『スイカゲーム』オレンジ色のフルーツは、ミカンじゃなくて柿だった…!任天堂の「さくらんぼが憎い」にも共感が集まる

空前の大ブームとなった『スイカゲーム』。ついに任天堂のトピックスでも紹介されるほどに。

コミュニティ ゲームニュース
「あー! さくらんぼが憎い……。」となる瞬間。
  • 「あー! さくらんぼが憎い……。」となる瞬間。
  • 『スイカゲーム』オレンジ色のフルーツは、ミカンじゃなくて柿だった…!任天堂の「さくらんぼが憎い」にも共感が集まる

発売から約2年の時を経て突如爆発的なブームとなり、先日10月6日には100万ダウンロードを達成したニンテンドースイッチ向けパズルゲーム『スイカゲーム』。ついに任天堂のトピックスにも取り上げられる事態となり、勢いはさらに増しています。

◆つい頭からBGMが離れなくなる、『スイカゲーム』とは

『スイカゲーム』のルールは、画面上部からフルーツを落として箱いっぱいに詰めていくだけと至ってシンプル。この時、同じ種類のフルーツ同士がくっ付くと、ポンという気持ちの良い音を立てて、ひとまわり大きな別のフルーツに成長します。これを繰り返して、より大きなフルーツを作りつつハイスコアを競うというのがゲームの目的です。

しかし、このフルーツの挙動がなかなかのクセモノ。コロコロと転がるため一筋縄でいかないことも多く、さらに絶妙な隙間に小さなフルーツが挟まってしまうと、他のフルーツの成長を邪魔してしまうことも。

特にサイズが最も小さい「さくらんぼ」がこのケースを生み出しやすく、任天堂のトピックスページでも、「あー! さくらんぼが憎い……。」とコメントされるほどです。

なお、今回の紹介によって、各フルーツの正式名称が判明。成長する順に、「さくらんぼ」→「いちご」→「ぶどう」→「デコポン」→「かき」→「りんご」→「なし」→「もも」→「パイナップル」→「メロン」→「スイカ」となります。

特に「かき」をミカン(もしくはオレンジ)だと思っていたユーザーも多かったようで、SNSでは「あれは柿だったのか!」なんて驚く声も挙がっていました。


空前のヒットとなった『スイカゲーム』は、My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)で配信中。税込240円とお手頃価格でありながら、大人から子供まで夢中になれる1本です。


スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Nintendo Switch(有機ELモデル) マリオレッド
¥37,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ねんね太郎@インサイド》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

    「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  2. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  3. にじさんじ・叶が12月8日まで配信をお休みすることを報告…ほぼ毎日配信を続けるライバーにファンからは暖かい声

    にじさんじ・叶が12月8日まで配信をお休みすることを報告…ほぼ毎日配信を続けるライバーにファンからは暖かい声

  4. なぜ、選ばれなかったビアンカは独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る

  5. 2023年のVTuber平均同接ランキングトップ3は宝鐘マリン、兎田ぺこら、湊あくあ…ホロライブとにじさんじがトップ10を総なめ

  6. 『ポケモン』公式が投稿したキバナとジュラルドンの漫画に大反響―自身を「ジュラルドン」だと勘違いする“夢トレーナー”であふれる

  7. 岸田メル“ドヤ顔ダブルソード”の等身大ポップが「本人公認」でオークションに出品される…4つに分割されエクゾディア形式で発送

  8. 第5回CRカップ『VALORANT』公式配信はDMM TVで実施―SHAKAや赤見かるびなど人気配信者の激戦を見逃すな!

  9. tttcheekytttさん、わずか約8時間でプレデター1位に到達!Genburtenも思わず「insane!」のひとこと

  10. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

アクセスランキングをもっと見る

page top