『レインボーシックス シージ』APACリーグ“ステージ2”のスケジュール発表されるも、浮上する疑問と不満

ステージ2は6月15日から開幕。兎にも角にも、世界で戦う日本チームを応援しよう。

e-Sports ニュース
『レインボーシックス シージ』APACリーグ“ステージ2”のスケジュール発表されるも、浮上する疑問と不満

ユービーアイソフトは、『レインボーシックス シージ』のAPACリーグ ステージ2のスケジュールを公開しました。同時にプレイオフを開催しない旨を発表。これにより、いくつかの問題が浮上しているようです。

プレイオフは「なし」

まず、APACリーグはプレイオフを開催しないことで決定。これまでは、APACはNorth・South、2つのディビジョン(地域)でリーグを行い、それぞれを勝ち上がった4チーム、計8チームがプレイオフで戦い、勝ち上がった上位4チームが世界大会「Major」への出場権を手に入れていました。

それがステージ2では、プレイオフを開催せず、それぞれのリーグ上位2チームが自動的に「Major」への出場権を得られることになりました。BO1(1マップで勝敗を決める)シングルラウンドロビン(総当たり1試合)で行われるリーグのみによって、世界大会への出場枠を争うことになるのです。

プレイオフを開催しない意図としては、広大なAPAC地域の距離によるPingの問題を受けたものであり、ステージ1のプレイオフでは高いPingで、選手たちが快適にプレイできないという問題が起こっていました。

他リージョンとのグローバルポイント格差

プレイオフを開催しないことによる問題がグローバルポイント。これは、年に一度行われる『レインボーシックス シージ』競技シーン最大の大会「Six Invitational」への出場をかけたポイントレースです。

ステージ1では、APAC North・South両ディビジョンが入り乱れて行うプレイオフ上位5チームそれぞれが225ポイントを得られていましたが、これが変化して以下の通りとなりました。

各ディビジョンが得るグローバルポイント
1位: 215ポイント、Six Major出場権
2位: 215ポイント、Six Major出場権
3位: 205ポイント
4位: 145ポイント

なお、2つのディビジョンに分かれている地域はAPACだけとはいえ、他リージョンではステージ1のAPACリーグと同様、プレイオフを勝ち上がった上位5チームが225ポイントを得られることを考えると、格差があることは事実です。

とにかく日本チームを応援しよう

いくつかの問題はあるとはいえ、APACリーグステージ2は以下の日程で行われることが決定しています。APAC Northには日本チーム、CYCLOPS athlete gaming(CAG)FnaticFAV GamingREJECTが出場。世界大会「Major」への切符を手に入れられるか、惜しみない応援を送りましょう。

APAC North
Playday 1: 6月15日 (水)
Playday 2: 6月22日 (水)
Playday 3: 6月29日 (水)
Playday 4: 7月6日 (水)
Playday 5: 7月13日 (水)
Playday 6: 7月20日 (水)
Playday 7: 7月27日 (水)

APAC South
Playday 1: 6月16日 (木)
Playday 2: 6月23日 (木)
Playday 3: 6月30日 (木)
Playday 4: 7月7日 (木)
Playday 5: 7月14日 (木)
Playday 6: 7月21日 (木)
Playday 7: 7月28日 (木)

配信は、レインボーシックス公式チャンネルTwitchYouTubeにて行われます。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  2. 『LoL』アジア競技大会でFaker含む韓国代表が兵役免除をかけた決勝へ進出…前大会で敗北した中国にストレート勝利

    『LoL』アジア競技大会でFaker含む韓国代表が兵役免除をかけた決勝へ進出…前大会で敗北した中国にストレート勝利

  3. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

    加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  4. Ras選手の徴兵(兵役)による影響―Crazy Raccoonが『Apex Legends』国際大会「ALGS 2023 Championship」を辞退

  5. eスポーツプレイヤーは「プレッシャーの高い状況」でパフォーマンスが落ちる…英大学の研究により判明、ストレス緩和など追求の糧に

  6. 『Apex Legends』人気ストリーマー「NIRU」が競技シーンに参戦…「最後の挑戦」としてSplit 2予選から参入

  7. Crazy Raccoonが世界3位!?Twitterエンゲージメント上位にZETA・TSMJPなどがランクイン、Twitterが好きすぎる日本eスポーツファン

  8. 『Apex Legends』国際大会「ALGS Year3 Split 2 Playoffs」が7月13日より開幕!日本からCrazy RaccoonやFNATICなどが出場

  9. 東アジアLCQ優勝は中国代表「EDward Gaming」ー中国チームが国際大会「Champions」への切符を勝ち取る

  10. 「ZETA DIVISION」Dep選手曰く「パールのBエントリーは地獄」―マルチキル連発にACEも繰り出したGE戦を語る【独占インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る

page top