ALGS:APAC Northスプリット1優勝は「Crazy Raccoon」―13チームがマッチポイントを獲得する長丁場を制し、Ras選手も思わず「キモチイー!」

13試合にものぼった長丁場のRegional Finalsを制したのは人気チーム「Crazy Raccoon」でした。

e-Sports ニュース
ALGS:APAC Northスプリット1優勝は「Crazy Raccoon」―13チームがマッチポイントを獲得する長丁場を制し、Ras選手も思わず「キモチイー!」
  • ALGS:APAC Northスプリット1優勝は「Crazy Raccoon」―13チームがマッチポイントを獲得する長丁場を制し、Ras選手も思わず「キモチイー!」
  • ALGS:APAC Northスプリット1優勝は「Crazy Raccoon」―13チームがマッチポイントを獲得する長丁場を制し、Ras選手も思わず「キモチイー!」
  • ALGS:APAC Northスプリット1優勝は「Crazy Raccoon」―13チームがマッチポイントを獲得する長丁場を制し、Ras選手も思わず「キモチイー!」
  • ALGS:APAC Northスプリット1優勝は「Crazy Raccoon」―13チームがマッチポイントを獲得する長丁場を制し、Ras選手も思わず「キモチイー!」
  • ALGS:APAC Northスプリット1優勝は「Crazy Raccoon」―13チームがマッチポイントを獲得する長丁場を制し、Ras選手も思わず「キモチイー!」
  • ALGS:APAC Northスプリット1優勝は「Crazy Raccoon」―13チームがマッチポイントを獲得する長丁場を制し、Ras選手も思わず「キモチイー!」
  • ALGS:APAC Northスプリット1優勝は「Crazy Raccoon」―13チームがマッチポイントを獲得する長丁場を制し、Ras選手も思わず「キモチイー!」

『Apex Legends』の競技シーン「Apex Legends Global Series(ALGS)」Year 3:APAC North Split 1 Pro Leagueの全日程が終了し、Regional Finalsを制したチーム「Crazy Raccoon」が優勝に輝きました。

Apex Legends Global Series Year 3:APAC North【Regional Finals】より

Regional Finalsでは、Pro League5週のポイント上位20チームが、世界大会への切符をかけた戦いを繰り広げました。世界大会へ行けるのは、このRegional Finalsを優勝した1チームに加え、全日程のポイント上位9チーム、合計10チームです。

この日の累計獲得ポイントが50ptを超えたチームがマッチポイントを獲得し、その後の試合でチャンピオンを獲得することで優勝チームが決定する、マッチポイント形式が採用されました。

GAME13開始時のポイント獲得数(Apex Legends Global Series Year 3:APAC North【Regional Finals】より)
GAME13開始時のポイント獲得数(Apex Legends Global Series Year 3:APAC North【Regional Finals】より)

GAME 4終了時点で「FNATIC」が50ptを獲得しマッチポイントを点灯させるも、その後なかなか優勝チームは決定せず、最終的には合計13チームがマッチポイントに王手をかけるという波乱の展開となりました。

FNATIC公式も無限に続くように思えたこの試合をジョークにツイート

「そろそろ優勝チームが決まるだろう」と言われて数戦、GAME 13にて、最終収縮にはマッチポイントを取った「Crazy Raccoon」「FNATIC」と、マッチポイントを持っていない「DetonatioN Gaming」「ENTER FORCE.36」が残ったものの、良い横槍による判断を見せた「Crazy Raccoon」がチャンピオンを獲得し、優勝を決めました。Ras選手は公式配信のインタビューで「キモチイーーー!」と喜びを見せ、とにかく嬉しいと答えました。

最終試合リザルト(Apex Legends Global Series Year 3:APAC North【Regional Finals】より)

今回のRegional Finalsを優勝した「Crazy Raccoon」に加え、累計獲得ポイント上位9チームが、2023年2月初旬に行われる国際大会ALGS:Split 1 Playoffsに出場します。

Apex Legends Global Series Year 3:APAC North【Regional Finals】より
Apex Legends Global Series Year 3:APAC North【Regional Finals】より


《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

    加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  2. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  3. 『スマブラ』コミュニティ大会「篝火」スタッフが除名処分―人気選手のアンケート回答を漏洩し誹謗中傷する

    『スマブラ』コミュニティ大会「篝火」スタッフが除名処分―人気選手のアンケート回答を漏洩し誹謗中傷する

  4. 『VALORANT』JUNiORコーチと役割交代した理由、そしてPacificリーグへの後悔―ZETA DIVISION・XQQが赤裸々に語ってくれた“コーチの苦悩”と“これから”【インタビュー】

  5. ムラッシュゲーミングが“死体撃ち”で大会運営から注意される―加藤純一オーナーも「キツく言いましたので許してあげて下さい」

  6. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  7. 『VALORANT』DFMにneth・Meiy・ぽぽがちが移籍加入…元Crazy Raccoonのメンバーが国際リーグで戦う

  8. まごうことなき国際大会の風格―『VALORANT』VCT 2023 Masters Tokyoが開幕!会場へのアクセスや雰囲気をレポート

  9. ZETA DIVISION「メルトン」さんが“厄介”扱い?『レインボーシックス シージ』に実装された「評価システム」でプレイヤーの素行が試される

  10. 「VALORANT Champions 2023」一番の台風の目「Bilibili Gaming」…エースプレイヤー・whzyが語るチームがここまで躍進した理由【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る

page top