『VALORANT』プロチームと賭博関連企業のスポンサーシップが許可されたと報道―しかしライアットゲームズは真っ向から否定

インターナショナルリーグ開幕直前の報道に、コミュニティは敏感になっています。

e-Sports ニュース
『VALORANT』プロチームと賭博関連企業のスポンサーシップが許可されたと報道―しかしライアットゲームズは真っ向から否定
  • 『VALORANT』プロチームと賭博関連企業のスポンサーシップが許可されたと報道―しかしライアットゲームズは真っ向から否定
  • 『VALORANT』プロチームと賭博関連企業のスポンサーシップが許可されたと報道―しかしライアットゲームズは真っ向から否定

『VALORANT(ヴァロラント)』プロチームと賭博関連企業のスポンサーシップ締結が許可されたとの報道に対し、ライアットゲームズは今のところその事実はないとを表明しています。

事の発端は『VALORANT』プロチームに対するポリシーが変更され、これまで禁じられていた賭博関連企業との提携が可能になったとの報道。ライアットゲームズは、同社が手掛ける『League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)』や『VALORANT』のプロeスポーツチームに対して、提携してはいけない企業についてのポリシーを定めています。そこには賭博だけでなく、アルコールやたばこ、ファンタジーeスポーツ(実在の選手を題材にした仮想ゲーム)関連企業などが含まれています。

この報道を受けコミュニティの一部は反発。『VALORANT』のプレイヤーが若年層で構成されていることや、競技の公平性を保てなくなると懸念されていました。

ところが、ライアットゲームズは海外メディアに対して「チームのスポンサーカテゴリーに関するポリシーに変更はありませんが、我々は世界的なeスポーツエコシステムの成長をサポートし、安全安心かつ有意義な体験を提供する機会を検討し続けています」と回答し、この報道を否定しています。

The Guardが全従業員を解雇したとの報道や、Faze Clanが従業員の20%をレイオフするなど、一部のeスポーツチームは良いとは言えない経営状況が続いています。ポリシーの変更によって、より多くの企業からの援助を受けることができれば(勢いのある分野であればなおさら)一部のチームにとってはプラスに働くことは間違いありません。

しかし、ストリーマーの配信で行われる試合の賭けによる悪質な荒らし行為など現状をみるとコミュニティの反発は避けられないでしょう。

念のためお伝えすると、日本国内では認められた賭博以外は法律で禁じられています。



《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 差別的発言で問題となった『VALORANT』プロゲーマー2名、正式処分が決定―TenTenは4試合の出場停止、かたやfl1pzjderには警告文のみ

    差別的発言で問題となった『VALORANT』プロゲーマー2名、正式処分が決定―TenTenは4試合の出場停止、かたやfl1pzjderには警告文のみ

  2. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

    DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  3. 『VALORANT』アグレッシブな「PRX」はどうやって作られるのか―台パン発動条件やJingggの兵役、smthの評価など気になることをalecksコーチに全部訊いてみた【インタビュー】

    『VALORANT』アグレッシブな「PRX」はどうやって作られるのか―台パン発動条件やJingggの兵役、smthの評価など気になることをalecksコーチに全部訊いてみた【インタビュー】

  4. 孫にも一目置かれる存在へ―シニアeスポーツチーム「マタギスナイパーズ」の宣材写真がイケすぎ

  5. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  6. FNATICがここまで強い要因とは?フレックスを担うChronicle選手に訊く―「Masters TOKYO」の注目チーム・選手も【インタビュー】

  7. 「ロールに慣れるのは簡単じゃないけど、自信はある」―something選手不在のPRX、気になるチーム状況をf0rsakeN選手に直撃【インタビュー】

  8. DRXも翻弄するNRG FiNESSE「失敗してもあまり自分を責めない」…世界最高峰の『VALORANT』IGLの極意とは 【インタビュー】

  9. ZETA DIVISION・Laz「秘密兵器「チェンバー」で自信を取り戻した」―VALORANT Champions 2023出場を決めた要因を語る

  10. 「尊敬しているし、ベストな彼を見たい」―FNATIC・Boasterが、ZETA戦後に明かす“Laz”とのやり取り【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る

page top