プラウラーは「二匹のネコ」だった!?『VALORANT』新エージェント「フェイド」の開発秘話が公開

まさかのネコ。ただのバケモンではなかった模様。その他、イニシエーターを創るうえでの開発エピソードが公開されています。

コミュニティ ゲームニュース
プラウラーは「二匹のネコ」だった!?『VALORANT』新エージェント「フェイド」の開発秘話が公開
  • プラウラーは「二匹のネコ」だった!?『VALORANT』新エージェント「フェイド」の開発秘話が公開
  • プラウラーは「二匹のネコ」だった!?『VALORANT』新エージェント「フェイド」の開発秘話が公開
  • プラウラーは「二匹のネコ」だった!?『VALORANT』新エージェント「フェイド」の開発秘話が公開

ライアットゲームズが手掛ける5v5タクティカルシューター『VALORANT』。EPISODE4・ACT3で追加された最新エージェント「フェイド」の開発エピソードが公開されました。

開発エピソードでは、既存のイニシエーター「ソーヴァ」と並ぶエージェントの必要性を確認したうえで、広範囲かつ長距離を索敵できるソーヴァと対象的な、局所的な索敵アビリティーを持つエージェントを目指したとのこと。そのうえで、鹿狩りのハンターのように敵をトレイルするアイデアを採用し、イニシエーターとしての役割をフェイドに与えたと語られています。

確かに、Eアビリティー「ホウント」で敵の位置を探り、Cアビリティー「プラウラー」で敵を追跡する様は、まさにハンティングのそれと言えますね。

また、フェイドの出身トルコが「ネコの国」であることを強調。Cアビリティー「プラウラー」で敵を追跡する謎の生物は、2匹のネコが重なっていることがモチーフであることを明らかにしました。Xアビリティー「ナイトフォール」のVFX(画面表現)にも、プラウラー(ネコ)が隠されています。

その他、「悪夢系ゴススタイル」や「††漆黒の堕天使††」などの気になるワードが見られる開発エピソード全文はこちら

現在ゲーム内で進行中のEPISODE4・ACT3で登場したフェイドは、久々のイニシエーター枠の追加であり、ゲームプレイへ大きな影響を与えました。競技シーンでも盛んにピックされるフェイドが、プレイヤーによってどのような立ち位置になっていくのか、見守っていきましょう。

『VALORANT』はWindows向けに公式サイト/Epic Gameストアにて配信中です。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  2. 『Apex Legends』ストリーマー「ゆふな」が“味方を見捨てた”プレイで謝罪―生き残るゲームでただ生き残る

    『Apex Legends』ストリーマー「ゆふな」が“味方を見捨てた”プレイで謝罪―生き残るゲームでただ生き残る

  3. 吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」

    吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」

  4. Twitter広告でよく見るアヤシイゲームの嘘が「コミュニティノート」で暴かれる―落ち物パズルの映像だけど実際は全く違うゲーム

  5. 『VALORANT』で『Geoguessr』?一枚の画像からマップの位置を当てる二次創作ゲームが登場

  6. 発達障害の娘を持つ父ゲーマーが考える『スト6』有名プレイヤーの差別発言―アール氏やマゴ選手へお願いしたいこと

  7. 約7日間(164時間)寝ずに配信を続けるストリーマーが現る…Twitchでは自傷行為であるとして禁止されている行為

  8. ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

  9. ゲーム実況グループ「三人称」ドンピシャさん、心臓部の胸痛により一時的に活動休止へ―コミュニティからは温かい声が寄せられる

  10. 人気実況グループ「TOP4」初のオリジナル楽曲「フォーマンセル」配信!作詞作曲はYOASOBI・Ayase

アクセスランキングをもっと見る

page top