マクロとミクロが強いのはどっちだ!加藤純一率いるムラッシュゲーミングとSengoku Gamingの公開スクリムが決定!実況解説まで用意される豪華っぷり

恐ろしいマクロとミクロを持っているのはどちらのチームでしょうか。

e-Sports ニュース
マクロとミクロが強いのはどっちだ!加藤純一率いるムラッシュゲーミングとSengoku Gamingの公開スクリムが決定!実況解説まで用意される豪華っぷり
  • マクロとミクロが強いのはどっちだ!加藤純一率いるムラッシュゲーミングとSengoku Gamingの公開スクリムが決定!実況解説まで用意される豪華っぷり
  • マクロとミクロが強いのはどっちだ!加藤純一率いるムラッシュゲーミングとSengoku Gamingの公開スクリムが決定!実況解説まで用意される豪華っぷり

タクティカルシューター『VALORANT』で活躍するチーム「Sengoku Gaming」が、「ムラッシュゲーミング」と公開スクリム「ミックマック杯」を行うことを発表しました。開催は2月12日(日)18時から、形式は3試合(恐らく3マップ)です。

Sengoku Gamingは、国内競技大会「VALORANT Challengers Japan (VCJ) 2023 Split 1」に現在出場中であり、最強のアタッカーとして名高いsomething選手と、国際大会経験もあるFisker選手のWデュエリストで着実に勝利を重ねているホットなチームです。

一方、人気ストリーマー・加藤純一さんが率いるムラッシュゲーミングは、今年1月からという短い練習期間にも関わらず、VCJオープン予選で優勝候補チームを相手に善戦を繰り広げるなど、メインイベントへ進出できなかったものの、大きな注目を浴びたチームのひとつです。

なお、オープン予選の前には、Sengoku Gamingの関係者とみられる人物がSNSで「自称プロチームのスクリムを見たが、話している内容が恐ろしく、マクロとミクロも恐ろしかった」という旨の文章を投稿。タイミングを鑑みると、この“自称プロチーム”がムラッシュゲーミングを指しているとして物議を醸しました。その後投稿を削除し、ムラッシュゲーミングのことではないと釈明しています

そんな因縁を持つ両チームが、直接対決で白黒つけるというこの企画には、なんと豪華なことに、実況に公式キャスターのyueさん、解説に元プロプレイヤー・現ストリーマーのmittiiiさんが出演します。そのほか、プレゼントキャンペーンもあるとのこと。なお、配信チャンネルは公開されていません。


《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  2. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

    DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  3. これさえ読めば2023年の『VALORANT』競技シーンがわかる!VCTとVCJの違いとは?ZETAはいつ出る?大きく変わったフォーマットをおさらい

    これさえ読めば2023年の『VALORANT』競技シーンがわかる!VCTとVCJの違いとは?ZETAはいつ出る?大きく変わったフォーマットをおさらい

  4. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  5. 『VALORANT』DFMにneth・Meiy・ぽぽがちが移籍加入…元Crazy Raccoonのメンバーが国際リーグで戦う

  6. 「Evil Geniuses」Championsでも強さを見せる....potterコーチ「BO5に向けて準備をしてきた。今回はFNATIC負けない」と自信ありげ【インタビュー】

  7. ImperialHalも祝福!名門チーム「DarkZero」がAPEX部門を設立。元「Reignite」の3名が加入

  8. 差別的発言で問題となった『VALORANT』プロゲーマー2名、正式処分が決定―TenTenは4試合の出場停止、かたやfl1pzjderには警告文のみ

  9. 「来年は納得のいく結果を」CR・nethに訊く、インターナショナルリーグへの想いと、makibaへの印象やrion脱退について【インタビュー】

  10. 『スマブラ』コミュニティ大会「篝火」スタッフが除名処分―人気選手のアンケート回答を漏洩し誹謗中傷する

アクセスランキングをもっと見る

page top