いま中学生以下の間で流行ってるゲームは…?教育メディアの調査にて『フォトナ』『マイクラ』を押さえ、『あつ森』が第1位に

教育メディア「おうち教材の森」にて「いま子どもの学校で流行っているゲームは?」ランキングが発表されました。

コミュニティ ゲームニュース
「子どもの学校で流行ってるゲーム」は? 3位『フォトナ』2位『マイクラ』、1位に輝いたのは…
  • 「子どもの学校で流行ってるゲーム」は? 3位『フォトナ』2位『マイクラ』、1位に輝いたのは…
  • 「子どもの学校で流行ってるゲーム」は? 3位『フォトナ』2位『マイクラ』、1位に輝いたのは…
  • 「子どもの学校で流行ってるゲーム」は? 3位『フォトナ』2位『マイクラ』、1位に輝いたのは…
  • 「子どもの学校で流行ってるゲーム」は? 3位『フォトナ』2位『マイクラ』、1位に輝いたのは…
  • 「子どもの学校で流行ってるゲーム」は? 3位『フォトナ』2位『マイクラ』、1位に輝いたのは…

ARINAは幼児、小学生の保護者向けの教育メディア「おうち教材の森」にて、「いま子どもの学校で流行っているゲームは?」というアンケートを実施。200人の中学生以下の子どもを持つ保護者を対象にした調査の結果を発表しました。

大人になったゲーマーもどこか気になる、今の子どもたちの間で流行っているゲームランキング。本アンケートによると1位は『あつまれ どうぶつの森』となりました。

2020年の発売からロングランヒットを続ける本作。アンケートに寄せられたコメントには、「友人や夫の勤め先の子ども達もやっていて、大人も一緒に楽しんでいると聞いたから」「周りのお友達でやっていない子が居ません」「おうち時間が増えて友達同士で繋がる遊びが流行ってるから。」などの言葉が並びます。大人も子供も楽しめ、かつ交流の場としても機能する本作が根強い人気の理由と言えるでしょう。

2位に選ばれたのは『マインクラフト』。「自由にものを作ることができることにより子どもたちに人気があります。夜になるとゾンビに襲われるのも面白いみたいです」「子供がyoutubeの実況動画などを楽しそうに見ているので」との意見が投稿されています。

そして3位は『フォートナイト』となりました。こちらは「よい環境でプレイするためにお年玉でゲーミングPCを買う予定の子もいて、よく友達ともオンラインで遊んでいるから」といったコメントが。また、「学校から「フォートナイトなど流行っているがゲーム時間を家庭で話し合うように」と手紙が配られたので」と、学校側がその流行を意識しているケースも見られました。

続くランキングでは、4位『ポケモンレジェンズ アルセウス』、5位『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』なども登場。

今回のアンケート結果を受けて「おうち教材の森」は、『あつまれ どうぶつの森』が1位になったことに対して、ステイホームの中、オンライン上でゆったりと過ごせることや子どもたちが直感的に遊べ、かつ親も参加しやすいことがその理由との見方を示しています。

ランキング詳細、その他コメントについては「おうち教材の森」調査結果を確認ください。

※アンケートデータは、「おうち教材の森」(https://naki-blog.com/study/ )より。


あつまれ どうぶつの森 ~無人島Diary~ (4)
¥670
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

「子どもの学校で流行ってるゲーム」は? 3位『フォトナ』2位『マイクラ』、1位に輝いたのは…

《高村 響@インサイド》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  2. 『Apex Legends』にそっくりのスマホ向けバトロワ『高能英雄』が誕生?あまりにも既視感のある光景

    『Apex Legends』にそっくりのスマホ向けバトロワ『高能英雄』が誕生?あまりにも既視感のある光景

  3. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

    『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  4. 「配慮に欠けていた」…ぶいすぽっ!一ノ瀬うるはが“投げ銭”禁止の『SEKIRO』配信直後に別枠を設けたことに対し謝罪

  5. しぐれうい本人も「なぜ?」と困惑…BMWなど高級車メーカーが「ロリ神レクイエム」ミームに乗っかる

  6. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

  7. 岸田メル“ドヤ顔ダブルソード”の等身大ポップが「本人公認」でオークションに出品される…4つに分割されエクゾディア形式で発送

  8. ゲーム配信中に「Alt+F4」を促すイタズラコメントが問題に...ネタがネタにならない時代

  9. StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

  10. 低評価殺到のセクシーパズル『Mirror 2: Project X』開発元が倒産発表―『ノヴァステラ島物語』『DancingSim』は返金対応へ

アクセスランキングをもっと見る

page top