女性大会「VALORANT GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」が11月15日より開幕―日本代表「FENNEL HOTELAVA」Curumi選手が燃やす闘志【合同インタビュー】

11月15日(火)よりドイツ・ベルリンにて行われる国際大会「VALORANT GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」。開幕を前に行われたプレ合同インタビューから、日本代表「FENNEL HOTELAVA」Curumi選手への質問をピックアップしてお届けします。

e-Sports ニュース
女性大会「VALORANT GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」が11月15日より開幕―日本代表「FENNEL HOTELAVA」Curumi選手が燃やす闘志【合同インタビュー】
  • 女性大会「VALORANT GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」が11月15日より開幕―日本代表「FENNEL HOTELAVA」Curumi選手が燃やす闘志【合同インタビュー】
  • 女性大会「VALORANT GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」が11月15日より開幕―日本代表「FENNEL HOTELAVA」Curumi選手が燃やす闘志【合同インタビュー】
  • 女性大会「VALORANT GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」が11月15日より開幕―日本代表「FENNEL HOTELAVA」Curumi選手が燃やす闘志【合同インタビュー】
  • 女性大会「VALORANT GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」が11月15日より開幕―日本代表「FENNEL HOTELAVA」Curumi選手が燃やす闘志【合同インタビュー】
  • 女性大会「VALORANT GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」が11月15日より開幕―日本代表「FENNEL HOTELAVA」Curumi選手が燃やす闘志【合同インタビュー】
  • 女性大会「VALORANT GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」が11月15日より開幕―日本代表「FENNEL HOTELAVA」Curumi選手が燃やす闘志【合同インタビュー】

『VALORANT』の国際大会「VALORANT GAME CHANGERS CHAMPIONSHIP」が11月15日(日本時間)よりドイツ・ベルリンにて開幕。各種性別のプレイヤーが活躍する新しいプログラム「GAME CHANGERS」における年間王者を決める今大会には、東アジア予選からたったひとつの枠をもぎ取った日本チーム「FENNEL HOTELAVA」が出場します。

大会形式には、世界各地域の予選を勝ち上がった8チームによるダブルエリミネーションを採用し、「FENNEL HOTELAVA」の初戦の相手はブラジル代表「Team Liquid(TL)」です。

本稿では、開幕に先駆けて行われた事前プレスカンファレンスから「FENNEL HOTELAVA」のリーダーを務めるCurumi選手への質問をピックアップしてお届けします。

――(海外記者より)今大会に出場するのは強豪揃いで名高いチームばかりですが、そのなか「FENNEL HOTELAVA」はあまり知られてないと思います。「FENNEL HOTELAVA」はどのような強さがあると自身で考えていますか?

Curumi選手:臨機応変に対応できるところが強みです。フィジカルもそうですが、なにかがアクションがあったときに話し合いで「こうしよう」と建設的な声の掛け合いができる、どんなチームが相手でも対応できるようなチームです。

――(海外記者より)「FENNEL HOTELAVA」はファンへどのような試合を見せることができると考えていますか?

Curumi選手:私達の力強さを見てもらいたいです。

――今回、初めて「GAME CHANGERS」のCHAMPIONSHIPが開かれることについて、どのように考えていますか?

Curumi選手:世界で活躍できる場をいただけて、本当にありがたいと思います。世界全体で女性の競技シーンが、この大会を機に盛り上がると確信しています。私達が盛り上げていきたいです。

――日本と8時間ほどの時差がありますが、影響はありますか?食文化なども違うと思いますが、対策として持っていったものなどあれば教えてください。

Curumi選手:基本夜型なので、特に時差ボケが辛いとは感じませんでした(笑) 日本食は、味噌汁とお米など、日本人の好きそうなものをマネージャーに持ってきてもらっていますが。まだ食べていません(笑)。

――日本代表としてこの大会に出場しますが、ベルリンへ到着した際、どのように感じましたか?

Curumi選手:ベルリンの地に立ってまず思ったのが「やっとここに来れたな」という感情です。東アジアの中から出場する唯一のチームとして、自分たちがここに立てていることが嬉しかったです。

――初戦でTLと戦うことを初めて知ったときの気持ちを教えてください。また、TLはどのようなチームだと考えていますか?

Curumi選手:Team Liquidさんは、自分たちの戦略・作戦を相手に押し付けてくるようなアグレッシブなチームだと思っています。それに私達がどこまで対応できるのか、という感じですね。


真っ直ぐな目で語った「どんなチームが相手でも、対応できるようなチーム」という言葉には力強さを感じさせるものがあり、チャレンジャーであるからこそ、勝ち上がってみせるという闘志が見えました。「FENNEL HOTELAVA」の初戦「Team Liquid(TL)」戦は、Day2の第二試合、日本時間11月17日(水)午前2時ごろに行われます。

《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 「VCT PACIFIC」DRXとの開幕戦を終えたTENNN選手に訊く、韓国での暮らしやIGL変更…Lazさんが「俺がやる」という感じで

    「VCT PACIFIC」DRXとの開幕戦を終えたTENNN選手に訊く、韓国での暮らしやIGL変更…Lazさんが「俺がやる」という感じで

  2. 『Apex Legends』ALGS:Y3 スプリット2が3月26日(日)より開幕―「DFM」は出場辞退「Riddle 456」は実質的な解散か

    『Apex Legends』ALGS:Y3 スプリット2が3月26日(日)より開幕―「DFM」は出場辞退「Riddle 456」は実質的な解散か

  3. 『Apex Legends』FNATICの3人目は“うみちゃんらぶち”選手―加入ムービーに映りこむのはウンココス

    『Apex Legends』FNATICの3人目は“うみちゃんらぶち”選手―加入ムービーに映りこむのはウンココス

  4. 『Apex Legends』国内最強IGLは誰だ!トッププロが争う「IGL MASTERS」が開催決定

  5. 8月に来日を控えるチーム「Torrent」のEuriece(ユリース)さん、ストリーマーへの転向を発表

  6. CR所属の人気ストリーマー「Seoldam(ソルダム)」が競技シーンに復帰か―海外ジャーナリストが報じる

  7. 『Apex Legends』ALGSの試合中にサーバークラッシュが複数発生―「eスポーツに遠く及ばない」とプロも苦言

  8. 「ALGS Year3 スプリット1」世界一の座を「TSM」が掴む!インペリアルハルの神采配で悲願の初優勝、日本勢・FNATICは総合8位

  9. これさえ読めば2023年の『VALORANT』競技シーンがわかる!VCTとVCJの違いとは?ZETAはいつ出る?大きく変わったフォーマットをおさらい

  10. 「なおひろ、俺はまだやるよ」『Apex Legends』Riddle 456から“へしこ”と“L1ng”がFENNELへ移籍―打倒ゆきおを掲げ熾烈な争いが幕を開ける

アクセスランキングをもっと見る

page top