「AIとゲーム」の正しい関係とは?心血注ぐこと3年半のゲームがSteamで販売停止に…原因はChatGPT利用の「AI会話機能」導入

通知は「申し訳ありませんが、アプリを廃止させていただきます」という短い文章のみだったといい、異議申し立ての手段もなかったとのことです。

コミュニティ ゲームニュース
「AIとゲーム」の正しい関係とは?心血注ぐこと3年半のゲームがSteamで販売停止に…原因はChatGPT利用の「AI会話機能」導入
  • 「AIとゲーム」の正しい関係とは?心血注ぐこと3年半のゲームがSteamで販売停止に…原因はChatGPT利用の「AI会話機能」導入
  • 「AIとゲーム」の正しい関係とは?心血注ぐこと3年半のゲームがSteamで販売停止に…原因はChatGPT利用の「AI会話機能」導入
  • 「AIとゲーム」の正しい関係とは?心血注ぐこと3年半のゲームがSteamで販売停止に…原因はChatGPT利用の「AI会話機能」導入
  • 「AIとゲーム」の正しい関係とは?心血注ぐこと3年半のゲームがSteamで販売停止に…原因はChatGPT利用の「AI会話機能」導入

個人ゲーム開発者のShasaur氏は、自身の制作するゲーム『Heard of the Story?』がAIコンテンツの利用を理由に販売停止処分を受けたことを明らかにしました。

一部のAI機能を理由に販売停止処分へ……異議申し立て手段もなし

Redditの投稿によると、Shasaur氏は3か月ほど前に『Heard of the Story?』のテストビルドへChatGPTを利用したNPCの会話機能を切り替え可能なオプションとして搭載。1か月前にゲームを早期アクセスレビューに提出したところ、Steamからチームによる追加の評価が必要でありAI に関する詳細を求めるとの返答があったそうです。

これを受けて、Shasaur氏は“ChatGPTを利用したNPC会話機能”の内容と、直接的にAI機能が含まれているわけではない旨を説明し、さらに同機能を排した別バージョンも作成していました。しかしその後1か月間、開発者側からの問い合わせにも反応がないまま、9月2日より作品が販売停止となったとのメールを受けたといいます。

Shasaur氏は本作に3年半にわたって時間と資金を注ぎこんできたといい、今回の決定で本当にショックを受けたと語ります。最後に送られた通知のメールは「申し訳ありませんが、アプリを廃止させていただきます」「この件はこれで完了ですが、支払ったアプリケーションの金額は返還可能です」との短い文章があるのみで、異議申し立ての手段もなかったとのこと。

氏はサポートへ新しくメッセージを送ってはみたものの、返答は期待できないと考えているようです。Redditのコメントでは作者に対し、他のプラットフォームでのリリースの道や、Modとしての同コンテンツの別配布といった対応が取れたなどの反省点の指摘が集まり、作者も感謝を示しています。

「AIとゲーム」の関係に影響を与えるか



Steamを運営するValveは以前より学習元の不明なAIに対して警戒していて、今回の件もこの基準に照らせば該当し得るのは確かですが、一方で以前にはAIの排除を目的としているわけではないとの声明もありました。『Heard of the Story?』はAIが主体の作品ではなく、開発者側も充分な受け答えをしていたことから、Valveの対応は頭ごなしだったと取られても仕方がないでしょう。いずれにせよ、作者の挙げた声が広まることは、AIとゲームの関係の在り方を定めていくうえで重要な意味を持ちそうです。


ChatGPTエフェクト 破壊と創造のすべて
¥1,782
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 世界のeスポーツ組織別Twitch視聴者数トップ10にDeToNatorとZETA DIVISIONがランクイン…釈迦はひとりで名門チームと張り合う

    世界のeスポーツ組織別Twitch視聴者数トップ10にDeToNatorとZETA DIVISIONがランクイン…釈迦はひとりで名門チームと張り合う

  2. tttcheekytttさん、わずか約8時間でプレデター1位に到達!Genburtenも思わず「insane!」のひとこと

    tttcheekytttさん、わずか約8時間でプレデター1位に到達!Genburtenも思わず「insane!」のひとこと

  3. 元音ゲープロが誹謗中傷の開示請求を行った結果、書き込みをしていたのは共演していた知人だった…開示請求費を募るクラファンには300万円が集まる

    元音ゲープロが誹謗中傷の開示請求を行った結果、書き込みをしていたのは共演していた知人だった…開示請求費を募るクラファンには300万円が集まる

  4. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  5. 『ウマ娘』にも出演、声優・嶺内ともみさんが今年いっぱいで声優業を廃業へ―「アイネスフウジン」「UMP45」などを担当

  6. ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

  7. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  8. ティファに“別人疑惑”が!? 『FFVIIリバース』最新映像で新要素が判明し、謎は深まる!─担架で運ばれる新シーンも不可解

  9. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

  10. 「配慮に欠けていた」…ぶいすぽっ!一ノ瀬うるはが“投げ銭”禁止の『SEKIRO』配信直後に別枠を設けたことに対し謝罪

アクセスランキングをもっと見る

page top