ホロライブが“推し活”の道しるべ「サポーターガイドライン」を公開―モヤモヤを暴言としてネットの海に投げ入れるのは絶対ダメ

「応援」「見守る」「尊敬」を中心に、コミュニティの在り方を優しく説いています。

コミュニティ クリエイターニュース
ホロライブが“推し活”の道しるべ「サポーターガイドライン」を公開―モヤモヤを暴言としてネットの海に投げ入れるのは絶対ダメ
  • ホロライブが“推し活”の道しるべ「サポーターガイドライン」を公開―モヤモヤを暴言としてネットの海に投げ入れるのは絶対ダメ
  • ホロライブが“推し活”の道しるべ「サポーターガイドライン」を公開―モヤモヤを暴言としてネットの海に投げ入れるのは絶対ダメ

女性VTuberグループ「ホロライブ」を運営するカバー株式会社は、ライバーを応援する“推し活”の道しるべとして、「ホロライブプロダクションサポーターガイドライン」を公開しました。推しを応援するうえで気をつけたいことが記載されています。

ガイドラインの序文では、様々な考えや価値観が同じ空間に共存する時代において、すべての人に愛される文化の構築に努めながらも、それぞれが異なる考えや価値観を持っていることを受け入れられる世界の構築を目指していると、その目的を明確化。それらさまざまな考え方価値観があるなかで、互いに受け入れることが重要であると強調しています。

具体的な内容は「応援」「見守る」「尊敬」の3つ。特に「尊敬」の項では、異なる価値観に対する「違い」を認め、推しだけでなく自分や相手をも尊重することが大切であると説かれています。

タレント×サポーター×プロダクションが三位一体となって、「共創」するコミュニティを目指そうと問いかけているのです。

所属ライバーの白上フブキさんは、自身のTwitterで「「推し活」をするなかでモヤモヤすることもあると思う」と共感しつつ、それを受け入れ、ちょうど良い落としどころを見つけられると良いと優しい口調で語っています。また、抱えたモヤモヤをインターネットで暴言として投稿することは誰も幸せにならない推し方であると指摘しています。

多くの考え方がひとつの空間を共有する時代において、コミュニティ全体で違いを認め合う雰囲気作りが求められています。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. なぜ、選ばれなかったビアンカは独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る

    なぜ、選ばれなかったビアンカは独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る

  2. 吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」

    吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」

  3. 46歳ストリーマー・蛇足さんが20代の一般女性との婚約を発表!

    46歳ストリーマー・蛇足さんが20代の一般女性との婚約を発表!

  4. 「ホロライブ大運動会2023」-初出場の新人たちも笑った!燃えた!今大会のハイライトと、一旦の終了を迎える本企画の歴代名場面を振り返る

  5. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  6. キルジョイとレイズの“キス”が国内外で話題―『VALORANT』に登場するキャラクター同士の公式カップリング(?)に注目集まり累計60万いいねを超える

  7. ドラマ​​「THE LAST OF US」に登場するキリン、本物だった!ゲームにも登場した印象的なシーンを実写で再現

  8. VTuber関連イベントが殺害・爆破予告などの脅迫により相次いで中止へ…来場者への傷害をほのめかす凄惨な内容も

  9. じゃすぱー、ローション相撲で鎖骨折る…「折れれば折れるほどおもろい」と立てたフラグを回収してしまう

  10. 狩野英孝が『バイオ4』リメイクであの“レーザーの部屋”に再び挑む?エイダ編DLC『SEPARATE WAYS』の実況を予告

アクセスランキングをもっと見る

page top