「NORTHEPTION」が『シージ』国内リーグへの出場権を1年越しに掴み取る―「降格したあの日、部門存続を決断をしてくれたオーナーのおかげ」

RJL2023への出場権をかけた「Rainbow Six Japan League 2022 PROMOTION」が行われ「NORTHEPTION」を含む3チームが昇格を決めました。

e-Sports ニュース
「NORTHEPTION」が『シージ』国内リーグへの出場権を1年越しに掴み取る―「降格したあの日、部門存続を決断をしてくれたオーナーのおかげ」
  • 「NORTHEPTION」が『シージ』国内リーグへの出場権を1年越しに掴み取る―「降格したあの日、部門存続を決断をしてくれたオーナーのおかげ」
  • 「NORTHEPTION」が『シージ』国内リーグへの出場権を1年越しに掴み取る―「降格したあの日、部門存続を決断をしてくれたオーナーのおかげ」

eスポーツリーグブランド「X-MOMENT」が運営する『レインボーシックス シージ』の国内リーグ「Rainbow Six Japan League(RJL)」。来年開催予定のRJL2023への出場権を賭けた戦い「Rainbow Six Japan League 2022 PROMOTION」が、11月19日・20日の2日間にわたって行われました。

この昇格戦は「Rainbow Six Japan Open 2022(RJO・オープン大会)」の上位6チームと、RJL2022の総合順位下位5チーム、合計11チームから、RJL2023へ出場する3チームを決定するもので、最終的にRJLから「Donuts USG」「IGZIST」が、そしてRJOから「NORTHEPTION」が昇格を果たしました。

特に「NORTHEPTION」は、RJL2021で8チーム中7位という苦しい結果の末、RJL2022への昇格戦を勝ち抜くことができずに降格。2022年はオープン大会を勝ち抜き、昇格戦へ出場、再び自らの手でRJLへ返り咲きを決めたのでした。

RJL2022は、各チームの所属選手・コーチに対して合計で最大1,800万円の給与を保証するなど、賞金以外の側面も強化することでエコシステムを確立したeスポーツリーグであり、その出場権の有無は、チーム・選手にとって大きな違いがある明白です。

今回の昇格を受けて「NORTHEPTION」のオーナーである大輪和広氏は『シージ』部門は同チームのはじまりであるとし、感慨深さをSNSに投稿しています。また、チームのコーチであるamenbo氏は、RJL2022への昇格を決められなかったとき、大輪オーナーが部門の存続を決断してくれたから今日があると語りました。

RJL2023の詳細は発表されていないものの、今回の昇格戦により出場チームは、 SCARZ・CAG・FNATIC・Crest Gaming Lst・FAV gaming・Donuts USG・IGZIST・NORTHEPTIONの8チームに決定したとみられます。RJL2022から出場枠が2チーム減少し(RJL2021と同じ8チームに戻ったとも言える)、どのようなフォーマットへ変化するのか、『シージ』国内競技シーンの行く末が気になるところです。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

    DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  2. Laz選手「今までの大会で一番楽しい」…と笑うも、決勝への闘志が垣間見えた「ZETA DIVISION」記者会見【レポート】

    Laz選手「今までの大会で一番楽しい」…と笑うも、決勝への闘志が垣間見えた「ZETA DIVISION」記者会見【レポート】

  3. ZETA DIVISIONがスマブラ部門を設立!あcola, Tea, Gacktの3名が加入―CR・Nthに続いて設立ラッシュ

    ZETA DIVISIONがスマブラ部門を設立!あcola, Tea, Gacktの3名が加入―CR・Nthに続いて設立ラッシュ

  4. 渋谷ハル主催「V最」ことVTuber最協決定戦 VALORANTが公式大会レベルで視聴者を集める…Champions2023・LCQのZETA戦に迫る勢い

  5. 『VALORANT』公式試合でチート疑惑…対策ソフトが不正を検出し没収試合に。その前に負けたチームのオーナーが怒り心頭

  6. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  7. 『シャドバ』PRO TOUR 23-24、G×Gが不参加・休止を表明―責任ある運営を続けていくため

  8. 「尊敬しているし、ベストな彼を見たい」―FNATIC・Boasterが、ZETA戦後に明かす“Laz”とのやり取り【インタビュー】

  9. Ras選手の徴兵(兵役)による影響―Crazy Raccoonが『Apex Legends』国際大会「ALGS 2023 Championship」を辞退

  10. eスポーツチーム「TSM」が「ヒロアカ」とコラボ!アパレルやキーキャップを発売―ただし日本からは買えず

アクセスランキングをもっと見る

page top