迫真のしゃがみ移動に注意―チェンバーのヘッドハンターはストッピングが必要なかった?『VALORANT』プレイヤーが発見

エコラウンドではしゃがんで右往左往すると強い...かも......?

コミュニティ ゲームニュース
迫真のしゃがみ移動に注意―チェンバーのヘッドハンターはストッピングが必要なかった?『VALORANT』プレイヤーが発見
  • 迫真のしゃがみ移動に注意―チェンバーのヘッドハンターはストッピングが必要なかった?『VALORANT』プレイヤーが発見
  • 迫真のしゃがみ移動に注意―チェンバーのヘッドハンターはストッピングが必要なかった?『VALORANT』プレイヤーが発見
  • 迫真のしゃがみ移動に注意―チェンバーのヘッドハンターはストッピングが必要なかった?『VALORANT』プレイヤーが発見
  • 迫真のしゃがみ移動に注意―チェンバーのヘッドハンターはストッピングが必要なかった?『VALORANT』プレイヤーが発見
  • 迫真のしゃがみ移動に注意―チェンバーのヘッドハンターはストッピングが必要なかった?『VALORANT』プレイヤーが発見

海外の掲示板redditにて『VALORANT』プレイヤーが投稿した動画が話題となっています。投稿者によると、エージェント「チェンバー」が持つ武器型アビリティー「ヘッドハンター」は、しゃがんでADS(覗き込み)をしている間はストッピングをせずとも高い精密度を持った射撃が可能とのこと。

本来、『VALORANT』に登場する多くの武器は、足を止めること(=ストッピング)をすることで、射撃の精度を高める必要があり、(例えしゃがんでいようが)歩きながら射撃をしても、弾はあらぬ方向へ飛んでいくことが一般的です。しかし今回、しゃがんでいる間かつADSをしている間は、歩いていてもヘッドハンターが高い精度で狙った場所へ撃てることが発覚しました。

しゃがみ歩きでは動きが遅いため、絶大な優位性を得られるかどうかは疑問ではありますが、少なくともただ立っているよりは、敵にとって弾を当てにくいものであることは間違いないでしょう。

ヘッドハンターは全距離ヘッドショット1発で敵を倒せるという強力なアビリティーでありながら取り出しが早く、オペレーターとお供としても優秀な武器です。今後チェンバーを見かけたら、迫真のしゃがみ移動に注意する必要があるかもしれません。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. ティファに“別人疑惑”が!? 『FFVIIリバース』最新映像で新要素が判明し、謎は深まる!─担架で運ばれる新シーンも不可解

    ティファに“別人疑惑”が!? 『FFVIIリバース』最新映像で新要素が判明し、謎は深まる!─担架で運ばれる新シーンも不可解

  2. 『Apex Legends』ストリーマー「ゆふな」が“味方を見捨てた”プレイで謝罪―生き残るゲームでただ生き残る

    『Apex Legends』ストリーマー「ゆふな」が“味方を見捨てた”プレイで謝罪―生き残るゲームでただ生き残る

  3. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

    『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  4. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  5. キルジョイとレイズの“キス”が国内外で話題―『VALORANT』に登場するキャラクター同士の公式カップリング(?)に注目集まり累計60万いいねを超える

  6. 『VALORANT』で『Geoguessr』?一枚の画像からマップの位置を当てる二次創作ゲームが登場

  7. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  8. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

  9. 世界初AI・VTuber兼ストリーマー「Neuro-sama(ネウロ様)」がすごい!AIがゲームをプレイし、チャットでコミュニケーションを取る

  10. Discordのユーザー名方式が変更へ!「@」で始まるID式になり「#」に続く識別子は廃止に

アクセスランキングをもっと見る

page top