ゲーミングブランド「Razer」コラボの電動バイク、たった2秒で完売ー持続可能な未来に向かって走り出せ

Razer、eスポーツだけでなくeモビリティにも手を出す。

ハード ニュース
ゲーミングブランド「Razer」コラボの電動バイク、たった2秒で完売ー持続可能な未来に向かって走り出せ
  • ゲーミングブランド「Razer」コラボの電動バイク、たった2秒で完売ー持続可能な未来に向かって走り出せ
  • ゲーミングブランド「Razer」コラボの電動バイク、たった2秒で完売ー持続可能な未来に向かって走り出せ

ゲーミングデバイスメーカー「Razer」は、電動バイクブランド「NIU」とパートナーシップの締結を発表し、限定の電動バイク「NIU X Razer SQi Edition」を発売しました。現時点で販売は中国のみ。価格は9999人民元(記事執筆時、約199000円)。

RazerのCEO、ミンリャン・タン氏は、自身のツイッターでこの需要は“圧倒的”と強調。販売開始からわずか2秒で完売したと述べました。

「NIU X Razer SQi Edition」は、バッテリー部分にRazerのロゴが入っているだけでなく、要所にRazerらしいグリーンを盛り込んだデザインが特徴的です。リチウムバッテリーを搭載し、6時間の充電で最大75kmの走行が可能。最大時速は25kmであり、BluetoothやNFCを用いたロック解除にも対応しています。

Razerのアメリカ向けツイッターアカウントでは、今後NIU社との提携の詳細を発表も予告されています。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

ハード アクセスランキング

  1. ゲーミングマウス「G502 X」シリーズが11月24日より発売―ロジクールの人気マウスが高速化&新スイッチを搭載してパワーアップ

    ゲーミングマウス「G502 X」シリーズが11月24日より発売―ロジクールの人気マウスが高速化&新スイッチを搭載してパワーアップ

  2. ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了

    ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了

  3. ディスプレイが360度回転するゲーミングノートPCから、大容量のメッセンジャーバッグまで―ASUSのゲーミングブランド「ROGシリーズ」が11製品を一挙発表

    ディスプレイが360度回転するゲーミングノートPCから、大容量のメッセンジャーバッグまで―ASUSのゲーミングブランド「ROGシリーズ」が11製品を一挙発表

  4. ゲーミングノートPCを水冷で静音化!外付けユニットで効率的に冷却する「G-Tune H5-LC」レビュー

  5. 日本に一台しかない「ジョジョ」コラボのゲーミングキーボードが登場!CORSAIRのキャンペーンに注目

  6. 注目のインテル® Arc(TM) A730M グラフィックス搭載のゲーミングノートPC「GALLERIA UL7C-AA2」で『ファークライ6』『オーバーウォッチ 2』を遊んでみる

  7. これでもかというくらいハイスペック!だけど排熱にもしっかりこだわるAcer「PH16-71P-N93Z48」ゲーミングノートPC【試用レポート】

  8. 街を歩けば誰もが振り向く?「Razer」からゲーミングサングラス(35,880円)爆誕―紫外線&ブルーライトカットで実用性もバッチリ

アクセスランキングをもっと見る

page top