中国・bilibiliなどが50万以上のフォロワーを持つ配信者に実名公開を求める…VTuberなども影響を受ける見込み

中国当局の方針によるものとみられます。

コミュニティ クリエイターニュース
中国・bilibiliなどが50万以上のフォロワーを持つ配信者に実名公開を求める…VTuberなども影響を受ける見込み
  • 中国・bilibiliなどが50万以上のフォロワーを持つ配信者に実名公開を求める…VTuberなども影響を受ける見込み
  • 中国・bilibiliなどが50万以上のフォロワーを持つ配信者に実名公開を求める…VTuberなども影響を受ける見込み

中国の大手動画プラットフォームbilibiliは、50万以上のフォロワーを持つアカウントを「セルフメディア」とし、実名の登録を求めました。また、登録された実名は一般ユーザーからも閲覧が可能であり、実質的な情報公開とみられます。

今回の変更について、中国当局に届け出がされていない50万以上のフォロワーを持つインフルエンサーである「セルフメディア」の管理を強化するためであると説明。100万以上のフォロワーを持つアカウントから段階的に実施されるとしています。この情報公開に同意しない場合、プラットフォームから受け取る収益が減らされるとのこと。

なお、にじさんじなどの大手ライバー事務所もbilibiliに展開をしており、海外メディアはライバーの流出を招く恐れがあると指摘しています。

中国ではbilibiliのほかに、WeChat、Weibo、中国版Tik Tok、Baiduといったさまざまなプラットフォームが同様の声明を発表をしており、個人が持つ情報発信の影響力を抑止する狙いがあると考えられます。

※UPDATE 11月11日22時40分:記事中の画像ならびに、懸念にあたる大手ライバー事務所のひとつとして「ホロライブ」の表記を削除しました。所属タレントの個別チャンネルでのコンテンツ更新が確認できたため、初出時では前述のような記載をいたしておりましたが、改めて確認したところタレント個人としてのコンテンツ更新ではないことが判明しました。お詫び申し上げるとともに、謹んで訂正いたします。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. ティファに“別人疑惑”が!? 『FFVIIリバース』最新映像で新要素が判明し、謎は深まる!─担架で運ばれる新シーンも不可解

    ティファに“別人疑惑”が!? 『FFVIIリバース』最新映像で新要素が判明し、謎は深まる!─担架で運ばれる新シーンも不可解

  2. 令和最新版『A.V.A』がついに登場!人気オンラインFPS『A.V.A Global』Steam版サービス開始

    令和最新版『A.V.A』がついに登場!人気オンラインFPS『A.V.A Global』Steam版サービス開始

  3. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  4. 今からでも『アーマード・コア』って始められるんですか!?シリーズを俯瞰してオススメ作品を探してみた【特集】

  5. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  6. ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

  7. Discordのユーザー名方式が変更へ!「@」で始まるID式になり「#」に続く識別子は廃止に

  8. 『ポケモン』公式が投稿したキバナとジュラルドンの漫画に大反響―自身を「ジュラルドン」だと勘違いする“夢トレーナー”であふれる

  9. アニポケの「サトシ世界チャンピオン」は、なぜこれだけ盛り上がったのか? 東京・渋谷で緊急ニュース、「いいね」は全世界から40万件超え

  10. 「配慮に欠けていた」…ぶいすぽっ!一ノ瀬うるはが“投げ銭”禁止の『SEKIRO』配信直後に別枠を設けたことに対し謝罪

アクセスランキングをもっと見る

page top