『Apex Legends』国内ストリーマーがパブリックビューイングで騒いで“禁酒処分”―1ヶ月アルコール禁止へ

酒は飲むとも飲まるるな。

e-Sports ニュース
『Apex Legends』国内ストリーマーがパブリックビューイングで騒いで“禁酒処分”―1ヶ月アルコール禁止へ
  • 『Apex Legends』国内ストリーマーがパブリックビューイングで騒いで“禁酒処分”―1ヶ月アルコール禁止へ
  • 『Apex Legends』国内ストリーマーがパブリックビューイングで騒いで“禁酒処分”―1ヶ月アルコール禁止へ

プロゲーミング「REALIZE」は、所属するストリーマー「Tomorow(ともろう。)」さんが「ALGS」のパブリックビューイングにて“過度に騒いでいた”として、1週間の活動謹慎および、1ヶ月のアルコール類禁止処分としたことを発表しました。

7月13日から16日までロンドンにて『Apex Legends』の国際大会「Apex Legends Global Series(ALGS) Year3 Split 2 Playoffs」が開催されました。その大会期間中、英国風パブ「HUB」高田馬場店では、試合の様子を店内で観戦できるパブリックビューイングを開催していました。

一方Tomorowさんは『Apex Legends』元プロプレイヤーとして活躍。今はREALIZEのストリーマーとして『Apex Legends』の配信や動画投稿などを行っています。

チームの声明によると、パブリックビューイングに参加したTomorowさんが“過度に騒いでいた”との報告がチーム側に入り、確認のうえで事実であることがわかったと説明。これを受け、1週間の活動謹慎および、1ヶ月のアルコール類禁止に処したと報告しています。

Tomorowさんは当時パブリックビューイングの模様をTwitterに投稿しています。

アルコールとは適切に付き合っていく必要があるでしょう。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

    加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  2. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  3. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

    DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  4. 『スマブラ』コミュニティ大会「篝火」スタッフが除名処分―人気選手のアンケート回答を漏洩し誹謗中傷する

  5. CR所属の人気ストリーマー「Seoldam(ソルダム)」が競技シーンに復帰か―海外ジャーナリストが報じる

  6. 『VALORANT』ZETA DIVISION初戦が2月23日朝に迫る―Laz「僕たちのやることは変わらない、行けるところまで行く」【合同インタビュー】

  7. 『VALORANT』公式キャスター・yueさん、預金残高139円で仕事を辞める―たっぷり課金した原神を配信しながら退職理由や今後を語る

  8. 差別的発言で問題となった『VALORANT』プロゲーマー2名、正式処分が決定―TenTenは4試合の出場停止、かたやfl1pzjderには警告文のみ

  9. FNATICがここまで強い要因とは?フレックスを担うChronicle選手に訊く―「Masters TOKYO」の注目チーム・選手も【インタビュー】

  10. フランチャイズ料やスポンサー撤退で赤字状態続く「Overwatch League」所属チームがActivision Blizzardと集団交渉のため法律事務所に依頼―海外報道

アクセスランキングをもっと見る

page top