これが技術の進歩…GB「ポケットカメラ」を海外ユーザーが通常カートリッジサイズに!初代ゲームボーイでも動作可能な優れもの

1998年発売のゲームボーイシリーズ向け周辺機器は今でも多くの人に愛されています。

コミュニティ ゲームニュース
これが技術の進歩…GB「ポケットカメラ」を海外ユーザーが通常カートリッジサイズに!初代ゲームボーイでも動作可能な優れもの
  • これが技術の進歩…GB「ポケットカメラ」を海外ユーザーが通常カートリッジサイズに!初代ゲームボーイでも動作可能な優れもの
  • これが技術の進歩…GB「ポケットカメラ」を海外ユーザーが通常カートリッジサイズに!初代ゲームボーイでも動作可能な優れもの

任天堂から1998年に発売されたゲームボーイ向け周辺機器「ポケットカメラ」。Modder兼“ポケットカメラ写真家”のChristopher Graves氏が、本ソフトを通常のゲームボーイカートリッジサイズへの改造に成功したことを報告しました。

コンパクトサイズなポケットカメラを実現!

「ポケットカメラ(海外名:Game Boy Camera)」は1998年に発売。撮影した写真の加工やミニゲームなども可能なソフトウェアが内蔵されています。その独特な性能には今でも海外を中心に愛好家がいて、Graves氏は他の写真家メンバーとクラブを設立しているようです。

今回公開された「Game Boy Mini Camera」は、iPhone XRのレンズを流用したほか、コンパクト化に向けて友人の作成したカスタム基盤などを使用。このプロジェクトに関する一連の投稿では、初代ゲームボーイで起動する様子やレンズによる違いなどを紹介しています。

過去にはゲームボーイポケットを基にした一眼レフカメラ風ガジェットも

「Game Boy Camera M1」

また、Graves氏は2022年にゲームボーイポケットを一眼レフカメラ風に改造したガジェット「Game Boy Camera M1」なども公開。同氏のホームページでは、これまで開発・設計してきた多くのプロジェクトについても紹介されています。

今回の「Game Boy Mini Camera」について、投稿から多くの人々から仕様や今後の予定についての質問が寄せられています。その中で、あくまで個人的なプロジェクトなので本機器を販売する予定はないものの、このデザインを使用できるファイルを公開する可能性があることを述べているようです。

《Mr.Katoh@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 世界のeスポーツ組織別Twitch視聴者数トップ10にDeToNatorとZETA DIVISIONがランクイン…釈迦はひとりで名門チームと張り合う

    世界のeスポーツ組織別Twitch視聴者数トップ10にDeToNatorとZETA DIVISIONがランクイン…釈迦はひとりで名門チームと張り合う

  2. StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

    StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

  3. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

    「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  4. 世界最大の格ゲーは『スマブラ』ではない…?海外超人気残虐格ゲー『Mortal Kombat』シリーズが売上8,000万本以上を達成

  5. tttcheekytttさん、わずか約8時間でプレデター1位に到達!Genburtenも思わず「insane!」のひとこと

  6. ゲーム配信中に「Alt+F4」を促すイタズラコメントが問題に...ネタがネタにならない時代

  7. 女性VTuberがゲーム内の迷惑行為を受け「被害届」提出へ…「ネットでの誹謗中傷がひとつでもなくなれば良い」との思いから

  8. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

  9. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  10. ホロライブ・風真いろは、縦配信を試みるも横に引き伸ばされて話題を呼ぶ…ガチ恋距離ならぬどすこい距離

アクセスランキングをもっと見る

page top