大会参加中に「Discord」を通じて助言を受ける…『シャドウバース』公認大会での不正行為に計12名が厳重処分

今回のペナルティは『Shadowverse』運営事務局とJCGが協力して決定したものであり、不正行為は突発的に行われたものではなく、多くのプレイヤーが関与して恒常的に助言行為を行っていたものであり、きわめて悪質な違反行為であると結論付けています。

e-Sports ニュース
大会参加中に「Discord」を通じて助言を受ける…『シャドウバース』公認大会での不正行為に計12名が厳重処分
  • 大会参加中に「Discord」を通じて助言を受ける…『シャドウバース』公認大会での不正行為に計12名が厳重処分
  • 大会参加中に「Discord」を通じて助言を受ける…『シャドウバース』公認大会での不正行為に計12名が厳重処分

eスポーツプロバイダーのJCG『Shadowverse』運営事務局は、2023年1月6日に開催されたカードバトルゲーム『Shadowverse』の公認オンライン大会「JCG Shadowverse Open 24th Season Vol.1」にて不正行為を確認し、本件に関わった出場選手を含めた計12名へ6ヶ月間の出場停止処分を下したことを発表しました。

発表によると、3名の出場選手は大会参加中にチャットアプリ「Discord」を通じて、大会参加者以外のプレイヤーと画面共有をしながら通話をしており、他9名は大会へ出場はしていないものの出場選手へ助言などを行っていたとのことです。

なお大会規約の“試合中に、対戦相手や大会運営スタッフ以外の者と、運営事務局に無断でコミュニケーションをとったり、試合の助言を受けたりする”という禁止行為にあたる本件。JCGと『Shadowverse』運営事務局の調査によると、今回の不正行為は突発的に行われたものではなく、多くのプレイヤーが関与して恒常的に行われていたものであり、他のプレイヤーへ与える影響が大きい“きわめて悪質な違反行為である”と結論付けています。

また今回の発表を受け、参加プレイヤーへの助言などを行い出場停止処分となった「きょうま」選手と所属チームのよしもとゲーミングは、それぞれ謝罪文を掲載しています。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  2. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

    DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  3. Laz選手「今までの大会で一番楽しい」…と笑うも、決勝への闘志が垣間見えた「ZETA DIVISION」記者会見【レポート】

    Laz選手「今までの大会で一番楽しい」…と笑うも、決勝への闘志が垣間見えた「ZETA DIVISION」記者会見【レポート】

  4. 仏『ストリートファイター6』大会に環境保護団体が乱入…決勝戦でペンキまかれ試合が中断する事態に

  5. 「闇落ちcrow」という呼び名には“ノーコメント”―体調不良のなか「TS戦」で存在感を示したZETA・crow選手にインタビュー

  6. 不適切な画像強要などハラスメントで韓国『LoL』プレイヤーが12ヶ月の試合出場停止処分…なかには未成年者も

  7. サッカー選手「メッシ」がeスポーツチーム「KRÜ」の共同経営者に…創業者は「セルヒオ・アグエロ」

  8. ZETA・Laz選手は、どんな経緯でIGLになったのか…そして表情が豊かになった?―TS戦後に話す「チームが成長する喜び」【インタビュー】

  9. ZETA DIVISION「VALORANT GC」部門の出場資格について説明ー風説や虚言が拡大したことを受け

アクセスランキングをもっと見る

page top