ついに中国チームが現れる!VALORANT Champions 2022 東アジアLCQスケジュール・トーナメント表発表

初戦で中国チームと相まみえるのはチーム「NORTHEPTION」。

e-Sports ニュース
ついに中国チームが現れる!VALORANT Champions 2022 東アジアLCQスケジュール・トーナメント表発表
  • ついに中国チームが現れる!VALORANT Champions 2022 東アジアLCQスケジュール・トーナメント表発表
  • ついに中国チームが現れる!VALORANT Champions 2022 東アジアLCQスケジュール・トーナメント表発表
  • ついに中国チームが現れる!VALORANT Champions 2022 東アジアLCQスケジュール・トーナメント表発表

ライアットゲームズは、年に一度の世界王者を決める世界大会「VALORANT Champions 2022」への最後の出場権をかけた最終地域予選「2022 VALORANT East Asia Last Chance Qualifier(East Asia LCQ)」のスケジュールとトーナメント表を発表しました。

試合は8月8日(月)~14日(日)にかけて行われ、ダブルエリミネーション形式を採用。試合の模様は全試合配信されます。

計8チームが出場するEast Asia LCQの見どころは、なんといっても、これまで日本国内では馴染みがなく、公式の国際大会への出場も初となる中国チームです。一体どんなスタイルなのか、化け物じみたフィジカルの噂は本当なのか、そして日本チームは勝ち上がることができるのか。見逃さないようにしましょう。

出場チーム(プレスリリースより)

<日本 - 3チーム>
NORTHEPTION
Crazy Raccoon
REJECT

<韓国 - 3チーム>
Maru Gaming
DWG KIA
On Sla2ers

<中国 - 2チーム>
EDward Gaming
KONE ESPORTS

初日に戦う日本チームは第二試合のREJECT。韓国チーム「Maru Gaming」と対戦します。2日目にはCrazy Raccoonが韓国チーム「DWG KIA」と、そしてNORTHEPTIONはいきなり中国チーム「KONE ESPORTS」と対戦します。

多くの日程のスタートが日本時間16時からと、地域予選だけあって日本からも比較的視聴がしやすい時間帯です。Championsへの出場が決定しているZETA DIVISIONと肩を並べて、日本から2チーム出場できるのでしょうか、最後まで惜しみない声援を送りましょう!

試合の模様は公式TwitchYouTubeチャンネルで配信されます。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

e-Sports アクセスランキング

  1. 加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

    加藤純一がオーナーを務める「ムラッシュゲーミング」の『スマブラ』部門で“イジメ”が発覚―大会運営スタッフも関わって陰口を叩く行為に憤りをみせる

  2. 大会参加中に「Discord」を通じて助言を受ける…『シャドウバース』公認大会での不正行為に計12名が厳重処分

    大会参加中に「Discord」を通じて助言を受ける…『シャドウバース』公認大会での不正行為に計12名が厳重処分

  3. 2023年最も視聴されたeスポーツ大会は『リーグ・オブ・レジェンド』Worlds2023…2位以降は日本ではあまり知られていないゲームがランキングを席巻

    2023年最も視聴されたeスポーツ大会は『リーグ・オブ・レジェンド』Worlds2023…2位以降は日本ではあまり知られていないゲームがランキングを席巻

  4. 元『フォトナ』プロ「まうふぃん」選手が『VALORANT』への移行を表明!RiddleからNORTHEPTIONへ期限付き移籍

  5. DetonatioN FocusMe(DFM)がCrazy Raccoon(CR)との業務提携を発表…課題であったインフルエンサービジネス拡大を目指す

  6. 『LoL』レジェンド選手“Faker”、アジア競技大会での金メダル獲得で兵役免除のチャンス…韓国ではBTSファンを巻き込んだ議論が勃発

  7. ALGS:APAC Northスプリット1優勝は「Crazy Raccoon」―13チームがマッチポイントを獲得する長丁場を制し、Ras選手も思わず「キモチイー!」

  8. 「ロールに慣れるのは簡単じゃないけど、自信はある」―something選手不在のPRX、気になるチーム状況をf0rsakeN選手に直撃【インタビュー】

  9. RIDDLEが『VALORANT』部門を設立!元ZETAアカデミーのyatsuka、Caedye、Aace、VorzにSeoldamとMaufinが合流

  10. パスワードのような名前の「hfmi0dzjc9z7」選手も来日!『VALORANT』Masters Tokyoに出場する中国チームが決定

アクセスランキングをもっと見る

page top