「紅茶花伝」が謎のトレンド入り…その理由はすとぷりの「さとみ」と世界的格ゲー選手の「Punk」―ゲーマーの“美しさ”と“怒り”が繋がった瞬間

光と闇。投げられ飲まれ。

コミュニティ ゲームニュース
「紅茶花伝」が謎のトレンド入り…その理由はすとぷりの「さとみ」と世界的格ゲー選手の「Punk」―ゲーマーの“美しさ”と“怒り”が繋がった瞬間
  • 「紅茶花伝」が謎のトレンド入り…その理由はすとぷりの「さとみ」と世界的格ゲー選手の「Punk」―ゲーマーの“美しさ”と“怒り”が繋がった瞬間
  • 「紅茶花伝」が謎のトレンド入り…その理由はすとぷりの「さとみ」と世界的格ゲー選手の「Punk」―ゲーマーの“美しさ”と“怒り”が繋がった瞬間
  • 「紅茶花伝」が謎のトレンド入り…その理由はすとぷりの「さとみ」と世界的格ゲー選手の「Punk」―ゲーマーの“美しさ”と“怒り”が繋がった瞬間
  • 「紅茶花伝」が謎のトレンド入り…その理由はすとぷりの「さとみ」と世界的格ゲー選手の「Punk」―ゲーマーの“美しさ”と“怒り”が繋がった瞬間
  • 「紅茶花伝」が謎のトレンド入り…その理由はすとぷりの「さとみ」と世界的格ゲー選手の「Punk」―ゲーマーの“美しさ”と“怒り”が繋がった瞬間
  • 「紅茶花伝」が謎のトレンド入り…その理由はすとぷりの「さとみ」と世界的格ゲー選手の「Punk」―ゲーマーの“美しさ”と“怒り”が繋がった瞬間

格ゲーとアイドル……対照的な二つの話題が奇跡のタイミングでマッチした結果「紅茶花伝」がトレンド入りしています。

エンターテイメントグループ「すとぷり」のメンバー、さとみさんが自身のInstagramにて紅茶花伝を飲む姿を投稿しました。こちらは“美しさ”の紅茶花伝と言えます。

4月2日(日)に行われた、すとぷり全国アリーナツアー「Here We Go!!」さいたまスーパーアリーナ公演の舞台裏と思わしきこの投稿は、紅茶花伝を飲んでいるだけなのにとても洗練された横顔がファンの間で話題を集めていました。

一方、同日に開催された格闘ゲームの祭典「EVO JAPAN 2023」において、『ストリートファイターV』対戦でのひと悶着に巻き込まれる“怒り”の紅茶花伝もありました。

Losers Side第一試合である、ももち選手とPunk選手の対戦では、ももち選手が1ラウンド取得した時点で、Punk選手が機材にトラブルがあると主張してか、試合が30分以上に渡って中断する事態に。その後再開されましたが、試合は3-0でももち選手が勝利します。そしてこの試合終了後、ステージに持ち込んだ紅茶花伝をぶん投げるPunk選手が目撃されているのです。

Punk選手の紅茶花伝好きは相当なようで、4月4日に日本のハンバーガーについて投稿した写真にもその姿が映り込んでいます。

同日に別々の場所で飲まれたふたつの紅茶花伝が、ちょうど良いタイミングで話題を呼んだことから、Twitterでは連日「食べ物」のトレンドに紅茶花伝が並んでいます。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

    『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  2. ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

    ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

  3. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

    新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

  4. 兎田ぺこらと宝鐘マリンが重大発表を予告…ウェディングドレス姿の二人に「ぺこマリ結婚」がトレンドに

  5. 『ブルアカ』TVアニメ化決定!「アロナ」が登場する“ティザービジュアル”解禁

  6. 吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」

  7. なぜ、選ばれなかったビアンカは独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る

  8. 『スイカゲーム』オレンジ色のフルーツは、ミカンじゃなくて柿だった…!任天堂の「さくらんぼが憎い」にも共感が集まる

  9. 初めてのウォシュレットに思わず「アァッ」ー人気海外ゲーマー「Euriece(ユリース)」さん、日本を満喫する

  10. TBSアナのゲーム実況で設定ミス―全世界の『SEKIRO』動画に著作権の申し立てが通知される事態に

アクセスランキングをもっと見る

page top