善人プレイはできる?コンパニオンは何人まで?ついに完成した『Starfield』気になるゲーム内容に迫る公式Q&A

影響を受けたSF作品の話も。

コミュニティ ゲームニュース
善人プレイはできる?コンパニオンは何人まで?ついに完成した『Starfield』気になるゲーム内容に迫る公式Q&A
  • 善人プレイはできる?コンパニオンは何人まで?ついに完成した『Starfield』気になるゲーム内容に迫る公式Q&A
  • 善人プレイはできる?コンパニオンは何人まで?ついに完成した『Starfield』気になるゲーム内容に迫る公式Q&A
  • 善人プレイはできる?コンパニオンは何人まで?ついに完成した『Starfield』気になるゲーム内容に迫る公式Q&A
  • 善人プレイはできる?コンパニオンは何人まで?ついに完成した『Starfield』気になるゲーム内容に迫る公式Q&A
  • 善人プレイはできる?コンパニオンは何人まで?ついに完成した『Starfield』気になるゲーム内容に迫る公式Q&A
  • 善人プレイはできる?コンパニオンは何人まで?ついに完成した『Starfield』気になるゲーム内容に迫る公式Q&A

ベセスダ・ソフトワークスは、『Starfield』のゲーム内容に迫るQ&Aを公式Discordサーバーにて実施しました。そこで明かされた同作のディテールが海外メディアやSNSで伝えられています。

善人プレイはできる?コンパニオンは何人まで?

ついにゲームが完成しXbox版のプリロードも開始した本作ですが、まだまだゲーム内容について気になる部分が多いことも事実。Discordサーバーではリードクエストデザイナーとデザインディレクターの2名がユーザーからの質問に答える形でさらなるゲーム内容を明かしました。本稿ではその中からいくつかをピックアップし、引用して紹介します。

Q.主要都市で物件や不動産を購入できる?

A. はい!各都市ではプレイヤーが所有できる物件があります。購入しなければならないものもあれば、クエストを達成することで入手できるものもありますよ。

Q.ベセスダ作品をプレイしたことがない人がインパクトのある体験をするために知っておくべき情報は?

A.私達は常に、新旧両方のファンに向けてゲームを作っているので、過去作をプレイしたことがなくても飛び込めます。落ち着いて自分のペースで進めば、すぐにすべてのシステムを覚えて自分の選んだ方法で冒険できるようになるはずです。

思いついたことはなんでもやってみてください!『Starfield』はシミュレーションゲームであると同時にロールプレイングゲームでもあるので、できる限りプレイヤーのやりたいことをカバーできるようにしています。

Q.ゲームを始める際、どのくらい深いバックストーリーがあるキャラクターを作るべき?

A.それはプレイヤー次第です。同じところからスタートするとはいえ、ゲームが始まる前に何があったかを決めるのは完全にプレイヤーの頭の中によって決まります。

自分自身のキャラ設定をより詳細に指定できる特性とバックグラウンドシステムが搭載されていますが、望むのであれば無名で特性のないキャラクターを作ることもできます。

Q.密輸貨物システムはどのように機能する?船のどこかに隠しておいて、後で売っぱらうことはできる?

A.特定のアイテムは「禁制品」とみなされるので、主要な都市の軌道上にある警備船を通過して密輸する必要があります。特別な船モジュールを購入すれば隠すこともできますよ。

経済状況は固定されていますが、売買される品物の価格はスキルによって変動します。

Q.犯罪を犯した場合、刑務所に収容されるシステムはある?

A.はい、犯罪を犯して逮捕された際、刑務所に入るか罰金を払うか選択できます。もちろん、抵抗して逃げようとすることも。

Q.ゲームをプレイしていない間も時間は経過する?

A.いいえ、ゲーム内時間が進むのはプレイしているときだけです。

Q.平和主義的なロールプレイはできる?

A.プリプロの段階で不殺プレイをできるようにするかは検討していたのですが、様々な理由から完全な実現は不可能だとわかりました。

しかし、対話で解決したり、非殺傷武器を使用して戦ったりと、非致死的な選択をとることはできます。こういった選択は多くの状況で有効ですが、本当に一切“殺害”を行わずにゲームをクリアできるとは言い切れません。

なお、対話による戦闘の回避は重要なキャラが登場するクエストのほとんどにあるので、それを目指してプレイすることはできます。

Q.コンパニオンは何人いるの?

A.プレイヤーのクルーに加入できるネームドキャラは20人以上います。そのうち4人は主要都市で活動する冒険者集団「コンステレーション」のメンバーです。

すべてのネームドキャラにはバックグラウンドがあり、過去作のようについてきてもらうことも、荷物を運んだりといったことをさせることもできます。

本作のプリプロを始めた当初、過去作を振り返ったときに、コンパニオンがいかに人気でいかに効果的であったかを実感しました。そのため、コンパニオンは私たちにとっても大きな優先事項であり、メインクエストに直結する大きな場面もいくつかあります。

また、コンパニオンの声優陣が素晴らしいこともお伝えしておきます。まだリストは公表していませんが、才能ある声優たちがキャラクターに命を吹き込んでいることは間違いありません。

Q.クルーを前哨地で働かせる場合、彼らに給料を支払わなければならないの?

A.給料は一度だけ払えばOKです。実は継続して給料を支払うというシステムの実験もしたのですが、最終的には1回分の前払いだけで済ませることにしました。本作ではやることがたくさんあるので、プレイヤーが常に把握しなければならないことを最小限にしたかったのです。

Q.クエストづくりにおいて、影響を受けた本や映画はある?

A.私(リードクエストデザイナー)は歴史オタクなので、「Hardcore History」や「The History of Rome」といった歴史系のポッドキャストをよく聴いています。

本作はSFですが、戦争、飢饉、技術の飛躍的進歩などに対して人間がどう反応してきたのかを知るのが好きで、フィクションの舞台でも同じような状況に対して人間がどういった反応をするかという部分をより壮大なスケールで想像することができます。

私(デザインディレクター)は70年代後半から80年代前半に子供時代を過ごしたので、当時のSF作品にはとても良い思い出があります。「スター・ウォーズ」、「宇宙空母ギャラクティカ」、「スペース1999」、「25世紀の宇宙戦士キャプテン・ロジャース」、「宇宙の7人」、「スペース・パイレーツ」……そして忘れちゃいけないのが「メタルストーム」。あれは3Dで観たと思います。他にも、「コンタクト」や「インターステラー」、「2001宇宙の旅」や「イベント・ホライゾン」のような“頭の良い”SF作品にも挙げられますね。

これらの作品において、宇宙空間には「謎と驚き、時には恐怖の源であること」、そして「どんな物語でも書くことができる巨大な白紙ページ」があることに気づきます。私たちは『Starfield』において実に様々な物語を書いてきました。

宇宙ゲームも大好きで、オリジナル版『Elite』や『Elite Dangerous』、『Wing Commander: Privateer』には大きな影響を受けました。あとは……「カウボーイ・ビバップ」や「エクスパンス -巨獣めざめる-」も大好き!


興味深いディテールがたくさん飛び出した『Starfield』は、PC(Steam/Microsoft Store)/Xbox Series X|S向けに9月6日発売予定。Xbox/PC Game Passにも発売日から対応するほか、上位エディションは5日間の先行アクセスも用意されています。


《みお@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

    ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

  2. 破壊からちょうど一年…史上最大の航空機アントノフのDLCが『MSFS』に登場!収益は全て復元費用に充てられる

    破壊からちょうど一年…史上最大の航空機アントノフのDLCが『MSFS』に登場!収益は全て復元費用に充てられる

  3. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  4. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  5. StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

  6. プロゲーミングチーム「父ノ背中」から「けんき」さんが脱退を発表…ネット上では今後の活躍を願う声も

  7. キルジョイとレイズの“キス”が国内外で話題―『VALORANT』に登場するキャラクター同士の公式カップリング(?)に注目集まり累計60万いいねを超える

  8. 許諾済みと知らず、VTuberの『アノニマス・コード』実況配信を誤って削除-原作者・志倉千代丸氏が謝罪

  9. なぜ、選ばれなかったビアンカは独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る

  10. 世界初AI・VTuber兼ストリーマー「Neuro-sama(ネウロ様)」がすごい!AIがゲームをプレイし、チャットでコミュニケーションを取る

アクセスランキングをもっと見る

page top