「リアルフォース」がゲーマーに向けてイメージを一新!新型ゲーミングキーボードはゲームに特化したスペックに【TGS2022】

「REALFORCE(リアルフォース)」を展開する東プレは、新型ゲーミングキーボードを初公開しました。

特集 イベントレポート
「リアルフォース」がゲーマーに向けてイメージを一新!新型ゲーミングキーボードはゲームに特化したスペックに【TGS2022】
  • 「リアルフォース」がゲーマーに向けてイメージを一新!新型ゲーミングキーボードはゲームに特化したスペックに【TGS2022】
  • 「リアルフォース」がゲーマーに向けてイメージを一新!新型ゲーミングキーボードはゲームに特化したスペックに【TGS2022】
  • 「リアルフォース」がゲーマーに向けてイメージを一新!新型ゲーミングキーボードはゲームに特化したスペックに【TGS2022】
  • 「リアルフォース」がゲーマーに向けてイメージを一新!新型ゲーミングキーボードはゲームに特化したスペックに【TGS2022】
  • 「リアルフォース」がゲーマーに向けてイメージを一新!新型ゲーミングキーボードはゲームに特化したスペックに【TGS2022】
  • 「リアルフォース」がゲーマーに向けてイメージを一新!新型ゲーミングキーボードはゲームに特化したスペックに【TGS2022】
  • 「リアルフォース」がゲーマーに向けてイメージを一新!新型ゲーミングキーボードはゲームに特化したスペックに【TGS2022】

9月15日から18日にかけて、幕張メッセにて「東京ゲームショウ(TGS 2022)」が開催されています。日本製プレミアムキーボード「REALFORCE(リアルフォース)」を展開する東プレは、新型ゲーミングキーボードを初公開。同社がゲーマー向けのキーボードを展開するのは2018年の「REALFORCE RGB」以来になります。

新型ゲーミングキーボードは、フローティングデザインを採用し、REALFORCEと同様の静電容量無接点方式のスイッチを備えています。押下圧は45gと30gの2種類を用意。REALFORCEの打鍵感を残しながらも、RGB LEDを備えるなどゲーマーに特化した製品に。

2022年度中の発売を予定しており、一部機能やソフトウェアは開発中。価格は3万円程度とのことで、昨今のゲーミングキーボード市場の価格帯を考えると、決して高すぎるという価格ではありません。

ブースにはテンキーレスモデルの黒のみの展示でしたが、今後はフェイスプレートの変更などデザイン面の拡張も視野に入れているようです。

担当者によると、今回の新型ゲーミングキーボードはゲーマーに向けた本格的なモデルになる予定で、本製品を通して「ゲームにもREALFORCE」というイメージの醸成を目指すということです。

ブースには「REALFORCE R3」シリーズの天板カバーも展示。ポップなカラーが用意されており、若年層のターゲットにしているという。
《松田和真》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

編集部おすすめの記事

特集 アクセスランキング

  1. 試遊あり新発見あり、クラッシュあり! はつめ&yunocyが最新PCで最新ゲームを遊び尽くした「東京ゲームショウ2022」インテルブース突撃レポート

    試遊あり新発見あり、クラッシュあり! はつめ&yunocyが最新PCで最新ゲームを遊び尽くした「東京ゲームショウ2022」インテルブース突撃レポート

  2. するがモンキーさん、Mukaiさんなどインフルエンサーがeモータースポーツを体験!座席が揺れ、ハンドルを持っていかれる感覚を利く【TGS2022】

    するがモンキーさん、Mukaiさんなどインフルエンサーがeモータースポーツを体験!座席が揺れ、ハンドルを持っていかれる感覚を利く【TGS2022】

  3. 「ZETA DIVISION」XQQコーチ曰く「各々のパフォーマンスを出せる環境になってきた」―チーム“立て直し”や「闇crow」を紐解く【独占インタビュー】

    「ZETA DIVISION」XQQコーチ曰く「各々のパフォーマンスを出せる環境になってきた」―チーム“立て直し”や「闇crow」を紐解く【独占インタビュー】

  4. 2023年『VALORANT』関連インタビュー総まとめ!70件を超える国内外のプレイヤー・コーチインタビューを振り返ろう

  5. 『VALORANT』新デュエリスト「アイソ」は“楽しい”けど“ピックしにくい”トリッキーキャラ…チームプレイに組み込めるかはエイム次第【先行プレイレポート】

  6. “ぴえん”に襲われるホラーACT『PIEN-ぴえん- & PAON-ぱおん- plus』Steam版は画像カスタムなど要素充実!恐るべきモンスターも爆誕【爆レポ】

  7. ストリーマーとしても大人気「𝑮𝑶𝑵 𝑴𝑨𝑪𝑯𝑰𝑵𝑬…」がプロを続ける理由とは…やっぱり悔しいnethの1v5、FENNELとして迎える2024年についても【インタビュー】

  8. 『VALORANT』新エージェント・ゲッコーは新感覚イニシエーター!可愛いお手軽索敵と凶悪なダメージソースがカギ【先行プレイレポート】

  9. 怪ドル?ペルソナデュオ?新要素も登場したスマホ向け新作『ペルソナ5』こと『Persona 5:The Phantom X』が本編に劣らぬ作り込みで舌を巻く【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る

page top