ロシアゲーマーの7割が海賊版を利用との調査発表―購入手段の閉鎖のみならず経済的な困窮も原因か

『Atomic Heart』や『ウィッチャー3』等のタイトルがダウンロードチャートに名を連ね、逸失利益は2憶ドル近いといいます。

コミュニティ ゲームニュース
ロシアゲーマーの7割が海賊版を利用との調査発表―購入手段の閉鎖のみならず経済的な困窮も原因か
  • ロシアゲーマーの7割が海賊版を利用との調査発表―購入手段の閉鎖のみならず経済的な困窮も原因か
  • ロシアゲーマーの7割が海賊版を利用との調査発表―購入手段の閉鎖のみならず経済的な困窮も原因か

ロシアのゲーマーの7割が2022年に少なくとも1つの海賊版ゲームをプレイしたことをロシアメディアVedomostiが報じています。

逸失利益は2憶ドル?経済的な困窮も理由か

ロシアのゲーム開発者学校、XYZが実施した調査によると、2022年に海賊版をプレイしたゲーマーはロシア全土の69%に上り、全体の51%は2021年より多くの海賊版をプレイしているとの結果が得られたといいます。調査は2023年6月、ロシア全土を対象に1500人のゲーマーの協力で行われました。調査対象の海賊版ゲームのDL方法は問われていませんでしたが、そのほとんどがトレント形式によるものだったそうです。

Vedomostiがインタビューした専門家アレクサンダー・クズメンコ氏はこのような結果となった理由として、国外企業の撤退やプラットフォームでの制限のほか、経済事情の悪化を挙げています。露ゲームスタジオVengeance Gamesの創設者、コンスタンティン・サフノフ氏はトレントのダウンロードチャートには『Baldur's Gate 3』や『Atomic Heart』といった新作AAAタイトルが定期的に名を連ねていると語っています。また、『ウィッチャー3』『マスエフェクト』といった古いタイトルもダウンロードされる傾向にあるようです。

一方で、調査結果では一切ゲームを購入しなかったプレイヤーは7%に留まり、多くのゲーマーは入手可能な物についてはライセンス版の購入を続けているとも報じられています。これについてサフノフ氏も2憶ドル近い利益を国外企業は逸失しているとの推測を示しています。クズメンコ氏は国際的なパブリッシャーの立場が根本的に変わらなければ、市場は全ゲームの 95%が専ら海賊版だった20年前の状態に戻るだろうと述べました。

ゲーマーも企業も得をしない状況はいつまで続くのか

専門家の意見には少し偏りも感じられる報道ではありますが、海賊版が実質合法化されるなどあながち間違いではなさそうな本研究。ゲーマーも企業も得をしない状況はいつまで続くのでしょうか。

《焦生肉@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  2. キルジョイとレイズの“キス”が国内外で話題―『VALORANT』に登場するキャラクター同士の公式カップリング(?)に注目集まり累計60万いいねを超える

    キルジョイとレイズの“キス”が国内外で話題―『VALORANT』に登場するキャラクター同士の公式カップリング(?)に注目集まり累計60万いいねを超える

  3. ゲーム実況グループ「三人称」ドンピシャさん、心臓部の胸痛により一時的に活動休止へ―コミュニティからは温かい声が寄せられる

    ゲーム実況グループ「三人称」ドンピシャさん、心臓部の胸痛により一時的に活動休止へ―コミュニティからは温かい声が寄せられる

  4. 『Apex Legends』ストリーマー「ゆふな」が“味方を見捨てた”プレイで謝罪―生き残るゲームでただ生き残る

  5. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

  6. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  7. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  8. Discordのユーザー名方式が変更へ!「@」で始まるID式になり「#」に続く識別子は廃止に

  9. 配信者「もこう」自分に似た人物の自慰行為を映してBANに…久々のニコニコ生放送でさっそく事故る

  10. 『ポケモン』公式が投稿したキバナとジュラルドンの漫画に大反響―自身を「ジュラルドン」だと勘違いする“夢トレーナー”であふれる

アクセスランキングをもっと見る

page top