「倒れた敵の顔面で屈伸してはいけない」ルールが物議?『オーバーウォッチ 2』ジェンダー・マイノリティ大会にて

これをわざわざ記載すること自体が、ジェンダー・マイノリティに対する締め付けであるという意見も。

e-Sports ニュース
「倒れた敵の顔面で屈伸してはいけない」ルールが物議?『オーバーウォッチ 2』ジェンダー・マイノリティ大会にて
  • 「倒れた敵の顔面で屈伸してはいけない」ルールが物議?『オーバーウォッチ 2』ジェンダー・マイノリティ大会にて
  • 「倒れた敵の顔面で屈伸してはいけない」ルールが物議?『オーバーウォッチ 2』ジェンダー・マイノリティ大会にて

オーバーウォッチ 2』の大会「Calling All Heroes」にて、「倒れた敵の顔面で屈伸してはいけない」というルールから、議論が渦巻いているようです。

『オーバーウォッチ 2』とそのトップリーグ「オーバーウォッチリーグ(OWL)」の共同プログラムであるCalling All Heroesは、どんな人をも受け入れる競技環境を目指し、ジェンダー・マイノリティへの公平性やコミュニティ支援にスポットを当てた取り組みです。

その大会におけるルールに関するQ&Aに「Q.ティーバッグ行為は許されますか?(Is teabagging (t-bagging/tagging) allowed?)」「A.いいえ、行動規範に反するものです(No, as this goes against our code of conduct!)」という文言がありました。

ティーバッグ(t-bagging)行為とは日本で言う「屈伸」のようなもので、倒れた敵の顔のうえで“しゃがむ”動作を繰り返すこと。ティーバッグを動かすような動きからその名称で呼ばれています。

このルールを記載することが、ジェンダー・マイノリティがスノーフレーク(雪の結晶のようにデリケートで敏感なことを表わす、侮蔑的な表現)なコミュニティであることを表現し、ステレオタイプな考えを助長するのではないか?と反発的な意見が起こっているのです。

とはいえ、本トーナメントだけでなくいかなる(フィジカル・電子問わず)スポーツにおいて、他のプレイヤーに対する敬意に欠ける行為に関しては一般的に禁止されていることや、行動規範の解釈におけるこのルールは理にかなっていることは明白です。

ティーバッグ行為自体の是非はともかく、ゲーム内にスプレーとして登場してしまうような一般化された行為に対し、ルールの明示を含め過剰な反応を示すのはやめておいたほうが良さそうです。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. FNATICがここまで強い要因とは?フレックスを担うChronicle選手に訊く―「Masters TOKYO」の注目チーム・選手も【インタビュー】

    FNATICがここまで強い要因とは?フレックスを担うChronicle選手に訊く―「Masters TOKYO」の注目チーム・選手も【インタビュー】

  2. FENNEL『VALORANT』女子部門aika選手が一時活動休止・コーチも脱退へ―本業と学業によるもの

    FENNEL『VALORANT』女子部門aika選手が一時活動休止・コーチも脱退へ―本業と学業によるもの

  3. ZETA DIVISION、TENNN選手が網膜疾患のため一時休養へーSCARZからXdll選手が一時的に移籍加入

    ZETA DIVISION、TENNN選手が網膜疾患のため一時休養へーSCARZからXdll選手が一時的に移籍加入

  4. 『LoL』レジェンドプレイヤー“Faker”が「T1」との3年の契約延長を発表

  5. 大会参加中に「Discord」を通じて助言を受ける…『シャドウバース』公認大会での不正行為に計12名が厳重処分

  6. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  7. ZETA・Laz選手は、どんな経緯でIGLになったのか…そして表情が豊かになった?―TS戦後に話す「チームが成長する喜び」【インタビュー】

  8. Genburten選手・Zer0選手・Sharky選手が脱退へ―強豪「Reignite」APEX部門が突如ロースター変更を発表

  9. Ras選手の徴兵(兵役)による影響―Crazy Raccoonが『Apex Legends』国際大会「ALGS 2023 Championship」を辞退

  10. 『VALORANT』世界大会で日本代表「ZETA DIVISION」が初勝利も、合同インタビューでXQQ「まだチームの完成度は60~70%」

アクセスランキングをもっと見る

page top