『VALORANT』ZETA・DFMが出場するVCTキックオフトーナメントは2月17日より開幕!チームの武器スキンやアイテムの販売も決定

2025年にはコミュニティから指摘されていた過密スケジュールにもテコ入れが入るとのことです。

e-Sports ニュース
『VALORANT』ZETA・DFMが出場するVCTキックオフトーナメントは2月17日より開幕!チームの武器スキンやアイテムの販売も決定
  • 『VALORANT』ZETA・DFMが出場するVCTキックオフトーナメントは2月17日より開幕!チームの武器スキンやアイテムの販売も決定
  • 『VALORANT』ZETA・DFMが出場するVCTキックオフトーナメントは2月17日より開幕!チームの武器スキンやアイテムの販売も決定
  • 『VALORANT』ZETA・DFMが出場するVCTキックオフトーナメントは2月17日より開幕!チームの武器スキンやアイテムの販売も決定
  • 『VALORANT』ZETA・DFMが出場するVCTキックオフトーナメントは2月17日より開幕!チームの武器スキンやアイテムの販売も決定

ライアットゲームズの『VALORANT』eスポーツ責任者Leo Faria氏は、2023年の活動の振り返りと2024年の展望を発表。eスポーツ関連スキンの売り上げや、今後行われる国際大会の一部が明かされたほか、気になるチームスキンの販売について語りました。

◆キックオフトーナメントは2月17日より開幕!

まず、2024年のVALORANT Champions Tour(VCT)は2月から始動。Americas・EMEA・Pacificに加え、2024年に新設されるChinaの4つの地域ごとにキックオフトーナメントが行われます。日本のZETA DIVISION・DetonatioN FocusMe(DFM)が出場するPacific地域では、2月17日(土)に開幕します。

これらのキックオフトーナメントで勝ち上がった計8チームがスペイン・マドリードで開催される「Masters Madrid」に出場。こちらは3月8日~24日まで行われます。

また、既報の通り2023年はChallengers Leagueが早く終わりすぎたとし、2024年は年間を通じて開催されるように変更されます。これに加え、VCT(インターナショナルリーグ)に関して、2025年以降ステージ(リーグ期間)と国際大会を適切な間隔を空けて回されるようになるとのこと(2024年はChina地域の準備期間の関係で同様のスケジュールで行われる)。

◆遂にチームスキンが登場

また、所有権よりもパートナーシップを重視すること、そして量よりも質を重視することの2軸によって『VALORANT』競技シーンエコシステムが成り立っているとし、ZETA DIVISIONの新ロースター発表を例に挙げつつ、チームが成果をあげる環境が整ってきたことを強調しています。

2023年はLOCK//INバンドルで1,000万ドル以上を、Championsバンドルでは2,200万ドル以上をチームに分配したとのこと。全体では3,300万ドル以上がチームに分配されただけでなく、ライアットゲームズからの基本報酬と追加インセンティブ報酬によって各チームがeスポーツに投資し続けることが可能となりました。

また、これらのうち1200万ドル(約17億4,600万円)が選手・コーチらへ分配されたとのこと。大会賞金についても450万ドルのうち300万ドル(4億3,644万円)以上が選手・コーチらへ与えられました。

また、全インターナショナルリーグチームの「VCTチームバンドル」の販売も。2月のキックオフトーナメント開催と共に開始し、リーグ期間中まで継続されます。


2024年にはChina地域の本格参入や大会形式の変更により、より新しい競技シーンがみられるようです。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. Crazy Raccoon・Ras選手が12月12日から兵役へ就くことを報告…CR.おじじ「いつまでも待ってます」と温かい言葉をかける

    Crazy Raccoon・Ras選手が12月12日から兵役へ就くことを報告…CR.おじじ「いつまでも待ってます」と温かい言葉をかける

  2. 2023年最も視聴されたeスポーツ大会は『リーグ・オブ・レジェンド』Worlds2023…2位以降は日本ではあまり知られていないゲームがランキングを席巻

    2023年最も視聴されたeスポーツ大会は『リーグ・オブ・レジェンド』Worlds2023…2位以降は日本ではあまり知られていないゲームがランキングを席巻

  3. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  4. これさえ読めば2023年の『VALORANT』競技シーンがわかる!VCTとVCJの違いとは?ZETAはいつ出る?大きく変わったフォーマットをおさらい

  5. 『VALORANT』公式キャスター・yueさん、預金残高139円で仕事を辞める―たっぷり課金した原神を配信しながら退職理由や今後を語る

  6. CRやFNC、PVXなどが出場する『Apex Legends』世界大会「ALGS Year3:Split 1 Playoffs」の詳細が発表!視聴で貰えるゲーム内アイテムも

  7. 「AIにゲームを実況・解説させる」動画が話題に…しかし海外eスポーツキャスターたちは否定的、「よく言えば模倣、悪く言えば窃盗」と痛烈な批判も

  8. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  9. 差別的発言で問題となった『VALORANT』プロゲーマー2名、正式処分が決定―TenTenは4試合の出場停止、かたやfl1pzjderには警告文のみ

  10. 老舗EスポーツチームFNATIC『APEX』部門が始動!チームBKGKのロースターが加入、日本の国旗を背負う

アクセスランキングをもっと見る

page top