『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開

開発ブログ第7回では「エイムアシスト」のチェックも家庭用版テストの目的とされていました。

コミュニティ ゲームニュース
『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開
  • 『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開
  • 『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開
  • 『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開
  • 『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開

バンダイナムコオンラインは、ガンダムチームシューター『GUNDAM EVOLUTION』の開発ブログ第8回と第9回を公開しました。

6月21日には抽選結果が案内され、実施期間や追加募集のスケジュールも公開された本作の家庭用版ネットワークテストですが、6月24日の開始を目前にして細かいセッティング項目に関する情報が開発ブログとして公開されました。

第8回では家庭用版にのみ搭載される「エイムアシスト」機能を詳しく説明。「レティクルを敵ユニットに合わせやすくしてくれる補正機能」であるという同機能は、「簡易設定」と「詳細設定」を選択して細かい調整ができるとのことです。「簡易設定」は用意された設定を利用しますが、「詳細設定」では敵ユニットがレティクルから外れにくくする「ビューフリクション」とその減速具合を調整する「イーズイン」、横移動時のカメラ補正「フィートローテーション」、微細なトラッキングや急激な動きへの切り返しを補正する「トラッキングアシスト」などを好みに調整できます。それぞれの設定内容については、こちらで動画も確認することが可能です。

また第9回ではそれ以外の細かいセッティング項目を紹介。照準感度やキー割り当てはユニット別設定も可能であることや、「レティクルカスタマイズ」機能を備えていることが説明されています。

『GUNDAM EVOLUTION』はPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC向けに2022年サービス開始予定。家庭用版ネットワークテストは6月24日11時から6月28日22時の期間で実施予定で、追加募集は6月26日12時まで応募受付中です。


《いわし@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  2. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

    新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

  3. ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

    ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

  4. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  5. 『スト6』ジュリのちょっぴりエッチなパジャマ姿も!ガイルら4人の「Outfit3」コスチュームデザイン公開

  6. 「配慮に欠けていた」…ぶいすぽっ!一ノ瀬うるはが“投げ銭”禁止の『SEKIRO』配信直後に別枠を設けたことに対し謝罪

  7. 子どもに大人気!?大人のゲーマーは知らない?『Roblox』レインボーフレンズの秘密

  8. 人気実況グループ「TOP4」初のオリジナル楽曲「フォーマンセル」配信!作詞作曲はYOASOBI・Ayase

  9. 『ポケモン』公式が投稿したキバナとジュラルドンの漫画に大反響―自身を「ジュラルドン」だと勘違いする“夢トレーナー”であふれる

  10. 2023年1月~3月に最も視聴されたVTuberは兎田ぺこら、次いで葛葉―にじさんじとホロライブだけでVTuber全体の5割を占める

アクセスランキングをもっと見る

page top