ZETA&REJECTが『VALORANT』女性プレイヤーの募集を開始―世界大会「GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」の発表を受け

東アジアからたったひとつの出場権を目指して活動できるプレイヤーを募集開始。なお、イモータル以上のランクが必要。

e-Sports ニュース
ZETA&REJECTが『VALORANT』女性プレイヤーの募集を開始―世界大会「GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」の発表を受け
  • ZETA&REJECTが『VALORANT』女性プレイヤーの募集を開始―世界大会「GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」の発表を受け
  • ZETA&REJECTが『VALORANT』女性プレイヤーの募集を開始―世界大会「GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」の発表を受け

プロゲーミングチームZETA DIVISIONREJECTは、それぞれ『VALORANT』部門、女性選手の募集を開始しました。これは、先日ライアットゲームズより発表された「GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」開催を受けてのことです。

「GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」は、『VALORANT』e-Sportsで活躍する女性選手のためのプログラムであり、各リージョン(地域)のトップチームが一堂に会し、11月15日(火)から20日(日)にかけて、ドイツ・ベルリンでしのぎを削ります。

この発表を受けて、プロゲーミングチームの「ZETA DIVISION」「REJECT」は女性選手を募集中。一般的なチーム所属条件のほか、『VALORANT』のランクはイモータル以上が必須となっています。

日本が属する東アジア地域から出場枠はひとつのみです。韓国や中国リージョンとの戦いを制し、女性チームが世界大会への出場を果たせるのか。両チームの新たな取り組みに注目が集まります。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  2. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

    加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  3. これさえ読めば2023年の『VALORANT』競技シーンがわかる!VCTとVCJの違いとは?ZETAはいつ出る?大きく変わったフォーマットをおさらい

    これさえ読めば2023年の『VALORANT』競技シーンがわかる!VCTとVCJの違いとは?ZETAはいつ出る?大きく変わったフォーマットをおさらい

  4. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  5. CR所属の人気ストリーマー「Seoldam(ソルダム)」が競技シーンに復帰か―海外ジャーナリストが報じる

  6. Crazy Raccoon・Ras選手が12月12日から兵役へ就くことを報告…CR.おじじ「いつまでも待ってます」と温かい言葉をかける

  7. もう日本は「FPS弱小国」じゃない!競技シーンの歴史が動いた日本代表チームの快進撃を振り返る

  8. 差別的発言で問題となった『VALORANT』プロゲーマー2名、正式処分が決定―TenTenは4試合の出場停止、かたやfl1pzjderには警告文のみ

  9. プロゲーミングチーム「DFM」コーチ2名が選手への恫喝で契約解除―tol2選手がTwitterでパワハラを訴える

  10. 『VALORANT』JUNiORコーチと役割交代した理由、そしてPacificリーグへの後悔―ZETA DIVISION・XQQが赤裸々に語ってくれた“コーチの苦悩”と“これから”【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る

page top