「エレコムやろ?」と舐めてかかると痛い目を見るかも!―新作ハイクラスゲーミングキーボードとマウスを試す【TGS2022】

TGS2022にエレコムが出展。新作のハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズ「ELECOM GAMING V custom」を発表・展示しています。

特集 イベントレポート
「エレコムやろ?」と舐めてかかると痛い目を見るかも!―新作ハイクラスゲーミングキーボードとマウスを試す【TGS2022】
  • 「エレコムやろ?」と舐めてかかると痛い目を見るかも!―新作ハイクラスゲーミングキーボードとマウスを試す【TGS2022】
  • 「エレコムやろ?」と舐めてかかると痛い目を見るかも!―新作ハイクラスゲーミングキーボードとマウスを試す【TGS2022】
  • 「エレコムやろ?」と舐めてかかると痛い目を見るかも!―新作ハイクラスゲーミングキーボードとマウスを試す【TGS2022】
  • 「エレコムやろ?」と舐めてかかると痛い目を見るかも!―新作ハイクラスゲーミングキーボードとマウスを試す【TGS2022】
  • 「エレコムやろ?」と舐めてかかると痛い目を見るかも!―新作ハイクラスゲーミングキーボードとマウスを試す【TGS2022】
  • 「エレコムやろ?」と舐めてかかると痛い目を見るかも!―新作ハイクラスゲーミングキーボードとマウスを試す【TGS2022】
  • 「エレコムやろ?」と舐めてかかると痛い目を見るかも!―新作ハイクラスゲーミングキーボードとマウスを試す【TGS2022】
  • 「エレコムやろ?」と舐めてかかると痛い目を見るかも!―新作ハイクラスゲーミングキーボードとマウスを試す【TGS2022】

9月15日(木)より幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ2022」会場では、PC周辺機器メーカーのエレコムが出展。最新のゲーミング向けワイヤレスマウス「VM600PE」「VM500」と、キーボード「VK300」「VK310」「VK200」「VK210」を今回のTGSに合わせて発表し、ブースでは実際に試すことができました。今回は新作デバイスの使い心地をレポートします。

ELECOM GAMING V custom」として新たに生まれたハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズは、世界を相手に戦うプレイヤーに向けて作られたとのこと。エレコムは過去にも「ELECOM GAMIN」を発売していますが、正直に言って、eスポーツプレイヤーの間での存在感はイマイチ発揮できていないという印象を筆者は持っていました。実際にどのような製品なのかみていきましょう。

持ちやすく、軽量―ワイヤレスマウス「VM600PE」「VM500」

「VM600PE」「VM500」は、日本人の手のサイズに合わせて設計された右利き用マウス。かぶせ持ち・つかみ持ちに最適化されたフォルムが特徴です。「VM600PE」は13,980円、「VM500」は9,480円(いずれもエレコムダイレクトショップ価格)で、両者は形状・重量(約75g)、一回の充電で最大95時間駆動と、表面的なスペックはあまり変わりません。

実際に触ったみると、よく手に馴染むなという印象。筆者は普段つかみ持ちですが、クリック部のくぼみやつかんだ感触は持ちやすく、右側の形状は「Microsoft Pro IntelliMouse」のような印象です。サラサラとした手触りでクリック感もよく、高品質なマウスであると感じました。

追加ソールによって滑り心地をカスタムすることも可能。

左側にある2つのサイドボタンのほか、ホイール下部に2つのボタンがあり、これらは専用の制御ソフト「EG Tool」でカスタマイズすることができるほか、DPIのプリセットを複数登録し、背面のボタンで切り替えることが可能です。

なお2つのモデルで変わってくるのは、最大DPI26,000と12,000、最大検出加速度が50G、30G、そしてセンサーの性能などが「VM600PE」のほうが優れています。また、「VM600PE」にはソールとマウスグリップが付属。こちらは単体販売もあるとのこと。

キーボード「VK300」「VK310」「VK200」「VK210」

300シリーズにはRGBバックライトが搭載され、200シリーズとの違いはこれのみとのこと。また、番号に10が含まれるモデルはテンキーレスモデル、00はいわゆる65%キーボードと呼ばれるモデルです。これらの4つにはそれぞれに銀軸・茶軸・青軸の3つのモデルがあり、合計12種類の製品が登場しました。

特徴的なのが、キーキャップのくぼみです。それぞれのキーに小さなくぼみをつけることで指先のキーへのフィット感を実現しています。また、ゲームで多用するWASD周りをでは、スムーズに指を移動できるように配慮された形状になっています。筆者が試遊した銀軸はアクチュエーションポイントが低いため、誤った入力を防ぐために一役買ってくれている印象です。

センサーやさまざまなシチュエーションでの操作など、長い時間をかけて検証していく必要がある部分については未知数ですが、今回両者のデバイスに触れてみて最初に感じたのは「しっかりとしたゲーミングデバイスだ」というもの。制御ソフトによるカスタマイズやマウス・キーボードともにUSB Type-Cへの対応など、最近のゲーミングデバイスらしいしっかりとした機能なども見られ、エレコムがゲーミングデバイスを選ぶ際の選択肢として存在感を増していくかもしれません。

「東京ゲームショウ2022」は、9月15日~18日(一般公開は16日の14時以降・17日・18日)、幕張メッセ・国際展示場にて開催中。エレコムブースはホール7で出展されています。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

特集 アクセスランキング

  1. 『ストリートファイター6』“「RaMu」vs一般来場者”には豪華すぎるあの人も乱入!?“インテルだからこそ”と思わせてくれるブースイベントの数々をレポ【TGS2024】

    『ストリートファイター6』“「RaMu」vs一般来場者”には豪華すぎるあの人も乱入!?“インテルだからこそ”と思わせてくれるブースイベントの数々をレポ【TGS2024】

  2. 【TGS2024】インテルブースではPCマニア垂涎のハイスペックPC群はもちろん、ストリーマーと一般人を繋げる“ファン参加型大会”まで開催されていた!【ブースレポ】

    【TGS2024】インテルブースではPCマニア垂涎のハイスペックPC群はもちろん、ストリーマーと一般人を繋げる“ファン参加型大会”まで開催されていた!【ブースレポ】

  3. オフシーズン長くない?eスポーツの冬ってどう?『VALORANT』などライアットゲームズのeスポーツ責任者に気になることを聞いてみた【Masters Tokyo】

    オフシーズン長くない?eスポーツの冬ってどう?『VALORANT』などライアットゲームズのeスポーツ責任者に気になることを聞いてみた【Masters Tokyo】

  4. ストリーマーとしても大人気「𝑮𝑶𝑵 𝑴𝑨𝑪𝑯𝑰𝑵𝑬…」がプロを続ける理由とは…やっぱり悔しいnethの1v5、FENNELとして迎える2024年についても【インタビュー】

  5. オーディンは戦術ではない。Art選手「僕の撃ち合いが2倍強くなる武器」―因縁のSCARZを制したJadeiteへチームの成長を訊く【合同インタビュー】

  6. 『VALORANT』で大学対抗戦勃発!学園祭で行われた「明治vs早稲田」…“明早戦(早明戦)”の行方を見届けた【イベントレポ】

  7. 『VALORANT』大学対抗戦開幕!“学生eスポーツチームの頂点”を決める「VALORANT Campus Summit」の結果やいかに!【イベントレポ】

  8. 「ZETA DIVISION」XQQコーチ曰く「各々のパフォーマンスを出せる環境になってきた」―チーム“立て直し”や「闇crow」を紐解く【独占インタビュー】

  9. 『Apex Legends』イベント「ALDS ver.4」では大逆転劇に魅入られる白熱したバトルが展開!主催コミュニティリーダーへ今後の展望も聞いてみた【イベントレポ】

アクセスランキングをもっと見る

page top