任天堂が“コミュニティ大会”に関するガイドラインを公開…スポンサー禁止や出場、入場料、出場者数の上限などが細かく設定される

任天堂のタイトルを利用したコミュニティ大会におけるガイドラインが公開。事前に許諾が必要な場合もあります。

コミュニティ ゲームニュース
任天堂が“コミュニティ大会”に関するガイドラインを公開…スポンサー禁止や出場、入場料、出場者数の上限などが細かく設定される
  • 任天堂が“コミュニティ大会”に関するガイドラインを公開…スポンサー禁止や出場、入場料、出場者数の上限などが細かく設定される
  • 任天堂が“コミュニティ大会”に関するガイドラインを公開…スポンサー禁止や出場、入場料、出場者数の上限などが細かく設定される

2023年10月24日、任天堂はコミュニティ大会に関するガイドラインを公開。任天堂のタイトルを採用した大会を開催できる条件や、その枠を超えた場合には事前の許諾が必要なことなどが説明されています。このガイドラインは11月15日より発効となります(ガイドラインの掲載日前に告知している場合は例外あり)。

◆“小規模”の定義や、出場・入場料などの上限が定められる

主催者が個人かつ非営利であり、小規模である場合など、今回公開されたガイドラインを遵守するイベントであれば、任天堂は著作権侵害の主張を行わないとのこと。なお小規模の定義は出場者がオンラインで300人以下、オフラインで200人以下となっています。

それ以外の法人や団体によるイベントや、前述の人数を超える大規模なイベントの場合は事前の届け出が必要となります。

そのほか、スポンサーなどを持ってはいけないことや、出場者に2,000円以下、入場者に1,500円以下の料金を徴収することが許可されること、それらは大会運営費に充て、もし総額が超過した場合は出場者または観客にその超過額を還元することが求められることなどが説明されています。


2024年1月23日・24日にはNintendo Live 2024 TOKYOでは『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の大会や、『スプラトゥーン3』と『マリオカート8デラックス』のチャンピオンシップが開催されるなど、公式イベントも活気づいてきた昨今、大会主催者やコミュニティ大会を開こうと考えている方は、内容を把握しておきましょう。

※UPDATE(2023/10/25 0:10):本文中の誤字を修正

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. 『薔薇と椿』は“おビンタ”だけのゲームじゃない! 華族と庶民の戦いを描く「昼ドラ」感がたまらない─さあ始めよう、おビンタの嵐

    『薔薇と椿』は“おビンタ”だけのゲームじゃない! 華族と庶民の戦いを描く「昼ドラ」感がたまらない─さあ始めよう、おビンタの嵐

  2. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

    「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  3. ローソンで「大妖怪キャンペーン」開催決定!CRカップきっかけの人気トリオ、各種グッズ登場の大型コラボ展開へ

    ローソンで「大妖怪キャンペーン」開催決定!CRカップきっかけの人気トリオ、各種グッズ登場の大型コラボ展開へ

  4. 『ポケモン』「ピカチュウ」デザインの本格コーヒー器具が、大人カワイイ!専門メーカー「カリタ」とコラボした特別モデル

  5. 悪質アカウントが「もこう」さんになりすましか―「馬場」を名乗り誤解を誘発、巧妙な“そっくり画像”まで用意

  6. 「にじさんじ」グウェル・オス・ガールさん、宝くじを“100万円当たるまで”買う企画を始動!専用のチャンネルで一日一枚買い続ける

  7. 『オーバーウォッチ 2』「キリコ」のスキンなどを無課金で全解除するには5年かかる?海外コミュニティで議論に

  8. ドラマ​​「THE LAST OF US」に登場するキリン、本物だった!ゲームにも登場した印象的なシーンを実写で再現

  9. 最新作も発表された『サガ』シリーズの生みの親が『ロマサガ4』に言及しファンも歓喜

  10. 約7日間(164時間)寝ずに配信を続けるストリーマーが現る…Twitchでは自傷行為であるとして禁止されている行為

アクセスランキングをもっと見る

page top