「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」を踊った歌のおにいさん「横山だいすけ」がTikTokアカウントを削除…批判を受けブログで謝罪

10月2日には学校教材・教育玩具のメーカー「株式会社アーテック」も、自社の防犯ブザーがモデルになったことを投稿し謝罪しています。

コミュニティ クリエイターニュース
「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」を踊った歌のおにいさん「横山だいすけ」がTikTokアカウントを削除…批判を受けブログで謝罪
  • 「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」を踊った歌のおにいさん「横山だいすけ」がTikTokアカウントを削除…批判を受けブログで謝罪
  • 「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」を踊った歌のおにいさん「横山だいすけ」がTikTokアカウントを削除…批判を受けブログで謝罪

NHK「おかあさんといっしょ」の11代目うたのおにいさんを務め、現在はYouTubeやTikTokなどでも活動している横山だいすけさんが、自身のTikTokアカウントを削除。楽曲「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」を使用した動画を投稿したことが問題視されました。

オフィシャルブログより

「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」は、VTuberやイラストレーターなどで活躍するしぐれういさんのオリジナル楽曲です。いわゆる“ロリータコンプレックス”を題材にしたものであり、可愛らしいアニメーションと中毒性のあるリズムで人気を博し、本稿執筆時点で1,989万回再生を突破しています。

この曲はTikTokやSNSを中心に人気を集め、横山だいすけさんもこの踊りを再現した動画をTikTokに投稿。しかしこれが批判を受け「今回、曲の歌詞、及び背景を把握せず、流行りという理由だけでダンスを真似て投稿してしまいました。応援して下さってる方を深く傷つけてしまったこと、また、多くの方を不快な気持ちにさせてしまったこと、大変申し訳ございませんでした」と自身のブログで謝罪しました。

その後、別のブログ記事を更新し、TikTokアカウントを削除したことを報告し「反省してもしきれません」と再度反省の意を示しました。

また、10月2日には学校教材・教育玩具のメーカー「株式会社アーテック」が、同楽曲の映像に登場する防犯ブザーが自社製品がモデルとなっていることをX(旧Twitter)などに投稿し、不適切であったとして公式サイトで謝罪しています。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. 岸田メル“ドヤ顔ダブルソード”の等身大ポップが「本人公認」でオークションに出品される…4つに分割されエクゾディア形式で発送

    岸田メル“ドヤ顔ダブルソード”の等身大ポップが「本人公認」でオークションに出品される…4つに分割されエクゾディア形式で発送

  2. 登録者数世界一YouTuberの“3,700万円配り”がX史上最もリツイート(リポスト)される…前澤友作氏の385万RP超え

    登録者数世界一YouTuberの“3,700万円配り”がX史上最もリツイート(リポスト)される…前澤友作氏の385万RP超え

  3. 友人の配信にブラックジョークを投稿して“Twitch永久BAN”―その後、YouTubeに移行したストリーマーが登録者数20万人の人気者に

    友人の配信にブラックジョークを投稿して“Twitch永久BAN”―その後、YouTubeに移行したストリーマーが登録者数20万人の人気者に

  4. ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

  5. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  6. プロゲーマー「あどみん」さんが配信中に倒れる―しばらくの間痙攣も…検査では「恐らくてんかん」

  7. 「にじさんじ」魔界ノりりむ、辛抱(つらだっこ)九つ(ないつ)など、『漢字でGO!』で珍回答を続出…ちょっと共感できるライン

  8. 世界最大の格ゲーは『スマブラ』ではない…?海外超人気残虐格ゲー『Mortal Kombat』シリーズが売上8,000万本以上を達成

  9. 令和最新版『A.V.A』がついに登場!人気オンラインFPS『A.V.A Global』Steam版サービス開始

  10. 『ストリートファイターV』がついにSFC版『ストII』抜く!販売本数700万本突破でシリーズ最高本数に

アクセスランキングをもっと見る

page top