『Apex Legends』国際大会「ALGS Year3 Split 2 Playoffs」が7月13日より開幕!日本からCrazy RaccoonやFNATICなどが出場

7月13日~16日にかけてロンドンで行われます。

e-Sports ニュース
『Apex Legends』国際大会「ALGS Year3 Split 2 Playoffs」が7月13日より開幕!日本からCrazy RaccoonやFNATICなどが出場
  • 『Apex Legends』国際大会「ALGS Year3 Split 2 Playoffs」が7月13日より開幕!日本からCrazy RaccoonやFNATICなどが出場
  • 『Apex Legends』国際大会「ALGS Year3 Split 2 Playoffs」が7月13日より開幕!日本からCrazy RaccoonやFNATICなどが出場
  • 『Apex Legends』国際大会「ALGS Year3 Split 2 Playoffs」が7月13日より開幕!日本からCrazy RaccoonやFNATICなどが出場
  • 『Apex Legends』国際大会「ALGS Year3 Split 2 Playoffs」が7月13日より開幕!日本からCrazy RaccoonやFNATICなどが出場
  • 『Apex Legends』国際大会「ALGS Year3 Split 2 Playoffs」が7月13日より開幕!日本からCrazy RaccoonやFNATICなどが出場
  • 『Apex Legends』国際大会「ALGS Year3 Split 2 Playoffs」が7月13日より開幕!日本からCrazy RaccoonやFNATICなどが出場
  • 『Apex Legends』国際大会「ALGS Year3 Split 2 Playoffs」が7月13日より開幕!日本からCrazy RaccoonやFNATICなどが出場
  • 『Apex Legends』国際大会「ALGS Year3 Split 2 Playoffs」が7月13日より開幕!日本からCrazy RaccoonやFNATICなどが出場

Apex Legends』の競技シーン「Apex Legends Global Series(ALGS) Year3 Split 2 Playoffs」が7月13日(木)よりロンドンのCopper Box Arenaにて開幕。Crazy RaccoonやFNATICといった日本チームも出場するこの大会では、世界各地域を勝ち上がった強豪たちが世界一をかけて戦います。

ALGS Year3 Split 2 Playoffsでは、NORTH AMERICA・SOUTH AMERICA・EMEA・APAC NORTH・APAC SOUTHの5地域を勝ち上がった、合計40チームが出場します。日本が属するAPAC NORTHからは以下の9チームが出場します。

FNATIC・NORTHEPTION・GANBARE OTOUSAN・fun123・NAKED・Crazy Raccoon・RIDDLE ORDER・PULVEREX・FC destroy

今大会ではまず、Day1・2にグループステージが行われます。4つに分けられたグループ同士が1グループ6マッチ戦い、Day3のブラケットステージへ進出。グループステージでの戦績を元にウィナーズとルーザーズに振り分けられ、2度行われるルーザーズの試合にて下位合計20チームが敗退となります。

最終日であるDay4では、残った20チームがマッチポイント形式(一定のポイントを獲得したチームがマッチポイントとなり、その後マッチポイントチームがChampionを取った時点で優勝が決定する)で行われます。

日本からはYouTubeTwitchTikTokから視聴可能です(画像は日本時間)。

Split 1 Playoffsではインペリアルハル(ImperialHal)選手率いるTSMが優勝。今回はどのチームが優勝するのか、そして日本チームはどこまで戦うことができるのか。注目が集まります。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

    加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  2. 差別的発言で問題となった『VALORANT』プロゲーマー2名、正式処分が決定―TenTenは4試合の出場停止、かたやfl1pzjderには警告文のみ

    差別的発言で問題となった『VALORANT』プロゲーマー2名、正式処分が決定―TenTenは4試合の出場停止、かたやfl1pzjderには警告文のみ

  3. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  4. これさえ読めば2023年の『VALORANT』競技シーンがわかる!VCTとVCJの違いとは?ZETAはいつ出る?大きく変わったフォーマットをおさらい

  5. 『VALORANT』公式キャスター・yueさん、預金残高139円で仕事を辞める―たっぷり課金した原神を配信しながら退職理由や今後を語る

  6. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  7. 『VALORANT』の名物コーチ・オヌール氏「takejとTENNNは日本のトップデュエリスト」―日本のファンへ向けたメッセージも

  8. 「父ノ背中」プロゲーマーが配偶者のクレジットカードを不正利用した挙げ句失踪―チーム代表は「このままでは契約解除せざるを得ない」

  9. ZETA・Laz選手は、どんな経緯でIGLになったのか…そして表情が豊かになった?―TS戦後に話す「チームが成長する喜び」【インタビュー】

  10. 『VALORANT』VCT:Masters Tokyoのチケット情報が公開!座席・曜日によって4,400円~最大13,420円の振り幅

アクセスランキングをもっと見る

page top