ついに中国チームが現れる!VALORANT Champions 2022 東アジアLCQスケジュール・トーナメント表発表

初戦で中国チームと相まみえるのはチーム「NORTHEPTION」。

e-Sports ニュース
ついに中国チームが現れる!VALORANT Champions 2022 東アジアLCQスケジュール・トーナメント表発表
  • ついに中国チームが現れる!VALORANT Champions 2022 東アジアLCQスケジュール・トーナメント表発表
  • ついに中国チームが現れる!VALORANT Champions 2022 東アジアLCQスケジュール・トーナメント表発表
  • ついに中国チームが現れる!VALORANT Champions 2022 東アジアLCQスケジュール・トーナメント表発表

ライアットゲームズは、年に一度の世界王者を決める世界大会「VALORANT Champions 2022」への最後の出場権をかけた最終地域予選「2022 VALORANT East Asia Last Chance Qualifier(East Asia LCQ)」のスケジュールとトーナメント表を発表しました。

試合は8月8日(月)~14日(日)にかけて行われ、ダブルエリミネーション形式を採用。試合の模様は全試合配信されます。

計8チームが出場するEast Asia LCQの見どころは、なんといっても、これまで日本国内では馴染みがなく、公式の国際大会への出場も初となる中国チームです。一体どんなスタイルなのか、化け物じみたフィジカルの噂は本当なのか、そして日本チームは勝ち上がることができるのか。見逃さないようにしましょう。

出場チーム(プレスリリースより)

<日本 - 3チーム>
NORTHEPTION
Crazy Raccoon
REJECT

<韓国 - 3チーム>
Maru Gaming
DWG KIA
On Sla2ers

<中国 - 2チーム>
EDward Gaming
KONE ESPORTS

初日に戦う日本チームは第二試合のREJECT。韓国チーム「Maru Gaming」と対戦します。2日目にはCrazy Raccoonが韓国チーム「DWG KIA」と、そしてNORTHEPTIONはいきなり中国チーム「KONE ESPORTS」と対戦します。

多くの日程のスタートが日本時間16時からと、地域予選だけあって日本からも比較的視聴がしやすい時間帯です。Championsへの出場が決定しているZETA DIVISIONと肩を並べて、日本から2チーム出場できるのでしょうか、最後まで惜しみない声援を送りましょう!

試合の模様は公式TwitchYouTubeチャンネルで配信されます。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. ZETA DIVISION「メルトン」さんが“厄介”扱い?『レインボーシックス シージ』に実装された「評価システム」でプレイヤーの素行が試される

    ZETA DIVISION「メルトン」さんが“厄介”扱い?『レインボーシックス シージ』に実装された「評価システム」でプレイヤーの素行が試される

  2. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

    DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  3. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

    加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  4. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  5. ZETA DIVISION『Apex Legends』部門が解散-ロースター3名脱退とともに

  6. 『LoL』サモナーネーム廃止で偽“Faker”発生中…名前の変更でもバランス調整が実施される

  7. 『LoL』レジェンドFaker、カメラマンに相手チームを挑発するよう促されるも断る…スポーツマンシップまでGODティア

  8. 『VALORANT』DFMにneth・Meiy・ぽぽがちが移籍加入…元Crazy Raccoonのメンバーが国際リーグで戦う

  9. 差別的発言で問題となった『VALORANT』プロゲーマー2名、正式処分が決定―TenTenは4試合の出場停止、かたやfl1pzjderには警告文のみ

  10. 「闇落ちcrow」という呼び名には“ノーコメント”―体調不良のなか「TS戦」で存在感を示したZETA・crow選手にインタビュー

アクセスランキングをもっと見る

page top