日本からUSGが出場―『LoL:ワイルドリフト』のアジア大会「Wild Circuit Asia Invitational 2022」が9月5日(月)から開幕

アジア大会ということで、日本からも見やすい夕方の時間帯の開催です。

e-Sports ニュース
日本からUSGが出場―『LoL:ワイルドリフト』のアジア大会「Wild Circuit Asia Invitational 2022」が9月5日(月)から開幕
  • 日本からUSGが出場―『LoL:ワイルドリフト』のアジア大会「Wild Circuit Asia Invitational 2022」が9月5日(月)から開幕
  • 日本からUSGが出場―『LoL:ワイルドリフト』のアジア大会「Wild Circuit Asia Invitational 2022」が9月5日(月)から開幕

モバイル向けタイトル『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』のアジア大会「Wild Circuit Asia Invitational 2022(ワイルドサーキットアジアインビテーショナル2022)」が、9月5日(月)から開幕します。日本からはUnsold Stuff Gaming (USG)が出場、日本語配信も行われます。

日本と韓国、東南アジアの計8チームが参加する本大会は、オンラインで行われ、2つのグループに分かれ、BO3のシングルラウンドロビン(総当たり戦)でそれぞれの上位2チーム、計4チームがプレイオフへ進出します。プレイオフはBO5のシングルエリミネーションで行われ、グランドファイナルはBO7で開催されます。

グループステージは9月5日(月)から7日(水)まで、それぞれ日本時間16時から、プレイオフは8日(金)・9日(土)にそれぞれ18時から開催されます。

日本向けに「JAPAN WATCH PARTY」も開催。Cub3さん、†dagger†さん、ZeroDivineさん、長谷川優貴さんが登場し、グループステージ・プレイオフ共に全日程を、RiotGamesJP公式Twitchで配信します。

以下、出場チーム(プレスリリースより)


日本
Unsold Stuff Gaming (USG)

韓国
Rolster Y (RY)
Kwangdong Freecs (KDF)
Liiv SANDBOX (LSB)

東南アジア
Rex Regum Qeon (RRQ)
Flash Wolves (FW)
Team Flash (TF)
Buriram United Esports (BRU)

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  2. 差別的発言で問題となった『VALORANT』プロゲーマー2名、正式処分が決定―TenTenは4試合の出場停止、かたやfl1pzjderには警告文のみ

    差別的発言で問題となった『VALORANT』プロゲーマー2名、正式処分が決定―TenTenは4試合の出場停止、かたやfl1pzjderには警告文のみ

  3. Crazy Raccoon・Ras選手が12月12日から兵役へ就くことを報告…CR.おじじ「いつまでも待ってます」と温かい言葉をかける

    Crazy Raccoon・Ras選手が12月12日から兵役へ就くことを報告…CR.おじじ「いつまでも待ってます」と温かい言葉をかける

  4. Crazy Raccoonのrion選手が競技シーン引退を発表…「やれることはやった」そのきっかけと決意を語る【独占インタビュー】

  5. 『VALORANT』公式試合でチート疑惑…対策ソフトが不正を検出し没収試合に。その前に負けたチームのオーナーが怒り心頭

  6. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  7. 『VALORANT』DFMにneth・Meiy・ぽぽがちが移籍加入…元Crazy Raccoonのメンバーが国際リーグで戦う

  8. これさえ読めば2023年の『VALORANT』競技シーンがわかる!VCTとVCJの違いとは?ZETAはいつ出る?大きく変わったフォーマットをおさらい

  9. レジェンドプレイヤー「shroud」プロを続ける意向を示す―2023年も『VALORANT』で活動

  10. 『Apex Legends』国内最強IGLは誰だ!トッププロが争う「IGL MASTERS」が開催決定

アクセスランキングをもっと見る

page top