令和最新版『A.V.A』がついに登場!人気オンラインFPS『A.V.A Global』Steam版サービス開始

ただしグラフィックスなどは当時のまま。懐かしんだり、歴史を感じたりするのも良いかもしれません。

コミュニティ ゲームニュース
令和最新版『A.V.A』がついに登場!人気オンラインFPS『A.V.A Global』Steam版サービス開始
  • 令和最新版『A.V.A』がついに登場!人気オンラインFPS『A.V.A Global』Steam版サービス開始
  • 令和最新版『A.V.A』がついに登場!人気オンラインFPS『A.V.A Global』Steam版サービス開始
  • 令和最新版『A.V.A』がついに登場!人気オンラインFPS『A.V.A Global』Steam版サービス開始
  • 令和最新版『A.V.A』がついに登場!人気オンラインFPS『A.V.A Global』Steam版サービス開始
  • 令和最新版『A.V.A』がついに登場!人気オンラインFPS『A.V.A Global』Steam版サービス開始

NEOWIZが開発するオンライン専用FPS『Alliance of Valiant Arms(以下A.V.A)』のSteam版『A.V.A Global』の配信が8月25日(木)15時より開始されました。

『A.V.A』は2008年にサービスを開始した爆破系FPSであり、以前は海外向けにSteam版が配信されていましたが、2018年6月29日にサービスが終了していました。日本向けにはゲームオン(Pmang)が独自のサービスを展開しており、『A.V.A Global』とは別のものであり、並行して2つの『A.V.A』が存在することになります。

SteamDBより

また、SteamDBによると、本稿執筆時点で同時接続プレイヤー数はピーク時で16000人を上回るなど、堅調なスタートをみせています。

Steamのストアページによると、インターフェースのみ日本語に対応しており、実際に起動するとチュートリアルやタイトル画面などは日本語で表示されます。また、Pmang版で登場している各兵科が装備できる武器は、現在一部のみの実装に留まっており、今後武器の追加などが期待されます。

現在もストリーマーとして活躍するSHAKAさんがかつてプロとして活動していたり、DeToNator発祥のタイトルだったりと、日本におけるFPSシーンの先駆け的存在である『A.V.A』が、令和になって新たな装いで再始動します。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. 脳天直撃!「ドリームキャスト」が海外プロレスで凶器として使われる

    脳天直撃!「ドリームキャスト」が海外プロレスで凶器として使われる

  2. ゲーム実況グループ「三人称」ドンピシャさん、心臓部の胸痛により一時的に活動休止へ―コミュニティからは温かい声が寄せられる

    ゲーム実況グループ「三人称」ドンピシャさん、心臓部の胸痛により一時的に活動休止へ―コミュニティからは温かい声が寄せられる

  3. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  4. Discordのユーザー名方式が変更へ!「@」で始まるID式になり「#」に続く識別子は廃止に

  5. 「はんじょう」スプラトゥーン甲子園の出場辞退はチームの内部分裂によるもの―メンバーの遅刻や寝落ちが発端に【UPDATE】

  6. 「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」を踊った歌のおにいさん「横山だいすけ」がTikTokアカウントを削除…批判を受けブログで謝罪

  7. 吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」

  8. 今では考えられない? 『ストII』時代の過酷な対戦環境─台に置かれる無数の硬貨、飛び交う灰皿、リセットを押す友達

  9. 米大手VTuber事務所「VShojo」から人気ライバー3名が相次いで脱退―うち一人は“経済的に意味のないもの”だったと契約更新に不満か

  10. 「ILLUSION(イリュージョン)」転生、新3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」設立―デビュー作『ハニカム』明らかに【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る

page top