加藤純一 vs ボドカ!?VALORANT Challengers 2024で配信者オーナーチーム同士の対決が実現

MURASH GAMINGとRiddleのどちらかしか公式配信のあるMain Stageへ行くことができません。

コミュニティ クリエイターニュース
加藤純一 vs ボドカ!?VALORANT Challengers 2024で配信者オーナーチーム同士の対決が実現
  • 加藤純一 vs ボドカ!?VALORANT Challengers 2024で配信者オーナーチーム同士の対決が実現
  • 加藤純一 vs ボドカ!?VALORANT Challengers 2024で配信者オーナーチーム同士の対決が実現

VALORANT』の国内大会VALORANT Challengers Japanにおける、2024年シーズンのSplit 1が1月22日(月)より開幕。24日までのOpen Qualifier(オープン予選)を勝ち上がった8チームがMain Stageへ進出します。

Day2では、ストリーマーの加藤純一さんがオーナーである「ムラッシュゲーミング(MURASH GAMING)」と、同じくストリーマーのボドカさんがオーナーの「Riddle」がグループG内のUpper Bracket Finalにて激突。期せずして配信者オーナーチーム同士の戦いとなります。

Open Qualifier時点で試合の模様は配信されていませんが、加藤純一さんは自身のTwitchで試合の結果を追いかける配信を実施。画面に「加藤純一X-Xボドカ」と、配信者対決を意識している模様。

なお、Open Qualifierは8つのグループにわかれ、それぞれのグループから1チームのみがMain Stageへ進出します。つまり、MURASH GAMINGとRiddleのどちらかしか公式配信のあるMain Stageへ行くことができないというわけです。

Open QualifierにはFENNEL、SCARZ、IGZIST、REJECT、FAV gaming、Crest Gaming Zst、VARREL、NORTHEPTION、父ノ背中など、名だたる著名チームが出場。このなかからどの8チームがMain Stageへ進むのか、全ては24日(水)に決定します。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. 登録者数世界一YouTuberの“3,700万円配り”がX史上最もリツイート(リポスト)される…前澤友作氏の385万RP超え

    登録者数世界一YouTuberの“3,700万円配り”がX史上最もリツイート(リポスト)される…前澤友作氏の385万RP超え

  2. CR.おじじ曰く「結構ビックプロジェクト」…Crazy Raccoonがコミック展開に参加するイラストレーター・漫画家を募集開始

    CR.おじじ曰く「結構ビックプロジェクト」…Crazy Raccoonがコミック展開に参加するイラストレーター・漫画家を募集開始

  3. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  4. 吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」

  5. 「CR FES 2023」詳細発表…天月やRasに、じゃすぱーも登場!?望月けいが手がけるビジュアルも公開

  6. 今からでも『アーマード・コア』って始められるんですか!?シリーズを俯瞰してオススメ作品を探してみた【特集】

  7. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  8. 『Apex Legends』ストリーマー「ゆふな」が“味方を見捨てた”プレイで謝罪―生き残るゲームでただ生き残る

  9. 桜井政博氏はゲーム発売後まで給料を貰わない!?謎に包まれる「有限会社ソラ」を桜井氏自ら解説

  10. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

アクセスランキングをもっと見る

page top