ZETA DIVISION・XQQコーチ「インプレッション稼ぎのリークが無限に出てきそう」…チームメンバーに関するリークに苦言か

ZETA DIVISIONは11月3日~5日に東京・両国国技館で行われる「Red Bull Home Ground」へ招待チームとして出場予定。それまでにチームがどうなるのか、公式Xや公式サイトなどをチェックしましょう。

e-Sports ニュース
ZETA DIVISION・XQQコーチ「インプレッション稼ぎのリークが無限に出てきそう」…チームメンバーに関するリークに苦言か
  • ZETA DIVISION・XQQコーチ「インプレッション稼ぎのリークが無限に出てきそう」…チームメンバーに関するリークに苦言か
  • ZETA DIVISION・XQQコーチ「インプレッション稼ぎのリークが無限に出てきそう」…チームメンバーに関するリークに苦言か
  • ZETA DIVISION・XQQコーチ「インプレッション稼ぎのリークが無限に出てきそう」…チームメンバーに関するリークに苦言か
  • ZETA DIVISION・XQQコーチ「インプレッション稼ぎのリークが無限に出てきそう」…チームメンバーに関するリークに苦言か

プロゲーミングチーム「ZETA DIVISION」『VALORANT』部門のコーチであるXQQ氏は、自身のX(旧Twitter)にて、「今はXの利益化があるから昔よりインプレッション稼ぎのリークが無限に出てきそうだよね」と、チームメンバーに関するリークに対する苦言と取れる投稿をしています。

ZETA DIVISIONは2021年12月にTENNN選手・SugarZ3ro選手・Dep選手の3名が加入。Laz/crow/Dep/SugerZero/TENNNNの5名をスターティングメンバーとして2022年と2023年の競技シーンを戦いました。

チーム再編後、2022年4月の「VCT 2022 Masters Stage 1 Reykjavík」ではベスト3に踊り出るも、その後出場した国際大会ではグループステージ突破に至っていません。直近アメリカ・ロサンゼルスで行われた「VALORANT Champions 2023」では、LCQを勝ち上がり出場を勝ち取るもベスト13~16という結果に終わりました。

Championsを終えたZETA DIVISIONは2024に向け、選手・コーチ・アナリストを募集。コミュニティではスターティングメンバーを含むプレイヤーの変更が囁かれています。

そして、XQQ氏が述べるように、一部関係者を名乗る人物がZETA DIVISIONの今後に関する“リーク”を投稿しているのです。リーク(leak)とは機密を漏らすことを意味する言葉であり、当然リークは正式な発表ではなく、情報の扱いには注意が必要です

また、8月からXではポスト(旧ツイート)のインプレッション数に応じて収益を受け取れるシステムがスタート。リークを投稿することで収益に繋がることになり、以前よりもリークが増えるだろうとXQQ氏は指摘しています。

ZETA DIVISIONは11月3日~5日に東京・両国国技館で行われる「Red Bull Home Ground」へ招待チームとして出場予定。それまでにチームがどうなるのか、公式Xや公式サイトなどをチェックしましょう。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 「AIにゲームを実況・解説させる」動画が話題に…しかし海外eスポーツキャスターたちは否定的、「よく言えば模倣、悪く言えば窃盗」と痛烈な批判も

    「AIにゲームを実況・解説させる」動画が話題に…しかし海外eスポーツキャスターたちは否定的、「よく言えば模倣、悪く言えば窃盗」と痛烈な批判も

  2. 大会参加中に「Discord」を通じて助言を受ける…『シャドウバース』公認大会での不正行為に計12名が厳重処分

    大会参加中に「Discord」を通じて助言を受ける…『シャドウバース』公認大会での不正行為に計12名が厳重処分

  3. ZETA DIVISION「メルトン」さんが“厄介”扱い?『レインボーシックス シージ』に実装された「評価システム」でプレイヤーの素行が試される

    ZETA DIVISION「メルトン」さんが“厄介”扱い?『レインボーシックス シージ』に実装された「評価システム」でプレイヤーの素行が試される

  4. ZETA・Laz選手は、どんな経緯でIGLになったのか…そして表情が豊かになった?―TS戦後に話す「チームが成長する喜び」【インタビュー】

  5. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  6. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  7. 『LoL』プロチームスタッフによる「ポーチング行為」が発覚、罰金と10カ月間のプロリーグ関与が禁止へ―そもそもポーチングとは

  8. 『LoL』日本リーグ(LJL)がPCSへ加入…日本から世界大会(MSI・Worlds)への直通ルートがなくなる一方で、チャンスが広がるとの見方も

アクセスランキングをもっと見る

page top