SteelSerie初のゲーミングスピーカー「Arena」シリーズがお披露目!ヘッドセットなどが10%オフになるクーポンも

新製品発表会では、SteelSerie ジャパンカントリーマネージャー・石井靖人氏が今後の展望を語りました。

ハード ニュース
SteelSerie初のゲーミングスピーカー「Arena」シリーズがお披露目!ヘッドセットなどが10%オフになるクーポンも
  • SteelSerie初のゲーミングスピーカー「Arena」シリーズがお披露目!ヘッドセットなどが10%オフになるクーポンも
  • SteelSerie初のゲーミングスピーカー「Arena」シリーズがお披露目!ヘッドセットなどが10%オフになるクーポンも
  • SteelSerie初のゲーミングスピーカー「Arena」シリーズがお披露目!ヘッドセットなどが10%オフになるクーポンも
  • SteelSerie初のゲーミングスピーカー「Arena」シリーズがお披露目!ヘッドセットなどが10%オフになるクーポンも
  • SteelSerie初のゲーミングスピーカー「Arena」シリーズがお披露目!ヘッドセットなどが10%オフになるクーポンも
  • SteelSerie初のゲーミングスピーカー「Arena」シリーズがお披露目!ヘッドセットなどが10%オフになるクーポンも
  • SteelSerie初のゲーミングスピーカー「Arena」シリーズがお披露目!ヘッドセットなどが10%オフになるクーポンも
  • SteelSerie初のゲーミングスピーカー「Arena」シリーズがお披露目!ヘッドセットなどが10%オフになるクーポンも

ゲーム周辺機器メーカー「SteelSeries」は、同社初となるゲーミングスピーカー「Arena」シリーズを発表しました。ラインナップは「Arena 3(19,990円)」「Arena 7(43,970円)」「Arena 9(80,270円)」の3種類で、3月10日(金)以降、全国の家電量販店及びAmazonにて順次販売が開始されます。

全てのモデルに共通して、Bluetooth接続が可能でスマートフォンやタブレットなどの音を楽しむことができます。また、独自のパラメトリックイコライザ「SONAR」にも対応し、自由に音域を設定できるほか、映画や音楽、ゲームなどの用途に合わせて最適な音にチューニング可能です。

Arena3:手軽に上質なサウンドを


エントリーモデルとなるArena3は、一般的なPC用スピーカーと比べ圧倒的に大きな4インチドライバーを採用し、高音、中音、低音を忠実に再現しています。

背面には有線ヘッドセット用端子が設けられ、本体のスイッチで簡単に切り替えが可能です。また、可変スピーカースタンドにより、ベストなリスニングポジションにしやすくなっている点も特徴のひとつです。

Arena7:ゲーミング感溢れるRGBイルミネーション

Arena7は、重低音に強い6.5インチダウンファイアリングサブウーファーが付属する2.1chサラウンドゲーミングスピーカーです。4インチドライバーと高音域に特化したツイーターの2wayスピーカー2基がダイナミックかつ繊細な音を再現しています。また、ゲーミングらしく1,680万色のRGBイルミネーションを搭載し、音楽やゲームのアクションに応じて反応を見せます。

サブウーファーの背面にはUSB-C・3.5mmオーディオジャック・オーディオ用光デジタルケーブル入出力が搭載され、様々なデバイスと接続できます。

Arena9:業界初の5.1chサラウンドを搭載

Arena7の機能を踏まえつつ、2wayスピーカー4基と、サブウーファー、センターチャネルスピーカーでダイナミックな5.1chサラウンドを実現しています。また、OLED搭載のコントローラーも付属しています。

「Arena」シリーズの発表に合わせて行われた新製品発表会では、SteelSeries・ジャパンカントリーマネージャー・石井靖人氏が登壇し、今後の展望を語りました。eスポーツやゲームの流行がここ数年で伸びているなかで、異なる領域へ展開しさまざまな文化との交わりを目指していると語りました。その取り組みの一環として、80’sな雰囲気が魅力的な渋谷のカフェ「BABY HOTDOG CAFE」にて、DJパーティを含むファンイベントを開催。今後もファンやインフルエンサーを誘致し、定期的に開催していきたいとしています。

また、Amazonでは、既に発売されているSteelSeriesのヘッドセットなど、オーディオ機器が10%オフになるクーポンを配布中です。

《Okano》
PCに関するアンケートにご協力ください!
※一人1回までの回答となります

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

ハード アクセスランキング

  1. 注目のインテル® Arc(TM) A730M グラフィックス搭載のゲーミングノートPC「GALLERIA UL7C-AA2」で『ファークライ6』『オーバーウォッチ 2』を遊んでみる

    注目のインテル® Arc(TM) A730M グラフィックス搭載のゲーミングノートPC「GALLERIA UL7C-AA2」で『ファークライ6』『オーバーウォッチ 2』を遊んでみる

  2. クラファン1000%!注目の「X68000 Z」1月28日までの追加受注決定で3億3千万円以上の支援集める

    クラファン1000%!注目の「X68000 Z」1月28日までの追加受注決定で3億3千万円以上の支援集める

  3. 日本に一台しかない「ジョジョ」コラボのゲーミングキーボードが登場!CORSAIRのキャンペーンに注目

    日本に一台しかない「ジョジョ」コラボのゲーミングキーボードが登場!CORSAIRのキャンペーンに注目

  4. “世界一軽いゲーミングマウス”と謳う「Ninjusto Sora」の予約販売が11月16日より開始!重量は驚異の43~45g

  5. ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了

  6. 35年前に発売されたシャープのPC「X68000」を小型&軽量化して復刻!49,500円で支援受付、クラウドファンディングが始動

  7. ゲーミングPC「OMEN」に、最新の第13世代インテル® Core(TM)プロセッサーやRTX40シリーズグラフィックスを搭載したモデルが登場!

  8. ゲーミングノートPCを水冷で静音化!外付けユニットで効率的に冷却する「G-Tune H5-LC」レビュー

  9. 「ゲーミングマッスル」でゲーマーの第二の筋肉を作る―ダンロップがeスポーツに新規参入、スパイギアも太鼓判を押す

  10. 富士通が打ち出す超軽量モバイルノートは「初めてのゲーミングPC」になり得るか?検証の為にXbox Game Passを遊び尽くす!

アクセスランキングをもっと見る

page top