ピック率0%のエージェントが輝きを見せるーEMEA LCQで「Team Liquid」ScreaM選手がフェニックスを使用

マップはアセント、13-11で勝利という結果。今後フェニックスがデュエリストとしてピックされることが増えるのでしょうか?

e-Sports ニュース
ピック率0%のエージェントが輝きを見せるーEMEA LCQで「Team Liquid」ScreaM選手がフェニックスを使用
  • ピック率0%のエージェントが輝きを見せるーEMEA LCQで「Team Liquid」ScreaM選手がフェニックスを使用
  • ピック率0%のエージェントが輝きを見せるーEMEA LCQで「Team Liquid」ScreaM選手がフェニックスを使用
  • ピック率0%のエージェントが輝きを見せるーEMEA LCQで「Team Liquid」ScreaM選手がフェニックスを使用
  • ピック率0%のエージェントが輝きを見せるーEMEA LCQで「Team Liquid」ScreaM選手がフェニックスを使用

トルコ・イスタンブールにて9月に開催される、年に一度の世界王者の座をかけて争う「VALORANT Champions 2022」。その最後の出場権をかけた最終予選「VALORANT Last Chance Qualifier(LCQ)」が各地域で幕を開け、日本が属する東アジア地域も8月8日(月)より開催中です。そんななか、EMEA地域のある試合が注目を浴びました。

その試合は、EMEA LCQ Day 2のMatch1、Team Liquid vs BBL Esports。1stマップ:アセントにて、Team LiquidのScreaM選手がエージェント「フェニックス」をピックしたのです。

フェニックスといえば、「VALORANT Champions 2021」から、2022年のStage1・2の「Masters」まで、過去に行われた3つの国際大会でピック率0%という驚異的な記録を持つエージェント。

そんな久しく見せ場を失っていたデュエリストも、アップデート5.01で上方修正がなされ、フラッシュ(カーブボール)の速度向上、カーテン(ブレイズ)発動後の武器への持ち替え速度向上、アルティメットアビリティー(ラン・イット・バック)発動時と同じシールド量を保持した状態で帰還と、持つアビリティーの能力が平均的に底上げされました。

Aヘヴンの退路を塞ぐモロトフでのキルも発生していた。

フェニックスをピックしたScreaM選手は、防衛側でエントリー前の敵に攻撃をしかけるほか、モロトフ(ホットハンド)でエントリーの遅延をしたり、カーテンで自らのエントリーを補助したりといったテクニックを見せました。実際にこれらは上手く機能しており、退路を塞ぐモロトフでのキルや、フラッシュを用いた攻撃的なキルが連発。フェニックスというエージェントの持つ力を発揮しました。

ブレイズでAサイトを分断。少なくともボタンやメインのカバーラインは切ることができている。

試合はシーソーゲームとなったものの、13-11でTeam Liquidが勝利し、チームMVPはScreaM選手。リザルト画面でフェニックスを見るのは新鮮です。続く2ndマップ:アイスボックスも(こちらではデュエリストにレイズを採用)13-1と圧勝し、マップスコア2-0で初戦を勝利で飾りました。

公式配信にて試合後のインタビューに応じたsoulcas選手は、フェニックスのピックについて、これまでアストラメタによってエントリーが難しかったとし、フラッシュが強くなったことをピックした理由のひとつとして述べました。

一方のNA地域では、FaZe Clan vs Evil Geniuse戦において、Evil GeniuseのBoostio選手が同じくアセントにてフェニックスをピック。オーバータイムの末、ラウンドスコア19-17で試合には敗れたものの、31キルする場面も見られました。

アセントというマップは局所で射線を切るカーテンが有効打であり、例えばAヘヴンからヘヴン下へのリテイクの際にメイン側の射線を切るほか、Bへのリテイクではロウワーに集中するため、アッパーやマーケティングの射線を切るといった、手軽に出せるカーテンは便利なアビリティーです。また、アセントで頻繁にピックされるKAY/Oのフラッシュとの組み合わせも強力。アップデートによって強化されたフェニックスは、たえず変化するメタにおいて、今後活躍を見せるのでしょうか。

あるいは、LCQの序盤で作戦を隠したいチームの隠れ蓑になっているのかもしれません。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. Crazy Raccoon・Ras選手が12月12日から兵役へ就くことを報告…CR.おじじ「いつまでも待ってます」と温かい言葉をかける

    Crazy Raccoon・Ras選手が12月12日から兵役へ就くことを報告…CR.おじじ「いつまでも待ってます」と温かい言葉をかける

  2. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

    『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  3. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

    加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  4. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  5. コンボ練習やキャラ対策が不要な格ゲー!『ストリートファイター6』の「ワールドツアー」が示す、カプコンの本気

  6. Crazy Raccoon『VALORANT』部門に「ZETA」makibaが加入?ESLのオープン大会に登録されたメンバーが注目を浴びる

  7. 『VALORANT』yay選手「今までで一番落ち込んでいる」チームは予選リーグで全敗―給与は慈善団体に寄付

  8. これさえ読めば2023年の『VALORANT』競技シーンがわかる!VCTとVCJの違いとは?ZETAはいつ出る?大きく変わったフォーマットをおさらい

  9. 「AIにゲームを実況・解説させる」動画が話題に…しかし海外eスポーツキャスターたちは否定的、「よく言えば模倣、悪く言えば窃盗」と痛烈な批判も

  10. 「ZETA DIVISION」Dep選手曰く「パールのBエントリーは地獄」―マルチキル連発にACEも繰り出したGE戦を語る【独占インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る

page top