AppleやGoogleらのアプリストアや決済市場独占規制へ─新法提出へ向け政府が調整

スマホのアプリ配信や決済システムの分野で他企業との競争を促すための規制となります。

コミュニティ ゲームニュース
C)Getty Images (Photo by NurPhoto / 寄稿者)
C)Getty Images (Photo by NurPhoto / 寄稿者)

日本経済新聞は12月26日、米国の巨大IT企業、AppleとGoogleによる「スマホOS寡占」状態に対し、政府は新しい規制法案を2024年中の国会提出に向け、調整を進めていると報じています。

公正取引委員会は今年2月にも、スマホOS市場がAppleとGoogleの2社による支配的立場にあることを問題視。自社アプリをスマホ端末に最初から採用・優先的に表示する行為は、独禁法上の「優越的地位の乱用」にあたる可能性があるとし、特にAppleがアプリ配信を自社ストアに限定していることは「独占的である」と強い懸念を示していました。

今回進めている新法は、変化の速いデジタル市場に対応する「事前規制」と呼ばれ、競争に悪影響を及ぼしそうな行為を事前に禁止するものに。独占禁止法と同じく公正取引委員会が新法を所管し、主な規制内容は以下の通りとなっています。

  • 自社以外のストアの受け入れ義務づけ

  • 自社の決済システムの利用義務づけの禁止

  • 検索結果での自社サービス優遇禁止

  • 自社のWebサイト表示関連技術の利用義務づけを禁止

  • 仕様変更を事前に開示する義務

  • 決済・課金システムの利用義務付けを禁止するだけでなく、禁止行為の抜け穴をふさぐため「迂回的行為の禁止」との文言も盛り込む見通しに。



ストアの運営が開放されれば、個人情報の流出や不正アプリ配信の増加も懸念されますが、欧米をはじめ世界的には、自社サービスの利用強制を禁じる流れが広がっています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


《稲川ゆき@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. なぜ、選ばれなかったビアンカは独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る

    なぜ、選ばれなかったビアンカは独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る

  2. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

    『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  3. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  4. 「配慮に欠けていた」…ぶいすぽっ!一ノ瀬うるはが“投げ銭”禁止の『SEKIRO』配信直後に別枠を設けたことに対し謝罪

  5. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  6. SHAKAが超豪華なゲーム配信部屋を自宅に作成!マルチアングルシステムやRed Bullから贈られた世界にひとつのシューズなどをお披露目

  7. 海外ストリーマーが福島・帰還困難区域に侵入し配信...逮捕され約1ヶ月拘留

  8. “サ終にブチ切れる夢見りあむ”が、来年3月にサービスを終了する『デレマス』に登場し話題―カード特技は「永遠に推してくれ」

  9. たぬかなさん、コンカフェの一日店長に就任―身長170センチ以下は割引ほか、シャンパン開ければ電凸権も貰える

  10. にじさんじ・葛葉がたった18秒で配信を終了するハプニング…プレイするゲームがメンテ中でもファン笑顔に

アクセスランキングをもっと見る

page top