッドマギーが再評価され(競技シーンでは登場しないけれど)、じわじわと注目を得つつあると考えられます。

今後更にどこまでピック率を伸ばすことができるのか、たまにはマッドマギーを使ってみながら見守りましょう。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. 『Apex Legends』にそっくりのスマホ向けバトロワ『高能英雄』が誕生?あまりにも既視感のある光景

    『Apex Legends』にそっくりのスマホ向けバトロワ『高能英雄』が誕生?あまりにも既視感のある光景

  2. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  3. StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

    StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

  4. 「配慮に欠けていた」…ぶいすぽっ!一ノ瀬うるはが“投げ銭”禁止の『SEKIRO』配信直後に別枠を設けたことに対し謝罪

  5. 『Helltaker』vanripper氏が描く「ぼざろ」廣井きくりに反響―地獄でキメる幸せスパイラル?

  6. 「はんじょう」スプラトゥーン甲子園の出場辞退はチームの内部分裂によるもの―メンバーの遅刻や寝落ちが発端に【UPDATE】

  7. 『Apex Legends』ストリーマー「ゆふな」が“味方を見捨てた”プレイで謝罪―生き残るゲームでただ生き残る

  8. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

  9. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  10. 女性VTuberがゲーム内の迷惑行為を受け「被害届」提出へ…「ネットでの誹謗中傷がひとつでもなくなれば良い」との思いから

アクセスランキングをもっと見る

page top