EAがOriginで使用していた「BioWareポイント」を10月11日で廃止―該当コンテンツは無料配布へ

『Dragon Age:Origins』『マスエフェクト3』などのゲーム内コンテンツ購入に使用していました。

コミュニティ ゲームニュース
EAがOriginで使用していた「BioWareポイント」を10月11日で廃止―該当コンテンツは無料配布へ
  • EAがOriginで使用していた「BioWareポイント」を10月11日で廃止―該当コンテンツは無料配布へ
  • EAがOriginで使用していた「BioWareポイント」を10月11日で廃止―該当コンテンツは無料配布へ
  • EAがOriginで使用していた「BioWareポイント」を10月11日で廃止―該当コンテンツは無料配布へ
  • EAがOriginで使用していた「BioWareポイント」を10月11日で廃止―該当コンテンツは無料配布へ

エレクトロニック・アーツは、2022年10月11日をもってOriginで使用していた「BioWareポイント」を廃止することを明らかにしました。

「BioWareポイント」は、かつてOriginでBioWare開発作品である『Dragon Age: Origins』『マスエフェクト2』などのゲームコンテンツを入手するために使用していたもの。しかし、2014年発売の『Dragon Age: Inquisition』以降のゲームでは使用できませんでした。

今回のポイント廃止は、ユーザーがEAから受け取ったメールに記載されていた内容をRedditで公開して明らかになったもの。この投稿について海外IGNがEAに確かめ、2022年10月11日で正式に廃止されることが確認されました。

ポイントの廃止に伴い、Originでは『Dragon Age II』『Dragon Age:Origins』『マスエフェクト2』『マスエフェクト3』の「これまでポイントでしか購入できなかったゲーム内コンテンツ」が無料で入手可能になっています。コンテンツはOriginライブラリで所有作品を選び、エキストラコンテンツタブから確認できます。

また、ポイント廃止までの期間中、余ったポイントで『マスエフェクト3』の「Multiplayer Packs」を購入することができます。10月11日以降にパックを利用するためには、ゲーム内で獲得したポイントを消費する必要があります。廃止以降はポイントの使用はできませんが、過去にポイントで購入したコンテンツは引き続き利用可能です。

BioWareポイント購入画面(現在は購入不可):Googleのキャッシュより引用
《Mr.Katoh@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 登録者数世界一YouTuberの“3,700万円配り”がX史上最もリツイート(リポスト)される…前澤友作氏の385万RP超え

    登録者数世界一YouTuberの“3,700万円配り”がX史上最もリツイート(リポスト)される…前澤友作氏の385万RP超え

  2. 「Riot Games ONE x The k4sen」チームリーダーが“k4sen”と“SHAKA”に決定、『VALORANT』日本限定グッズの販売も―チケット先着販売は11月10日20時から

    「Riot Games ONE x The k4sen」チームリーダーが“k4sen”と“SHAKA”に決定、『VALORANT』日本限定グッズの販売も―チケット先着販売は11月10日20時から

  3. 女性VTuberがゲーム内の迷惑行為を受け「被害届」提出へ…「ネットでの誹謗中傷がひとつでもなくなれば良い」との思いから

    女性VTuberがゲーム内の迷惑行為を受け「被害届」提出へ…「ネットでの誹謗中傷がひとつでもなくなれば良い」との思いから

  4. 狩野英孝が『バイオ4』リメイクであの“レーザーの部屋”に再び挑む?エイダ編DLC『SEPARATE WAYS』の実況を予告

  5. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  6. 「大会に出るわけでもない、ずっと1人でさ」1月はゲームしかしていない歌手・Adoさんへ『スプラ』実況求める声も

  7. 次回「CRカップ(Crazy Raccoon Cup)」はまさかの『ポケモン』で開催?CR.おじじがTwitterで明らかに

  8. StylishNoobこと関優太さんが5ヶ月ぶりにゲーム配信を実施…待望の新作『不思議のダンジョン 風来のシレン6』をプレイ

  9. 『MTG』封入率0.00003%の激レアカードは、セレブミュージシャンの手に!元の持ち主は「人生を変えてもらった」と歓喜

  10. 『スト6』で開催の「きのこの山vsたけのこの里」投票企画、吉田沙保里さんがたけのこ派と判明―きのこ派は絶望へ

アクセスランキングをもっと見る

page top