「アイマス」新プロジェクト「vα-liv」は配信活動からアイドルデビューを目指す!MRイベントや環境省コラボ、そして「3.0 VISION」の始動などが発表

2009年から続いた「2nd VISION」が、遂に「3.0 VISION」へ。

コミュニティ ゲームニュース
「アイマス」新プロジェクト「vα-liv」は配信活動からアイドルデビューを目指す!MRイベントや環境省コラボ、そして「3.0 VISION」の始動などが発表
  • 「アイマス」新プロジェクト「vα-liv」は配信活動からアイドルデビューを目指す!MRイベントや環境省コラボ、そして「3.0 VISION」の始動などが発表
  • 「アイマス」新プロジェクト「vα-liv」は配信活動からアイドルデビューを目指す!MRイベントや環境省コラボ、そして「3.0 VISION」の始動などが発表
  • 「アイマス」新プロジェクト「vα-liv」は配信活動からアイドルデビューを目指す!MRイベントや環境省コラボ、そして「3.0 VISION」の始動などが発表
  • 「アイマス」新プロジェクト「vα-liv」は配信活動からアイドルデビューを目指す!MRイベントや環境省コラボ、そして「3.0 VISION」の始動などが発表
  • 「アイマス」新プロジェクト「vα-liv」は配信活動からアイドルデビューを目指す!MRイベントや環境省コラボ、そして「3.0 VISION」の始動などが発表
  • 「アイマス」新プロジェクト「vα-liv」は配信活動からアイドルデビューを目指す!MRイベントや環境省コラボ、そして「3.0 VISION」の始動などが発表
  • 「アイマス」新プロジェクト「vα-liv」は配信活動からアイドルデビューを目指す!MRイベントや環境省コラボ、そして「3.0 VISION」の始動などが発表
  • 「アイマス」新プロジェクト「vα-liv」は配信活動からアイドルデビューを目指す!MRイベントや環境省コラボ、そして「3.0 VISION」の始動などが発表

12月26日(月)に行われた「PROJECT IM@S カンファレンス」にて「アイドルマスター」のコンテンツとして新たな戦略「PROJECT IM@S 3.0 VISION(サードビジョン)」が発表されました。MR(複合現実)の取り組みへの強化や、配信活動からアイドルデビューを目指す新規アイドルプロジェクト「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)」など、盛りだくさんの内容となっています。

特に注目を浴びたのが、新たなプロジェクト「vα-liv(ヴイアライヴ)」です。ライバー活動を行うアイドル候補生をメインに据え、視聴者が“プロデューサー”として、配信を通じてプロデュースをしながら候補生たちをアイドルデビューに導きます。活動開始は2023年春を予定しています。

ティザーPV公式ツイッターアカウントも開設され、「アイマス」の伝統的な赤・青・黄のいわゆる“信号機トリオ”の姿も確認できます。

MR施策の強化としては、2023年にKANDA SQUAREにて「765 MILLION ALLSTARS」のアイドルによるイベント「THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS ”MR”フェスティバル(仮称)」の開催が決定しました。詳細は後日発表予定とのこと。

また、公式サイト「アイドルマスター OFFICIAL WEB」が、Web3.0型バーチャル拠点「アイドルマスター ポータル」へ生まれ変わります。UIの大幅アップデートの他、バンダイナムコIDの導入でユーザーへあったパーソナライズ機能が実装されています。

そのほか「アイドルマスター シャイニーカラーズ」と環境省のコラボレーションや、TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」とTVアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」が放映される2023年をアニメイヤーとして位置づけるなど、さまざまな取り組みが展開されていきます。

「3.0 VISION」のアクションスローガンは「CRE@TE POWER WITH YOU ! あなたらしさが、きっと誰かの力になる。」と掲げられています。2009年から続いた「2nd VISION」からついに「3.0 VISION」へ発展する「アイドルマスター」の今後に、期待が高まります。

「PROJECT IM@S カンファレンス」の模様はバンダイナムコエンターテインメント公式YouTubeチャンネルにて、12月26日(月)20:00にアーカイブが公開されます。

©窪岡俊之 THE IDOLM@STER(TM)& ©Bandai Namco Entertainment Inc.



《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. 脳天直撃!「ドリームキャスト」が海外プロレスで凶器として使われる

    脳天直撃!「ドリームキャスト」が海外プロレスで凶器として使われる

  2. ゲーム実況グループ「三人称」ドンピシャさん、心臓部の胸痛により一時的に活動休止へ―コミュニティからは温かい声が寄せられる

    ゲーム実況グループ「三人称」ドンピシャさん、心臓部の胸痛により一時的に活動休止へ―コミュニティからは温かい声が寄せられる

  3. TikTokなどで使われるスラング「NPC」…アメリカでは馬鹿にされた男が11歳少年を刺す

    TikTokなどで使われるスラング「NPC」…アメリカでは馬鹿にされた男が11歳少年を刺す

  4. 「紅茶花伝」が謎のトレンド入り…その理由はすとぷりの「さとみ」と世界的格ゲー選手の「Punk」―ゲーマーの“美しさ”と“怒り”が繋がった瞬間

  5. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

  6. キルジョイとレイズの“キス”が国内外で話題―『VALORANT』に登場するキャラクター同士の公式カップリング(?)に注目集まり累計60万いいねを超える

  7. tttcheekytttさん、わずか約8時間でプレデター1位に到達!Genburtenも思わず「insane!」のひとこと

  8. Discordのユーザー名方式が変更へ!「@」で始まるID式になり「#」に続く識別子は廃止に

  9. 今からでも『アーマード・コア』って始められるんですか!?シリーズを俯瞰してオススメ作品を探してみた【特集】

  10. 『VALORANT』で“ペンタブ”を使ってほぼ最高ランクまで上げる海外ストリーマー誕生…『osu!』ができるならFPSもできる

アクセスランキングをもっと見る

page top