3位:パソコン機器、2位:スマートフォン、気になる1位は......?「中学生の子どもが一番喜んだプレゼントは?」アンケート結果が発表

子供が喜ぶのは今も昔も...?

コミュニティ ゲームニュース
3位:パソコン機器、2位:スマートフォン、気になる1位は......?「中学生の子どもが一番喜んだプレゼントは?」アンケート結果が発表
  • 3位:パソコン機器、2位:スマートフォン、気になる1位は......?「中学生の子どもが一番喜んだプレゼントは?」アンケート結果が発表
  • 3位:パソコン機器、2位:スマートフォン、気になる1位は......?「中学生の子どもが一番喜んだプレゼントは?」アンケート結果が発表
  • 3位:パソコン機器、2位:スマートフォン、気になる1位は......?「中学生の子どもが一番喜んだプレゼントは?」アンケート結果が発表

教育メディア「おうち教材の森」が行ったアンケート調査「中学生の子どもが一番喜んだプレゼントは?」の結果が発表されました。このアンケートは中学生以下の子供を持つ親御さんを対象としたもので、調査人数は200人となっています。

おうち教材の森より

ランキングの4位以下にはカメラや腕時計、部活動の道具ほか、ゲームに関連するものとして5位に「ゲーム課金」が見られます。

そして3位には「パソコン機器」がランクイン。アンケート回答者からのコメント(以下に一部を抜粋)から見ると、ゲーミング関連機器を指しているものも見られました。コンソールゲームだけでなく、PCを使ってゲームをする文化が広がっていることを感じます。

・欲しがっていたマウスを買ってあげると喜んだ。
・オンラインゲームなどで使うパソコン周辺機器を欲しがっていたため。

2位には「スマートフォン」が。中学生といえば、分別もついてきてLINEをはじめとしたSNSの運用やネットリテラシーなどを学ぶには適当な時期と考えている親御さんが多いようです。

栄えある1位に輝いたのは「ゲーム機・ゲームソフト」となりました。1位について、「おうち教材の森」によると、近年の新型コロナウイルス感染症対策による外出自粛が増えたことで遊びの選択肢も限られていることをひとつの要因としつつ、オンラインで遠くの友達とつながることやリアルな映像美による気分転換ができることを挙げています。

ゲームメディアとしては、未来を担う子どもたちが憧れる、楽しむことができる娯楽の一つとしてゲームがこの位置にあることは大変喜ばしいことです。また、昨今のパソコン機器への注目が集まっていることも見られ、子どもたちがこれまで以上に情報に対するアンテナを高く持っていることが伺えます。

子どもたちの好奇心に負けないよう、新しいゲームやハードの情報を発信していこうと襟を正す想いを持つアンケート結果となりました。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. 女性VTuberがゲーム内の迷惑行為を受け「被害届」提出へ…「ネットでの誹謗中傷がひとつでもなくなれば良い」との思いから

    女性VTuberがゲーム内の迷惑行為を受け「被害届」提出へ…「ネットでの誹謗中傷がひとつでもなくなれば良い」との思いから

  2. 吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」

    吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」

  3. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

    『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  4. 『ポケモン』公式が投稿したキバナとジュラルドンの漫画に大反響―自身を「ジュラルドン」だと勘違いする“夢トレーナー”であふれる

  5. 人気イラストレーター「Mika Pikazo」氏の個展「REVENGE POP」が開催決定―東京・渋谷にて

  6. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  7. 『薔薇と椿』は“おビンタ”だけのゲームじゃない! 華族と庶民の戦いを描く「昼ドラ」感がたまらない─さあ始めよう、おビンタの嵐

  8. 『Apex Legends』ストリーマー「ゆふな」が“味方を見捨てた”プレイで謝罪―生き残るゲームでただ生き残る

  9. 米大手VTuber事務所「VShojo」から人気ライバー3名が相次いで脱退―うち一人は“経済的に意味のないもの”だったと契約更新に不満か

  10. 今からでも『アーマード・コア』って始められるんですか!?シリーズを俯瞰してオススメ作品を探してみた【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top